2008年11月12日
明日は上の子を連れて廣島へ帰省~
楽しみです~
最近、お友達が増えました。
こんな私ですが、有り難いです。
これからも宜しく御願い致します。
皆さんのブログに追いついていくのが大変~
まったり逝きます~
Posted at 2008/11/12 12:17:34 | |
トラックバック(0) |
よもやま話 | クルマ
2008年11月08日
嫁様からお土産の催促があったので、色々買いました。
上の子供には、足湯のSAで、「プリプリ剣」
ホテルの売店で、「ウナギパイVSOP」従業員と兄貴へ。
「静岡茶ふりかけ」「わさびふりかけ」「うなぎのタレ」
帰り、静岡??あたりのSAで、「赤福」「ひつまぶしの素」
写真撮るの忘れたw
全て旨い~
とくに嵌ったのは、「ウナギのタレ」
「ごはんにかけるだけでも美味しい」
なんて書いてあり、実際、かけても旨い。
色々な食材にかけまくってます。
このタレで「ぶりの照り焼き」を作ると......超旨い!!
照り焼き風に作ると良いらしいい~
来年もこのラインナップは外せないです!
義父が「わさびふりかけ」をえらくお気に入りでw
従業員も喜んでおり、顔が焼けていた私を見ても、怒りませんでしたw
あ、「赤福」は、甘すぎて不評でした。
私には........現地で激安だった、「ストリート用ブレーキパッド」
今度パーツレビューアップしますね。
Posted at 2008/11/08 08:51:30 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | クルマ
2008年11月07日
トランク補強バーと、どらごん式サイドバイザーのパーツレビューアップ。
https://minkara.carview.co.jp/userid/322415/car/219843/1734115/parts.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/322415/car/219843/1734271/parts.aspx
Posted at 2008/11/07 11:58:39 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年11月05日
楽しかったOC、出店ブースの中で、ウチの近くにあった、Yummy'sさんのヘッドライト洗浄デモに参加しました。
まずは店舗前で。
もともと綺麗なので、良く解りませんw
「自分の車は汚いよ~って方いらっしゃいませんか??」
「は~い、ウチのは汚いです~!!」
キャバリーノ号は右側が汚くてw
青い液を使うと......黄色い汚れが浮き上がります!
あまりにも汚いので、2回もw
最後に白いコーティング。
お陰様で諦めていた黄ばみが取れました!
「左側は~??」
「買ってからやってみて」
そりゃそーだw
という訳で、今度ネットで注文します~!
http://www14.plala.or.jp/choco178/index.html/
Posted at 2008/11/05 16:53:32 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | クルマ
2008年11月04日
皆様お疲れ様でした。
多くの方にお世話になりました。
有り難うございました。
記憶にある限り書こうと思いますが、人物と出来事が会ってなかったり、色々あると思いますが、何卒ご容赦下さいますようよろしくお願いいたします。
出発は11/1午前2時ちょい過ぎ。
子供の世話に追われ、時間が無く、準備が不十分でしたが、集合時間に間に合わないと困るので、急いで出発~
HP2133に入れたカーナビも順調、「三つ目が通る」を見ながらまったりドライブ。
集合時間30分前に玖珂インター到着。
熊本組を待ちます。
連絡すると、メンバーの一人が高速道路で爆睡!(道路上では無かったらしいw)
間に合わないとのこと、単機で次なる集合場所に向かいます。
廣島組とは中国道で待ち合わせなので、五日市から山陰へ。
う~ん、何だか白いなあ~
って、霧じゃんw
スピードが上げられないw
中国道はコーナーがタイトなので、怖いです。
それでも出発予定の20分遅れで到着。
おがりんさん、イナソンさん、taka坊さん、皆様お待たせして申し訳ありません。
到着までにHP2133のカーナビは沈黙いたしましたw
大津SAで全員集合~
閑だったので、ヘッドライト磨き、窓は撥水コーティングしておきました~
途中、京都南で事故渋滞w
熊本組に逐一情報を流して、早く合流出来るよう心がけました。
これで合計6台~
どんどん快調に進みます~
途中のSAで足湯に浸かり、東京組にメール入れます。
東京は渋滞とのことw
現地で集合、前夜祭をしましょう、という話になりました。
浜名湖SAで今回の予定メンバーと集合完了。
足湯で休憩した時に抜かれたようです。
ここで、オールペンどノーマル外観の白ナンバー緑カプに遭遇w
オーナーはどこ??
なぜ白なのか??
