2008年07月29日
全くソフトが入れられないVISTA。
何でこんなに容量を食うのか!
空き容量を作るため、更なるダイエット。
Mac OSに入ってるファイルを捨てまくりますw
あああ~まじでか~
めんどくせえ~
さ、空き容量を40Gくらいまで増やしました。
そこで、再度パーティションを切ります~
ところが..........。
移動できないファイルがあるので、コピーして空き容量を増やせとの指示w
どれが移動できないのか????
教えてくれてもいいじゃん!
仕方ないので、MacBookをTモードで起動。
G5から空き容量の断片化を解消~
クソ時間がかかりますw
一体いつになったらVISTA環境が出来るのか?
請うご期待??
Posted at 2008/07/29 21:17:18 | |
トラックバック(0) |
パソコン | パソコン/インターネット
2008年07月29日
MacBookのHD、空き容量が無く、ビスタで21Gしか取れていません。
空きが2Gくらいしか無いw
つかえね~
Mac側は、色々捨てまくって、やっと3Gの空きw
アプリと仕事の書類は捨てられないので、なかなか容量が増えない。
キーボードが日本語ってのが、殺人的に使えない。
今までずっと英字なので、そっちに慣れちゃって、タイプミス多く、コピーしたつもりが、文章全部消しちゃったりw
USキーボードに交換したい~
Appleに電話。
「日本語キーボードからUSキーボードに交換って出来ませんか?」
「そういうサービスは取り扱っておりません、購入時に選択して頂くのみになっております」
むむむ~残念。
自分で交換するしか無さそうw
VintageComputerの中を徘徊w
すると~
交換用にキーボードと天板が売ってます~
早速ポチw
MacOS Tiger使い心地が微妙ですね。
速いマシンなので全くストレスはありません、
コンテクストメニューの中に、「並べ替える名前」があるのが良い。
iCanが使えないので、デスクトップにゴミ箱を置けないw
何故か直接ゴミをポイ出来ませんw
痛いです。
ビスタ、アプリが入れられず、痛い。
Officeしか入れてません。
ゲーム入れて検証したい。
工作員がいるので、環境を整備出来ないのがキツイ。
Posted at 2008/07/29 10:27:17 | |
トラックバック(0) |
パソコン | パソコン/インターネット