2009年03月17日
携帯の代用機.........。
インターフェイスが違いすぎてww
使えません~
ダメダメw
もう嫌だ~
デカイ、重い、最低w
Posted at 2009/03/17 15:12:17 | |
トラックバック(0) |
不具合 | 日記
2009年03月16日
ここに画像をアップいたしました!
Mac Bookのシステムで動かしてます~
いや~快適。
音楽は、立体感、奥行き、分解能、あまり高くなく、平面的でさっぱりした印象。
え~良いのか悪いのか解りませんねww
CDプレイヤーで聴く方が流石に良いです!
まあ、あっちと比べるのは酷ですがw
曲をサクサク換えてじゃんじゃん流せるのは楽しい!!
Macの動作音が殆ど聞こえないのが最高。
パソコンを使っているとは思えません。
Posted at 2009/03/16 21:08:05 | |
トラックバック(0) |
整備 | パソコン/インターネット
2009年03月16日
電源を接続しても充電されなくなったので、入院。
この前新品になったばっかりなんですがww
代用機を貸してくれました。
P905iTV
ブチデカイ、重いw
使い方が訳解りませんww
携帯でTV見ない派なので.......。
はぁ~
早く帰って来ないかな~
Posted at 2009/03/16 14:53:29 | |
トラックバック(0) |
不具合 | その他
2009年03月16日
Mac miniのチューンに必要なパーツを買いに行きました。
ヘラは購入済みなので、事前にハードウエアをチェック。
ひっくり返して、ヘラをグイグイ、バキッw
あっという間に裸w
やっぱ変態だわ~ww
メモリーはPC5300 512X2、80G HDD、コンボDVD。
お店~
7200rpmの製品は無しww
しゃーないので、5400rpm 320G 5600円で。
日立です。
WDは何故か6400円w
メモリーは.......................。
1Gが、なんと..........1400円!!
当然2枚ゲットw
搭載メモリー上限です。
外付けUSB 2.0ケースが970円ww
やすっw
本体はアルミで、4色あり、情熱の?赤にw
血の気が多いからでは有りませぬ~
帰ってまたまた開腹~
まずはメモリー交換。
バキッw
プラスチックフレームのネジを外します。
簡単~メモリーにアクセス出来ます。
フレーム被せて、起動確認~
バッチぐ~
丁度家族が居なかったので、リビングへ。
液晶テレビの裏に設置。
ウチはSHARPの1080i対応ハイビジョン。
DVIーHDMIアダプターで接続。
音声はアンプへ。
ハイビジョン出力~
46インチ、ど真ん前、トラックボールでグリグリ。
目が.........。
疲れるぅ~
試しに「ウォーリー」を再生。
綺麗?
なのか?
所詮圧縮ファイルですねw
アップルリモート(Macのリモコン)でDVDを再生。
おおお~
スゲー快適w
リモコン一つでDVDと音量の制御が出来ますw
これは、Front Rowをコントロールしています。
QuickTimeにAVIファイル再生のドライバーを入れ込みますw
これはちょっと特殊なので、また今度~
動作音はとても静かなので、快適です!!!
ノートを接続するより良い~
キーボードはAppleのワイヤレスが欲しいww
写真は今度アップします!
Posted at 2009/03/16 08:49:19 | |
トラックバック(0) |
整備 | パソコン/インターネット
2009年03月14日
先日新品に交換したばかりの我が携帯。
電池が切れそうなので、充電しようと.......。
重電機に接続しゃすが、何故か充電されませんw
あ~また逝きましたww
柳内のDoCoMoはちょっとイヤな事があり、逝きたくないのですw
もう少しで電源切れます。
連絡着かなくなります。
みなさん、しばらくさようなら~w
Posted at 2009/03/14 22:11:27 | |
トラックバック(0) |
不具合 | その他