どうやら720CCらしい~
ゴム類が新品に交換されており、とっても羨ましいカプでした。
ボチボチ休憩していると、福岡の車載組もやってきました。
10台弱カプ集まると目立ちます。
沢山の人が脚を止めて見てました。
ホテルへチェックイン、洗車をしにいきます。
シロカプさん、ロックスさんと一緒ですので、3台。
ロックスさん、フクピカを戴きました、有り難う御座います。
シロカプさんは奥様も一緒になってフキフキ。
いい汗かいたあとは、待望の夕食~
駅前のウナギ屋へ。
鰻丼にダシ汁を掛けながら食べるという、変わったのを食べました。
美味~
空きっ腹にはこたえますw
廣島、関東組さんが泊まっていらっしゃる、民宿へGO!
前夜祭ですが、私たちは飲めません、残念。
どらごん1さん、カプチワークスさん、Kazuriさんが関東からいらっしゃってました。
早速買い出しへ、近くにセブンイレブンがあり、便利~
宿に帰ると、エロエロ車のお披露目~
もう~ステキw
ドラゴン1さん、カプチワークスさん、イナソンさん、シロカプさん、妖しい光~
もうヤバイw
夜しか解らないので、皆様チェックしまくってますw
ウチのは??
夜、昼ともに地味ですw
泥だらけの貴公子さん、遅れて到着。
筋肉の車~イカス~
フロントガラスのアレはなんという意味なんでしょう??
駐車時にバンパーがw
「あ、消耗品だから良いです」
漢です!!
早速宴会開始~
自己紹介します~
お会いするのが初めての方、宜しく御願いいたします!
皆様イケメンでいらっしゃいます~
奥様もお美しい~
ウチも家族で来れたらな~
夜中前まで楽しく宴会。
ロックスさん撃沈でしたので、お先に失礼いたしました。
入れ替わりでTJRさんw
仕方ないですね。
ホテルに帰ってから、3次会ですw
午前まで盛り上がって寝ちゃいました。
クタクタw
朝はウチの嫁から電話で起きました。
間髪入れず、シロカプさんからもモーニングコール。
忙しいです~
会場へ着くと.......もの凄い数のカプチーノがw
色別に別れてます。
キャー
スタッフの方の誘導で、緑の駐車場へ~
すぐ後ろに、green_openmindさんが!
お店を開いていらっしゃいます!
早速、リアトランク補強バーを予約w
色々と書いたり、名札準備したり、やることが沢山あります~
ボールペンをホテルに忘れていますw
かなりアホw
isoさんにお会いして、ステッカー、ナンバープレートカバーを買います。
カッコイイ~!!
早速貼ります、装着します!
スピネルさん、ブレーキクリーナー有り難う御座います!
ボールペンをisoさんにお借り出来たので、名札の準備等完了~
しかし、ここまでで1時間以上を費やしw
開会式~
記念撮影~
カプチーノ開発スタッフの方のトークショー~
凄い内容でした!
その後はどらごん1さんからバイザーを購入~
有り難うございます!
今度取り付けいたします!
green_openmindさんを待ちますが.......。
なかなか戻っていらっしゃいませんw
補強バーw
そんなこんなでもうお昼。
ああ、もしかして、あの車は、ike180さんではw
だべり~
シロカプさんに連絡を取り、昼飯にしますが.......。
「AGURREさん~いらっしゃいましたら本部まで~」
お、何だろう?
景品でも貰えるのかな??
「財布落としていらっしゃいますよ」
wwww
有り難うございます!
これからは気をつけます。
ご飯を食べたら、カプチーノの本が限定30部発売!
本部へダッシュ!
ゲット出来ました!
ハアハアw
おじさんにはキツイw
その後、ike180さんと私のカーオーディオ試聴大会~
堪能して頂けたようで、嬉しかったです。
プレゼントにテープをあげました。
green_openmindさんに会えましたので、補強バーを取り付けしていただきました。
有り難うございます~
ベビーコブラが見たくて、お話に逝き、運転席に座らせて頂きました。
おお~かっこいい~欲しい~
良いです~
そうこうしていると、抽選会。
全く当たりません。
私の番号前後の人は当たってましたw
一度ホテルに帰りますが、写真撮影会あるよ~
おお、逝きます~
戻って撮影w
しかし、困りましたw
違うグループだったようです。
その後関東組と夕食を~
すいません、私が方向音痴でw
お手間をおかけいたしました。
イオンモールの屋上でだべり~
ここでいろいろな方とお話出来ましたが、お名前が分からない方も。
フォローできていません、すいません。
解散の後、ジャスコでドイツビールを皆さんに奢ってあげました。
好評です~
皆さんよっぽど疲れたのか、すぐに撃沈w
翌朝6時に目が覚め、片付け、カーナビのセット、チェックアウトし、7時に出発~
途中3回給油と休憩でSAに寄り、結局15時に到着しました。
疲れましたが、楽しかったです!
皆さん有り難うございました。
来年も参加したいなあ~
Posted at 2008/11/04 20:39:00 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | クルマ