• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AGUIRREのブログ一覧

2008年09月03日 イイね!

HP2133MiniNotePCの使いこなし、その7

今日はBluetoothでファイル交換に挑戦!
HP2133のコントロールパネル、Bluetoothから設定します。
デバイスの設定の後、デバイスを検索します。
MacBookが表示されますので、HP2133のパスキーを設定し、MacBookに入力。
HP2133の共有フォルダー、MacBookのPabricフォルダーを設定すればオッケー。
お互いに共有したいファイルを入れると、相手側に表示されます。
後はコピーでオッケー。

Macから、約500MBのムービーファイルをコピーしてみます。
HP2133から覗いて、デスクトップにドラッグ。
コピー開始!
やった、成功です!

しかし.....1時間経過しても終わりませんw
今やっと170MBくらい......。
素直に外部ディスクにコピーして持って行った方が早いですw
チャンチャン!
Posted at 2008/09/03 10:01:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2008年09月02日 イイね!

HP2133MiniNotePCの使いこなし、その6

キーボード配列が直り、文字入力がUSで統一されました。
非常に快適です!
USキーボードの欠点って、¥の印字が無いんですw
Macでは全く問題ないけど、Winでは、レジストリ編集など、出番があります。

HP2133って、キーボードのドライバー関係はしょぼい。
HPという会社だから?
Windowsのせい??

それとは違い、MacBookのBootCamp環境って凄いよ。
レジストリエディタで、キーボード回りを見てみると、ちゃんとUSキーボードのドライバーが当たってます。
101Aというキーボードなんですが、これって、AppleのUSキーボードって事で、commandがwindows、optionがaltって、ちゃんと認識してます。
つまり、普通のWinマシンみたいに使えるんですw

一つだけ問題が.....fnとcontrolキーの配置が逆。
まあ、慣れなんですがw
文章を打っていくと、カナ変換が違う。

MacBookとHP2133、どっちが打ちやすい??
実は、HP2133に軍配が上がります。
MacBookはキーの間隔に隙間が大きくて、何だか打ちにくい。
キータッチはMacBookの方が節度感あります。

キーボード配列が完璧になったお陰で、HP2133の存在価値がまた上がりました。
Mac OS Xが動いたら....Airは要らないかもw
Posted at 2008/09/02 23:12:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2008年09月02日 イイね!

HP2133MiniNotePCの使いこなし、その5

HP2133はご存じの通り、USキーボードでめっちゃクール。
ひらがなが無いので大好き。
でも、キーの配列が......オカシイのだw

ネットをフラフラしていると、解決法が書いてあるHPを発見!
レジストリを書き換えます。

HKEY_LOCAL_MACHINE¥SYSTEM¥CurrentControlSet¥Services¥i8042prt¥Parameters

「LayerDriver JPN」 を「kbd101.dll」
「OverrideKeyboardIdentifier」を「PCAT_101KEY」
「OverrideKeyboardSubtype」を「0」
「OverrideKeyboardType」を「7」

これやって再起動~
完璧ですw

意外に簡単でした。
Posted at 2008/09/02 16:58:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2008年08月29日 イイね!

HP2133MiniNotePCの使いこなし、その4

作業環境が整ってきていたのですが.......。
OSを壊してしまいましたw
RAMディスクを作り、TEMPファイルを移動。
速くなるかな~?
ん~変わりませんw
搭載メモリーが多いので、体感出来ないのかもw

じゃあ、ちょっとゲームでもやって負荷かけてみますか~
DungionSiege2をクリック。
あれ、エラーw
再インスコしてみて....あら、ダメw

TEMPファイルを移動したため、壊れたらしい。
じゃあ、システムの復元!
あら、こいつも壊れてますw
あああああ~リカバリー必要です......。

HPからリカバリー法を印刷。
夜中にシコシコ復旧。
ゲームを再インスコ。
おお~ちゃんと起動します。

昨日は廣島にいったので、お決まりの??
デオデオ本店へ~
いや~山口よりいいですね!
モノに溢れてます!
電気屋はこうでなくちゃ!

HP2133用にちょっと古いゲームを買いました。
マイクロソフトのFABLEです。
動くかどうかは未知数ですがw

家に帰って早速入れてしまいます。
ディスクからのインスコは時間が掛かってしょうがない~
まあ、仕方ない。
起動させます~
あら、音が出ないw
サウンドドライバーが外れてますw
何故??
再度ドライバー入れます。
起動させると.......CPUのパワーが足りない....警告がでました。
でもそんなの関係ねえ~
起動させちゃいますw
プレイヤーの名前入れて~
オープニング画面.......20秒位流れましたが........止まりましたw

だめじゃあ~
もうちょっと設定換えてみて、動くかどうかやってみます!
と、いうことで、BootCampに入れてみます~
Posted at 2008/08/29 08:50:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2008年08月27日 イイね!

HP2133MiniNotePCの使いこなし、その3

HP2133MiniNotePCの使いこなし、その3環境が整ってきて、熟成?
されてきた感のある、我がミニノート。
おお、これは?という商品を見つけ、ゲット。

まあ、パンツです。
柔らかい合皮で出来てます。
商品のロゴが......。
イマイチですが、膝の上に置いても熱く感じにくいです。
液晶側の皮をひっくり返して下にひくと、完璧。

これで完全なモバイル体制?
通信用の端末が必要w
ミニノートと抱き合わせで100円、9980円とかで打ってるヤツ。
あれが気になるw

パンツは3セル用を買いました。
6セルバッテリーはまだ未開封w
もう1個パンツが欲しくなりました。
色違いでw

ビザビに売ってます~

あ、仕事環境はどうしたかって??
Exel書類、WinからMacへ持って行くと、お決まりのヤツが....。
滅茶苦茶になります~
印刷出来ません~
よう修正しきらん。
で、Macフリーソフト、NeoOfficeをインストール。
Exelをコイツで開くと.....。
意外にまともw
Win環境は不要に......。

ミニノートは、私のお遊びマシンになりましたとさw
Posted at 2008/08/27 08:35:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット

プロフィール

「お久しぶりです。 http://cvw.jp/b/322415/36942563/
何シテル?   12/08 21:51
アギーレと読みます。 軽のスーパースポーツカーに乗りたくて、緑色のカプチーノ(キャバリーノ号)を購入、Nakamichi TD-1200SEをインストール。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
コメントして頂けると嬉しいです。 SUZUKI Cappccino E-AE11R 平 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁様用 家族で移動する時はコレ キャンバストップで楽しい車
マツダ RX-7 マツダ RX-7
北海道でブイブイ言わせてました。 RX-7マガジンの巻頭特集に載った事もあります。 コイ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
パンチが無いですが、高回転まで淀みなく回るエンジンは最高です。 退職に伴い、泣く泣く売却 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation