• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AGUIRREのブログ一覧

2010年03月03日 イイね!

DDR SDRAM PC3200をお腹いっぱい、欲しい人いますか?

Power Mac G5 2G Dualのメモリーは、DDR SDRAM PC3200。
最大で8G搭載出来ます。
以前はメモリーが高く、256X2、512X6がせいぜいでした。
今は激安なので、1G一枚が2500円切ってます。

この際なので、出産祝い??
で、お腹一杯まで搭載することに〜

8本を一気に交換した事が無いので、なかなか貴重な経験でした。
ノーブランドですが、通し番号のLotなので、恐らく大丈夫かと。

ドキドキの電源投入〜

「じゃ〜ん」

デスクトップが現れ〜
Appleシステムプロフィールを見ます。

おお!
8G認識。

おめでとう〜

と、いうわけで、余ったメモリーがww
イラネw
お友達で欲しい人いますか??
出来れば全部、3.5G分でお願いいたします〜
Posted at 2010/03/03 21:03:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | パソコン/インターネット
2010年03月03日 イイね!

異音対策、水温センサー修理?

左後ろ足回りからの異音。
ピロアッパーマウントが原因?
と、いうことで、純正のマウントの見積もりを。

柳井市の大成部品へ。
医院からすぐ近くにあります。

他にも、錆びたネジ等気になる所があるので、ついでに見積もり。

すると..........。

アッパーマウントは、純正がつかないだろうという見解ww
あらら〜
ピロを交換しかないのか.........。
どちらにせよ、足回りは一度分解しなくてはならないようです。

運転席FDシートは、純正よりも乗り心地がイイし、体が滑らないのでお気に入り。
でも、椅子後ろの内装とぶつかり、ギシギシw

椅子の位置と背もたれの角度を変更。

すると、ハンドルの位置も気になり、テレスコピックを調整。
ん〜
イイ感じ。
音が少なくなりました。

しかし、クラッチを踏んだ感じが全く違います。
また慣れが必要ですww

作業ついでに、大森の水温センサーを修理。
故障の原因は、センサーから出ている配線の固定が弱い。
メーターへの配線へ繋げるコネクターが、やたらでかい。
繰り返されるエンジンの振動で、配線の固定部分が弱くなっていると思われる。

構造をみると、配線周囲を白いシリコンで固めて、配線保護?
細いスプリングみたいのが付いてます。
すでにスプリングとシリコンは分離しており、意味が無い。

今回は、配線とスプリングの間を何かで埋めて、固めることにした。
手っ取り早く、レジンを流し込んでみる。
隙間を調べると.......結構ユルユル。
シリコンの高さまで流します。
触った感じは、ちょっとだけ堅くなった程度。
本格的にやるには、古いシリコンを外して、全部やるかえるしかなさそう。

走行テストしてみると、水温計は意外に安定しています。
段差があると、以前のように針が振れ、警告ランプがつきます。
完全に治っている訳ではありませんが、まったり走っている分には症状が出にくいので、ちょっと様子をみてみます。
Posted at 2010/03/03 11:53:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 不具合 | クルマ
2010年03月03日 イイね!

長女の容態

月曜日、小児科へ連れて行くと.......。

やはり、ノロウイルスでした。

食欲が無く、元気もありません。
顔色も良くない。

次女に遷ると困るので、妻の実家へ避難。
寂しいですが、いたしかたありません。

昨日も調子が悪く、食事の量が増えません。
脱水に注意しないといけないのですが、水分もとりたがりません。
困りました。

今日になって、顔色は幾分回復していますが、まだ本調子ではないようです。
大事をとって、幼稚園を休ませることにしました。
園児に遷したり、また酷くなってしまっても困ります。

早く元気になって下さい。
Posted at 2010/03/03 11:50:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 子供 | 暮らし/家族

プロフィール

「お久しぶりです。 http://cvw.jp/b/322415/36942563/
何シテル?   12/08 21:51
アギーレと読みます。 軽のスーパースポーツカーに乗りたくて、緑色のカプチーノ(キャバリーノ号)を購入、Nakamichi TD-1200SEをインストール。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 12 34 5 6
7 891011 12 13
14 151617 18 19 20
2122 23 2425 26 27
2829 30 31   

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
コメントして頂けると嬉しいです。 SUZUKI Cappccino E-AE11R 平 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁様用 家族で移動する時はコレ キャンバストップで楽しい車
マツダ RX-7 マツダ RX-7
北海道でブイブイ言わせてました。 RX-7マガジンの巻頭特集に載った事もあります。 コイ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
パンチが無いですが、高回転まで淀みなく回るエンジンは最高です。 退職に伴い、泣く泣く売却 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation