• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AGUIRREのブログ一覧

2008年05月04日 イイね!

バッテリー電圧低下の原因....

オークションの出品者に相談をしてみました。

購入されたHIDは55Wなので、純正のロービームと消費電力は同じです。

HIDにしたから出たというのも、おかしな話ですが・・・
カプチーノに限らずヘッドライトは全車ハロゲンなら55Wなので、電気的負担は何も変わりません。

もしそのような症状が出たのでしたら、今までロービームは55Wの明るさを出せていなかった(配線の劣化などで実際には40W~50W程度)のかも知れません。
実際ハロゲンの場合は、55Wのバルブでも30W程度の電力供給でも暗いながらも点灯はします。
今までも電圧降下の症状は、少なからずあったと思いますが、今までのロービームがキッチリ55Wを消費していなかった為、気付かなかったのかも知れません。
それが今回リレーを使用してバッテリーから確実に55Wを消費するようになった為、今回の症状が表向きになったのだと思われます。

原因としては、間違いなくバッテリーの劣化か、充電状態が良くないかの2通りしかありません。
解決方法としては、
一度バッテリーをフル充電するか、バッテリーを新品に交換する事をお薦めします。
バッテリーは完全に上がって使用出来なくなるまで使用する方も多いですが、本来は2~3年に一度交換するようにバッテリーメーカーでも薦めています。
また、バッテリーを新品に交換してもすぐに同じ症状が出る場合は、オルタネーターの発電量の方に問題があると思いますので、一度オルタネーターをオーバーホールし、ブラシ等を交換した方が良いかも知れません。

ということで....
最近バッテリーは新品に交換してるから....。
オルターネーターですねw
昨年カプを購入した時、オルターネーターがダメだったので、交換したと言われ、カプのものでは無いモノが付いてます。
容量が足らないのかも??

色々問題が出てきて、頭が痛いです。
誰か安く売って~
Posted at 2008/05/04 23:42:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 不具合 | クルマ
2008年05月04日 イイね!

HID果たしてその明るさは??

はやる心を抑えて、子供を風呂に入れます~
上の子を助手席に積んで、ナイトドライブへGO!
チャイルドシートを付けたり、めんどくさいw

乗り込み、ヘッドライトを点けた瞬間!
別次元の明るさw
うは~凄いです~
青白く照らし出されます。

んんんん~右の光軸が何だか変。
やたら低いw
修理に出して調製してないのか??

途中セブンイレブンでジュースとベビースターラーメンをw
子供はジュース飲んで、ちょっと食べたら、すぐに夢のなか~
気持ちよさそうなので、そのままちょっとドライブ。

ハイビームを点けても、イマイチ役に立ってるか微妙な....。
なんじゃあ~こりゃ~
買わなくても良かったっぽいw

子供を布団に寝かせたら、光軸をちと調整~
クルクル上に上げます~
何回かやって終了。

ところが、問題発生w
HIDは相当電力を喰うんでしょうなあ~
信号待ち、ブレーキ踏んで、ウインカー出してると、電圧が降下~
走行中にハイビームにすると、オーディオの音が一瞬途切れます。
何だかヤバイ状態w

ネタは尽きないね~
Posted at 2008/05/04 21:55:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2008年05月04日 イイね!

HID取り付け完了!

HID取り付け完了!明日は雨の予報でしたし、午後から嫁様、子供、嫁の両親で、岩国の錦帯橋へお出かけ。
これはチャンス到来!
丁度良い具合に曇って来て、弄りタイムスタートw

一昨日廣島スーパーオートバックスで、ホワイト発光のポジションLED(1W)と、ハイビーム(110W)を購入。
ついでに全部やっちゃいます~

まずはバッテリー端子を外します。
右のヘッドライトを外します~
ハンドルを左へ一杯に切って、バンパー下のネジを緩めます。
インナーをはぐると、Lo側に2つナットがあり、外します。
あとはボンネットを開けて、真上にあるネジ、Hi側後ろのネジを外すと、ヘッドライトがよっこらせ、と動きます。
Hi側、ポジションのカプラーを外して、ヘッドライトを取り外します。

後は、LoにHID、残りも交換~
戻します~
んで、左側も同じ要領で交換。

HIDの配線をやってみます。
エンジンかけて~
ライトを.....あらら汗w
点かない~よく見ると....右側アースを取ってないw
気を取り直して....あら、またw
バラスト電源カプラーが逆ですw

今度こそ~
おおおー点いた!
車高が低いので、立って見ると何だか暗く感じます。
腰を低くすると~
明るいです~
青いなあw

今夜はナイトドライブ!

子供が被写体をかって出てくれました。
笑顔が硬くて目が細いw
Posted at 2008/05/04 18:42:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2008年05月01日 イイね!

あああ~これをポチっとw

あああ~これをポチっとw何の気無しにヤフオクを見てますと.....HIDがw
しかも、カプチーノ用にポン付け出来るキットw
ヤバイ~ハアハアw

嫁様に相談w
「あら、リップスポイラー買うんじゃないの?」
「うw」(ちょっと挙動不審に)
「それは諦めて、ほら、乗っちゃうと見えないから~」(汗)
「ふーん」
「ライトが明るい方が、安全にドライブ出来るでしょ?」
「まあね~、どっちか片方ならいいよ」
有り難う御座います。
で、リップスポイラーは却下w

どうせ買うなら~やっぱ55Wでしょ~
8000Kにしました。
ヘッドライトは曇っているしw
車検が微妙だけどw

GWの3日に到着します~
しかし....実家(廣島)へ帰って色々とやることが....取り付け出来るのか??
ついでに、ハイビーム、ポジションのバルブも買って、交換しよう。
う~ん、時間が無さそうw

取り付けは、皆さんの整備記録を参考にさせて頂きます~
雨が降らないと良いなあ~
電源弄るので、オーディオが壊れないようにしないとね。
Posted at 2008/05/01 21:55:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「お久しぶりです。 http://cvw.jp/b/322415/36942563/
何シテル?   12/08 21:51
アギーレと読みます。 軽のスーパースポーツカーに乗りたくて、緑色のカプチーノ(キャバリーノ号)を購入、Nakamichi TD-1200SEをインストール。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

     123
456 78910
11121314151617
18 192021 222324
25262728 2930 31

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
コメントして頂けると嬉しいです。 SUZUKI Cappccino E-AE11R 平 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁様用 家族で移動する時はコレ キャンバストップで楽しい車
マツダ RX-7 マツダ RX-7
北海道でブイブイ言わせてました。 RX-7マガジンの巻頭特集に載った事もあります。 コイ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
パンチが無いですが、高回転まで淀みなく回るエンジンは最高です。 退職に伴い、泣く泣く売却 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation