• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AGUIRREのブログ一覧

2007年10月15日 イイね!

Nakamichiに問い合わせ

今回の症状と、これまでの状態をNakamichiに問い合わせしてみた。

まず、電源が全く別で取ってあるので、起動不能になるのは考えにくい。
ETC起動実験した時は動作していたので、根本的に壊れて居る訳ではなさそう。
アースの配線は、本体とボディを太い線で繋ぐだけでよい。
私の場合、色々やっちゃってるので、アースのループが出来ている可能性あり。
今回起動しないのは、一時的にヘッドユニットの電圧が、許容範囲以下に落ちてしまったからではないか。

とのことでした。

セキュリティロックに関することも聞いたのですが、ここでは書けないのでパス。
まあ、完全に壊れた訳ではなさそうなので、オッケーかな?
修理代は、3万円位かなあ?
Posted at 2007/10/15 18:22:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2007年10月15日 イイね!

気を取り直して、ETCのチェック

くよくよ落ち込んでいても仕方ないので、早速ETC動作チェックしてみましょう。

2号線から、山口宇部有料道路へ。
さあ、ドキドキしてまいりました。
料金所が近づいて来ます!

「ETC車両も一旦停止」

って、チケット取らないとダメじゃん!!
がっくし~

降りる時、ETCカード出すと、オジサンがカプチーノと私を、ジロジロ見て、
「んあ~ETC?本当にETCなの?」
一体何者なんでしょう、この男w

TD-1200SEが逝ってハートブレイクな私に、この仕打ちw
朝から非常に疲れました。
帰りに動作検証します。
Posted at 2007/10/15 09:23:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | よもやま話 | クルマ
2007年10月15日 イイね!

ETC取り付け、TD-1200SE昇天

18日に急遽廣島へ帰る用事が出来て、高速道路を使う事に。
あ~めんどくさいなあ、と思いつつ、ETCを取り付け。
今回は配線を内装の下に隠すため、サンバイザーと、屋根固定用の台座?を外します。

やっぱ外すと楽に配線を押し込められます。
ヒューズボックスから電源取って、さくさく配線、起動実験。
お~大丈夫。
さてどこに置こう....。
色々やって、ハンドルの真下に、隙間があったので、入れ込みました。

ところが、問題が発生。
足先の内装を外すと、スピーカーが見えますが、エッジが腐ってるw
もう死んでます。
今度外して、同等のスピーカーと交換ですね。

って、子供とドライブへ。
あら~TD-1200SE起動しません。
なんでじゃ~?
とりあえずバッテリー電源外して、起動を試みますが.....。
沈黙(T^T)
何度やってもダメ。

完全にセキュリティロックが掛かってしまってるらしい。
そのままいつものカーオーディオショップへ。
「ACC電源が死んでる?」と言われましたが、ETC配線し、起動実験した時は動いていた。
「外して持ってきたらチェックしてあげるよ」、店の駐車場でそのまま分解、取り外し。
店のオジサンと話した結果、やはりセキュリティロックが掛かったからでは?
との結果。
Nakamichi送りに~ドナドナ~
まあ、仕方ない。

スーパーウーハーは、ハーネスに割り込ませて動作します。
TD-1200SE外したから?
電源が入っていません。
ヘッドユニットないと電源入らないのかな?
もしかして、こいつが壊れたからTD-1200SE起動しなくなった??
もうちょっと検証してから、修理に出しても良かったなあ。
スーパーウーハーも壊れていたら.....痛いw

廣島には高速料金の安い、キャバリーノ号で行くのですが、音楽が無いよね~
あ~死んじゃうw
何だかブルーです~
Posted at 2007/10/15 00:22:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ

プロフィール

「お久しぶりです。 http://cvw.jp/b/322415/36942563/
何シテル?   12/08 21:51
アギーレと読みます。 軽のスーパースポーツカーに乗りたくて、緑色のカプチーノ(キャバリーノ号)を購入、Nakamichi TD-1200SEをインストール。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  1 2 34 56
7 8910 11 1213
14 1516 1718 1920
2122232425 2627
2829 3031   

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
コメントして頂けると嬉しいです。 SUZUKI Cappccino E-AE11R 平 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁様用 家族で移動する時はコレ キャンバストップで楽しい車
マツダ RX-7 マツダ RX-7
北海道でブイブイ言わせてました。 RX-7マガジンの巻頭特集に載った事もあります。 コイ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
パンチが無いですが、高回転まで淀みなく回るエンジンは最高です。 退職に伴い、泣く泣く売却 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation