2008年09月26日
XPのチューニングを色々試していると~
突然起動しなくなりましたw
セーフモードもダメw
まあ、大切なデータもないので、フォーマットして、入れ直します~
Posted at 2008/09/26 15:43:41 | |
トラックバック(0) |
パソコン | パソコン/インターネット
2008年09月26日

昨日雨が降るという事だったので、タオルなどを敷いておきました。
たしかに凄い雨でしたが、車内は殆ど濡れてません。
何だか微妙に湿ってる??
そんな感じ。
雨漏り経路が判別しずらいw
業者に出すしか無いのかな~?
Posted at 2008/09/26 08:31:57 | |
トラックバック(0) |
不具合 | クルマ
2008年09月25日
先日作業したオルタネーター、はっきり言って、良いです!
エンジンの掛かりが違います!
アクセルを踏むと、ぐいっと前に出ます。
ECUを交換したときよりも低速が良い。
トルクが出てます。
上ももっと~
ブーストを0.87に落としましたが、不満を感じない!
ヘッドライトを付けて、エアコンかけて~
12V切りそうw
すぐに発電され、13Vまで上がります!
メーターのイルミも明るくなりましたw
以前はチンタラ走っていると、すぐに12V付近になってましたが、今はそんなこともなく。
車を買った当初は......冷却ファンが回ると.....ライトが暗くなってw
車屋は、「古い車だからこういうもんですよ」
あの店は一体.......。
皆様、交換をお勧めいたします!
Posted at 2008/09/25 22:03:02 | |
トラックバック(0) |
整備 | クルマ
2008年09月24日
寝不足になっても頑張ったVistaですが、DungeonSiege2はlカクカクしていて、お世辞にも快適とは言い難い状態でしたw
と、いうことで、HDをもとに戻して~
フォーマットしちゃいましょう!
さようならVista。
ありがとうw
あ、他の検証??
無駄かな?
がっくりw
Posted at 2008/09/24 14:28:31 | |
トラックバック(0) |
パソコン | パソコン/インターネット
2008年09月24日
先日注文していたVISTAリカバリーディスクが到着。
さっそく.......と逝きたいところですが、HDを載せ替えて(MacBookの120G)、そっちにインスコ、検証いたします。
HP2133はバッテリーを外したところに3本のネジがあるので、外します。
するとキーボードが外れますので、HDをマウンターごと外して、HD交換、逆の手順で装着。
いや~簡単ですね~
では、リカバリー開始~
あらかじめ単一パーティションでフォーマット済み。
そのままリカバリー。
なんですが、工作員による度々の妨害w
インストールがw
あきらめて、工作員を布団に送ります~
余計に時間が掛かります。
ドライバーを入れて完成。
実行スピードは??
Aeroはもっさりしてますね~
スタンダードにしちゃいますw
それでも重い感じはしますね。
しかし......Dungeon Siege2のインスコ、早いw
XPはまったり~という感じでしたがw
ゲームの起動、終了も早いw
VISTA侮れない??
もしもVISTAが調子いいなら、XPとデュアルブート環境にしてしまいます。
問題は.....SDメモリーが、ReadyBoostに対応してない........。
痛いなあ~
もう、いっそのことMac OS Xにしちゃうかw
Posted at 2008/09/24 08:46:49 | |
トラックバック(0) |
パソコン | パソコン/インターネット