2010年01月30日
概形は完成した我がHP。
ま、たいした内容では無いんですがww
FTPアップが分からないw
しゃー無いのでOCNのテクニカルサービスセンターへ電話。
どうやっても繋がらない事を告げると.........。
「待って下さい」
.........................................................................。
「iWebは分かりません〜」
やはりマカーは嫌われるww
「Fetchと同じですよね?」
「待って下さい」
.........................................................................。
「転送部分の設定だと思うんですが?」
「Page ONのホームページ作成は見られました?」
「はい、Fetchのところも見ました
サーバ名はFTPサーバ名http:wwwX.ocn.ne.jp/~****/のwwwX.ocn.ne.jp/
ユーザー名はログイン名***
ディレクトリは/pubric_html
で、やってもダメなんです。」
「待って下さい」
.........................................................................。
「え〜っと、FFFTPじゃないんですか?」
「????????FTPサーバですよね?」
「え〜っと対応しているのはFFFTPなんですが〜」
「んんんんん?????????分かりませんw」
「待って下さい」
.........................................................................。
FFFTPというのは、WindowsのFTPアップローダーでしたww
やっぱ、マカーは..........。
世界は「Windows」で動いているようでww
待っても回答がww
で、Fetchでの設定をもう一度見直してみる。
サーバ名 wwwX.ocn.ne.jp
ディレクトリ pubric_html
となってます。
直すと〜
接続できますた!!
どうやら「/」が要らなかっただけらしいww
「あの〜、お客様〜、やはり、ウチでは..............。」
「接続出来ました!!」
「良かったです〜」
長い待ち時間の間に、裏で相当揉めていたと思われww
iWebでの設定方法を伝え、マカーのために情報提供w
人柱になりました〜
公開した後は〜
SEO対策です。
これがwww
Posted at 2010/01/30 08:41:18 | |
トラックバック(0) |
不具合 | パソコン/インターネット