• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AGUIRREのブログ一覧

2008年09月10日 イイね!

iso@鯉カプさんへ

iso@鯉カプさんへ ASPIRE one VS HP2133の詳細画像です。
液晶の違いが解りますか??
携帯で動画も撮りましたが、アップのやり方が解りませんw
また今度~
Posted at 2008/09/10 09:10:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2008年09月10日 イイね!

PowerBook G4/1G、液晶昇天の巻

PowerBook G4/1G、液晶昇天の巻以前から調子の悪いG4/1G。
何かって??
液晶の下半分が、角度によって真っ黒になりますw
つかえね~

液晶を捻ったり、叩いたり、角度をちょっと変えてみたり.......。
涙ぐましい努力で、だましだまし使っていました。
ところが最近、タイピング中、マウスにてを置いた瞬間、机に脚が軽く当たる、たったそれだけで、画面がブラックアウトw

脂肪です、じゃない、死亡です。

ヤフオクを漁ります。
ポチり、安く入手出来ました~
到着して早速分解、装着。
コイツの整備は慣れているので、あっというまに終了。
工作員の妨害で、何度が中断しましたがw

起動実験~ドキドキしますなあ~
映ります~
液晶を動かしても画面が消えません!
ドット欠けもなく、オマケに光沢フィルムが貼ってあり、見やすいw

良い買い物でした~
あと5年は使えますな~?
Posted at 2008/09/10 08:38:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2008年09月08日 イイね!

ASPIRE one VS HP2133、その1

ASPIRE one VS HP2133、その1皆様待ちに待った?比較実験開始ですw
今回はビデオ、ゲームです。

ASPIRE one、軽いね~作りも.....。
実は液晶が明るい。
綺麗です。
好き嫌いはあると思いますが、黒が引き締まってます。
実行速度は、ちょっとだけ速いw
まあ、メモリーが1Gってのがきついのかな??
写真は携帯で撮ったので変だし、ぶれてますw
しかし、明るいっていうのが伝わるかな??
問題は........解像度が低いのがやっぱりきつい。
今時1024X768出ないのは........致命的w
何故って??
ゲームが起動すらしないw
800X600なら動くけど、かなり荒く感じる。
DungeonSiege2起動時、2Ghz以下のマシンは駄目って出るけど、一応動く。
起動にかかる時間はHP2133よりもちょっと速い。
しか~し、1024X768が出ないのは頂けないw
ダメだな~
キーボードにも、もの申す。
キータッチが良くない、ペタペタw
いじっていると嫁様の機嫌がわるいのが一番ダメw

HP2133、重いwですが、かなり高級感があります。
パンツ掃かせているのもあるが、ずっしり感ありw
ボロいと言われているCPU、ビデオ、チップセットだが、なかなか快適。
やはり皆さんビスタで判断されていると思う。
XPで使うならはっきり言って買いだ!
重さと熱の問題があるが、腕がちぎれる程ではないし、発火する程でもない。
熱はパンツで解消できる、革の臭いも良い~
ちなみに、N505ASはもっと最悪だぞw、本当に熱いw
ビデオ見るのは誠に快適。
なんせ、音がデカイ!
普通のノートの2倍くらい音が大きい。
音も破綻しにくい。
低音はスカスカですがw
ゲームで1024X768が出るのは嬉しいね~
動かないソフトの方が多いのは仕方が無い。
DungeonSiege2は、ゲーム中のメッセージがきちんと表示されないバグがあるのですが、ちゃんと表示され、文字も読める。
X505カーボンモデルは字が読めなくてさっぱり解らなかったw
あのマシン、かなり高かったが.....クズw
マウス使用時はタッチパッドをオフに出来るのが良い。
キータッチはかなり良いです。
入力しやすい。

あ、バッテリーの持ちは、HP2133の方が良くないw
ファンがブンブン回るしね。
真のウルトラモバイルとはいかないですが、ノートなんてこんなもんでしょ?
絶対AC持ち歩かないって事は無いわけだしw

で、勝者はHP2133~
欠点は、ACのコネクターが直線で、右側にあることかな。
マウスが当たる事あり。
左側は排気口があり、熱くなるから右側なんだろうけどね~
もうちょっとなんとかして欲しかった。
液晶がタッチパネルだったら、最高かもw
ビスタでの実行スピードがどのくらいなのか??
リカバリーディスクが無いので不明w
今度購入しよう。
HD余ってるのがあるので、遊んでみます~

この企画、1回目からもう終了かもw
Posted at 2008/09/08 01:04:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2008年09月06日 イイね!

