このHackintoshプロジェクトは、私個人がOSの研究のためやっている事です。
広く万人に勧められるモノではありません!!
ハードに重大な障害が起きたりすることも考えられます。
あくまでも自己責任で!!
皆様、Hackintoshライフはいかがお過ごしですか?
お持ちのNetBookでは、DVD観れていますか?
mp4へ変換するのも手なんですが、いかんせんめんどくさいww
以下の簡単な手順をやって頂ければ、
Apple DVD PlayerでDVDを再生出来ます。
外付けDVDドライブは用意して下さいね!
「っていうか、VLC使えば観れますけど〜」
っていう
突っ込みはナシ!!
用意するもの
OxED
http://www.suavetech.com/0xed/0xed.html
OSX版Resエディット。
操作は非常に簡単です。
他のソフトでもイイです。
外付けDVDドライブ。
再生したいDVDソフト。
これがなきゃ、はじまりませぬw
以下のファイルをデスクトップにコピー
/System/Library/Frameworks/DVDPlayback.framework/Versions/A/
DVDPlayback
デスクトップに
コピーしたDVDPlaybackをOxEDで開き、「Internal」を検索。
「External」に書き換えます。
たしか、6回位必要です。
上書き保存。
オリジナルと書き換えたものを入れ替えます。
「認証」が必要です。
ちなみに〜
オリジナルをそのまま書き換えは出来ません。
DVD視聴に成功したら、ポイしてもオッケー。
OSをアップデートするときは、元の環境を壊さないでやれるかどうか、不安ですよね?
大丈夫です。
技を見つけました。
近日公開!
Posted at 2011/01/21 10:00:47 | |
トラックバック(0) |
HP2140 Hackintosh | パソコン/インターネット