2008年10月18日
我がHP2133、カスタマイズが着々と?進行中。
XPとVISTAのDualBoot環境はほぼ完成。
USB-PCcardアダプターでAir-Hも出来るようにw
あ、ビジネスソフトをいれてないやw
後は、やっぱMacでしょう~
このマシンで動くとなれば、涎が出ますw
まずは、お約束のBasilisk||ですね!
これは8.1と7.5.3で作ったディスクイメージを作成済み。
コピーしておしまい。
起動~じょわーん!
68Kマック~
ちょっと重い感じがしますが、まずますのスピードです。
久々にSamurai Mec||をw
良い感じです~
では、次にOS9逝ってみましょう。
Sheep Shaverをインストール。
ん、インターフェイスがw
癖ありますなあ~
NEW imageが作成出来ませんw
バグ??
まあ、そのままやっちゃいます。
真っ黒いままで起動せずw
Intel MacでOS9を作り、それをコピーして持ってくれば動くか??
何だか敷居が高いw
まだまだ検証が必要ですね。
Posted at 2008/10/18 16:39:27 | |
トラックバック(0) |
パソコン | パソコン/インターネット
2008年10月18日
昨夜、仕事の帰り、線路で下回りをゴリw
車高下げすぎか?
昼休みに例のショップへ行ってみます~
Posted at 2008/10/18 08:29:24 | |
トラックバック(0) |
不具合 | クルマ