HP2133MiniNotePCの使いこなし、その8

昼休みはビデオをボーっと見ながら昼食。
その後は爆睡w

そんな生活を続けておりますw

最近になって色々とビデオを仕込んでますが、何故か正常に再生されなくなっている。
オカシイw
FFdShowをバージョンアップ。
ダメ......。
かなりコマ落ち、音が途切れるw

あれってバージョンアップすると、ダウンさせるのに元のファイルが必要。
当たり前なんですが、DL時に実行を押しちゃってるので、ファイルが残ってませんw

もうダメだ.......。
やっぱHP2133でムービー再生はダメなのか??
んんんん、VLCがあるじゃん!

DL~インスコ
ポチっと再生~
あら~
ブロックノイズ出ない、コマ落ちしない、音途切れない、綺麗!
最高です~

今までmplayercが軽いと思ってましたがw
しかし、欠点発覚。
バッテリー駆動でVLCだと、電源オプションのモニター電源を切る、の設定で、モニターが切れます。
モニターを使用しているという命令を送ってない??
フルスクリーンで音量調整、進行状況のバーが弄れない。

まあ、欠点はありますが、綺麗なので許すw
Posted at 2008/09/06 08:57:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2008年09月04日 イイね!

Acer ASPIRE one購入!

Acer ASPIRE one購入!嫁様実家にて、妹と話をする。
「インターネットでレシピを集めたらいいよ~」
私があげたPowerBook G4にてネットサーフィン。
嫁様家族(女衆)で大いに盛り上がる。

「ね~この前買った小さいノートみたいなのでいいから買って~」
「あれだったら台所で見ながら料理が出来るじゃん!」
ここは夫としてバシッと決めるかしないw!
パソコンと料理に目覚めるとは!
素晴らしい!

いきなり柳井のデオデオへ~
広島の本店で、EeePC 901XとAcer ASPIRE oneについて研究していた。
シリコンドライブの901Xの方が速い、バッテリー駆動時間長い、無線はabgn対応、が、SSD容量が殺人的に少ない。
容量大きいのに交換すればいいが、まだまだ価格が高い。
oneはHDで容量大きいが、電池の持ちが悪い、メモリーが最大で1G。
何だかoneは旗色悪いな~
と、思いきや、液晶はoneの方が綺麗。
実行スピードは901Xの方が高そうですが、
「液晶が綺麗な方がいい」
という、嫁の鶴の一声で、oneに決定。

嫁の実家で初期セットアップ。
女衆はかなり気に入っているようでした。
嫁様の母も欲しがっているw
「ウチのダンナが買ってくれるよ」
そんな嘘を言ってはイカンw

無線環境なので、さくっと接続。
abgしか対応してないので、受信と速度は厳しい。
解像度が低いですね~
ここはHP2133の方が良い。

女衆集まってネットしとります。
早速夜のおかずが決まったようで、良い感じw

食材買って、台所で画面を見ながらお料理。
かんたん美味しいレシピらしい。
もりもり食いました~完食~

え?
なぜHP2133を使わないのか??
アレは私の「お仕事用?」なのでw

oneに色々ソフトを入れて、どこまで出来るか検証します~
Posted at 2008/09/04 23:49:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット

プロフィール

「お久しぶりです。 http://cvw.jp/b/322415/36942563/
何シテル?   12/08 21:51
アギーレと読みます。 軽のスーパースポーツカーに乗りたくて、緑色のカプチーノ(キャバリーノ号)を購入、Nakamichi TD-1200SEをインストール。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
コメントして頂けると嬉しいです。 SUZUKI Cappccino E-AE11R 平 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁様用 家族で移動する時はコレ キャンバストップで楽しい車
マツダ RX-7 マツダ RX-7
北海道でブイブイ言わせてました。 RX-7マガジンの巻頭特集に載った事もあります。 コイ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
パンチが無いですが、高回転まで淀みなく回るエンジンは最高です。 退職に伴い、泣く泣く売却 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation