• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AGUIRREのブログ一覧

2008年10月11日 イイね!

HP2133MiniNotePCの使いこなし、その15

HP2133MiniNotePCの使いこなし、その15昨日、HPから修理で帰って来ましたw
修理代が~
きち~ぃ

まあ、仕方ないのでリカバリー開始。
160G単一ボリュームになってます。
今回は、XPとVISTAのDualBoot環境にします。

1、XPインストール
2、EASEUS Partition Manager Personalで、C;XP(70G) D;VISTA(50G) E;DATA(30G)で分割
3、VISTAをDにインストール
4、起動時にOS切り替え出来るようになります。

面倒な問題
XP
1,キーボードのレジストリを編集する必要あり。
  HP Quick Launch Buttonsをインストールすると、日本語キーボードになってしまう。
2,ドライバーの更新
  これがめんどくさい~
3,eBoostrでスピードアップしましょう~

VISTA
1,インストールの祭、パーティションを間違わないようにする。
2,HP Quick Launch Buttonのインストールの最後は、インストーラーの再起動をキャンセルする。
  実は、バックグラウンドでインストールが続いている。
3,Nortonを入れるとシステムがおかしくなる。
  ブルーバックが出るようになる。
4,JAVAは単独でインストールするようにする。
  アプリケーションを一気にインストールし、再起動すると、JAVAアップデートが始まる。
  結構重い。
5,VISTAのインストールは、プログレスバーが進まないw
  忍耐で放置w
6.最新ドライバーを入れた方が良い??
7,システムの復元ポイントを設定しながらインストールした方がいい。
  頻繁にブルーバックが出ました。
  Nortonのせいですがw

共通
1,遅い
2,ディスクからインストールするソフトは、仮想ディスクを作ってインストールするとエラーが減る。
3,やっぱXPかなw

てな感じですが、またシステム構築なので、疲れるw
しかし、Cool!!
可愛いヤツですw
Posted at 2008/10/11 12:20:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット

プロフィール

「お久しぶりです。 http://cvw.jp/b/322415/36942563/
何シテル?   12/08 21:51
アギーレと読みます。 軽のスーパースポーツカーに乗りたくて、緑色のカプチーノ(キャバリーノ号)を購入、Nakamichi TD-1200SEをインストール。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   1 23 4
5 67 8 910 11
1213 14 151617 18
19 20 212223 24 25
2627 282930 31 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
コメントして頂けると嬉しいです。 SUZUKI Cappccino E-AE11R 平 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁様用 家族で移動する時はコレ キャンバストップで楽しい車
マツダ RX-7 マツダ RX-7
北海道でブイブイ言わせてました。 RX-7マガジンの巻頭特集に載った事もあります。 コイ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
パンチが無いですが、高回転まで淀みなく回るエンジンは最高です。 退職に伴い、泣く泣く売却 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation