• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AGUIRREのブログ一覧

2010年01月16日 イイね!

フロントスピーカーデッドニング追加作業

フロントスピーカーデッドニング追加作業お友達の、「防音おたく」さんから紹介された、「デッドニング・防音工房」さんの、「レジェトレックス制振シート」を注文しておいたので〜

http://www.deadening.net/

昼の仕事が終わってから、早速作業〜

スピーカーマウントとシャシーとのすき間を確認。
上後方が〜開いてますw
ささ、制振シートをペタペタ。
前方下も追加します〜

前方上は、車両のハーネスがあるので、完全には埋められませんでした。

あと、前方はゴムのマットとの間。
ここは、結構動きますw
アルミテープで塞ぎました。

バルクヘッドから車内へのグロメットもあり〜
悩みました。

そして〜
内装のカバーをw
合わせたら...............。
前方2個、止めるための穴が〜
最初の作業で塞がってますww
しゃーないので、スピーカーに当たる部に、すき間テープを貼って、後方3個で固定ww
大失敗w
内装が無くてもイイのですが〜
むき出しなので、カッコ悪いw

ついでに、Nakamichiのツイーターの裏に、制振シートを貼ります。

体策した結果は.................。

タイムアウト!

アギ1号のお迎え〜
残念。

子供を寝かせてから、ナイトドライブに行きます!
関連情報URL : http://www.deadening.net/
Posted at 2010/01/16 20:32:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2010年01月16日 イイね!

昼からの作業〜更なるデッドニング

今日は半ドンなので、再度、フロントスピーカーのデッドニングをやります。
ブツが届きましたんで〜

目標?は、スピーカーのマウント部分の開放部を全て塞ぐ。
運転席側が問題。
ヒューズボックスがあって、邪魔。
どうやって外すんだろ。
内装を戻す。
戻したら多分びりつくので、対策しなきゃ。

またアップします〜
Posted at 2010/01/16 11:53:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2010年01月16日 イイね!

クラッチ交換しました〜

クラッチ交換しました〜ようやっとクラッチを交換しました。

交換の様子は整備手帳にアップ。

https://minkara.carview.co.jp/userid/322415/car/219843/1020093/note.aspx

乗ってクラッチを繋いだ瞬間!

「ドン!」

ww

流石に滑っているクラッチの感じだと、強化クラッチのように感じますw

踏み込むと〜

うは〜

戻ってきた〜

流石に、一般道では限界ありますね。

ところで........。
異音は、サスペンジョンから鳴っているらしい。
「コトコト」言ってます。
GABの改造サスだからか??
Posted at 2010/01/16 08:45:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「お久しぶりです。 http://cvw.jp/b/322415/36942563/
何シテル?   12/08 21:51
アギーレと読みます。 軽のスーパースポーツカーに乗りたくて、緑色のカプチーノ(キャバリーノ号)を購入、Nakamichi TD-1200SEをインストール。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      1 2
3 45 678 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 19 20 212223
24 25262728 29 30
31      

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
コメントして頂けると嬉しいです。 SUZUKI Cappccino E-AE11R 平 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁様用 家族で移動する時はコレ キャンバストップで楽しい車
マツダ RX-7 マツダ RX-7
北海道でブイブイ言わせてました。 RX-7マガジンの巻頭特集に載った事もあります。 コイ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
パンチが無いですが、高回転まで淀みなく回るエンジンは最高です。 退職に伴い、泣く泣く売却 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation