• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AGUIRREのブログ一覧

2009年09月19日 イイね!

とうとうiPhoneゲット!

本日昼休み、やまだ電気から電話。
iPhone到着!!

速攻行きます。
DoCoMoから携帯のアドレスを移します〜

って、読み込めないww
結局時間切れでww
自分でやって下さいと言われました。

と、いうことで、やり方解りませんが〜

iPhoneな方々、タダともになって下さい〜
自分の番号..........わかりませぬ〜
Posted at 2009/09/19 14:46:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | iPhone | 日記
2009年09月18日 イイね!

iPhoneが〜

9/6にちょっとバンクで仮予約。
1ヶ月以上待ってる人がいる。
そういわれたので〜

翌週の13日、山田電気で、予約。

と、思ったら..........。

昨日17日、ちょっとバンクから、「入荷」の電話w
10日程度で入荷してるじゃんww

山田で予約しなきゃ良かったww

この計算でいくと、山田に入ってくるのは、23か24日?
う〜ん、微妙w

連休中が良いんですが〜
速く配達して〜
Posted at 2009/09/18 08:41:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2009年09月17日 イイね!

Power Mac G4最強化への道 奈落の底〜至福の時、編

G4 1Gは諦め、悶々とした日々を〜
CPUが867Mhz以上じゃないと、黒豹は入らない。
ここは、やはり、アレw
そう、社外CPUに交換!

で、情報収集〜
Dual CPUで最高クロックは、1.8G。
現在、新車で入手出来るのは、Sonnetと、Newer。
以前には、Fast Mac、GigaDesain等ありましたが、製造中止。
Sonnetは、7万円くらい。
Newerは、500ドル。

う〜ん、微妙w

で、オクw
ありますね〜
白豹が出てから、どんどん流れて来ますww

Sonnetの製品名は、ENCORE/ST G4 DUET。
探すと、ちらほらw
即決があって、欠品無しで安いヤツw
ありました〜

「ポチッ!」
クリック音が響き渡ります〜w

で、速攻送られてきて〜

9.2.2でファームウエアをアップデート。
パッチ処理〜
再起動して、成功したとの報告。
電源落としてCPU交換。
銅製のヒートシンクがイカス!
結構重いのね、アナタw

再起動〜
うごご〜
速い〜
800とはダンチですなあ〜

10.4.11で再起動。
イイ感じです〜
サクサク〜
















フリーズw








動かんw










ぐはっw








故障品????





で、一度、最小限の拡張状態にする。
ダメ。

メモリー?
5〜10分すると、必ずフリーズw

SCSI、ATA133カード外したり、付けたりw
むぎゅ〜
全然ダメw

3日間徹夜〜
原因を調べます。

5〜10分という短い時間は動く。
発熱か?
もっと風量を増やす?

CPUの負荷を「アクティビティモニタ」で調べます。
すると、Safariが起動すると、CPU負荷が100%を越えますw
2つのCPU両方ともw
なんじゃこりゃ〜
とすると、CPU負荷??

ファームウエアのバージョン??
Sonnetのホームページへ。
CPUの箱に入っていたCDに入っているバージョンより新しいww
コレ??
早速インスコ
ちょっとCPU負荷下がったけど〜
やっぱフリーズw

解消法あるのか?
色々調べて、「Nap」にたどり着きました。

これは、字の通り、CPUに「うたた寝」をさせるOS Xの隠し機能。
G5は、黒豹入れてから、やたら静かになってます。
CHUDというX-toolを入れると、Nap可能になります。
10.4.11は「無効」、10.5から「有効」常にon。
CHUDの3.5.2のバージョンのみ、Nap有効にw
インストールしますが、このままでは、10.4.11再起動のたびに、いちいちNapをonにする必要あり。
そこで、Appleスクリプトを使って、Napを有効にすると........。

おおお〜あれだけ高かったCPU負荷が〜
半分くらいに!!
素晴らしい〜

一日運用しても大丈夫になりました。
次なるメニューは?
1.このCPUカードは、冷却ファンの電源をCPUから取っているらしいので、別電源にして、CPUを安定させる。
2.SATAカードを入れ、足回りの更なる強化!
3.待望の黒豹インストール!

いあ〜
1.8G Dualって、ちょー快適!
Posted at 2009/09/17 10:44:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 不具合 | パソコン/インターネット
2009年09月16日 イイね!

Power Mac G4最強化への道 賽の河原〜暴挙編

今年の初めから準備している、このコーナー?
一向に進みません。
何故か??
以前激安で購入したQuick Silver G4 1G Dualが動かなくなり...............。

原因追及までの道のりが〜
もう、イバラ、賽の河原で御座居ます>号泣w
いきなりフリーズ連発。
電源マークが出て、強制終了。
揚げ句の果ては、電源を入れても再起動しなくなり。
..........................................................................................。

つまり、全部分解して調べにゃあ〜
一番妖しいのは、電源。
本体からの分解、交換はさほど難しくはありませんが〜
面倒くさいw

先に電源を入手。

それから3ヶ月が経過〜
放置してたら直るかとw
ナオラネエヨ〜

そうこうしていると、G4 800 Dualの調子が悪くなり.................。
挙動不審にw
あ〜
きっと電源が逝ってるw

で、やっとこさ交換へ〜

サクサクと分解、交換。
再起動〜
お〜動きが安定!

と、ここで終われるハズもなくw
これから怒濤の暴挙が進行w

購入した1G Dualの検証へ〜
まづはCPUを乗せ換えます。
再起動〜
いきなり電源ボタンマークw
こりゃ〜CPU逝ってますな〜

で、今度は、マザーを乗せ換えます〜
800マザーを外し〜
1Gマザーに乗せ換え〜
800CPUを乗せます。
再起動〜
問題なく動作〜

おお〜イイ感じれすね〜

で、ここから、足回りの強化〜
DVDドライブを、G5から移植。
Sonnet Tempo Trio ATA133のファームウエアを書き換え、Big Drive対応にします〜

さくっと完成〜
足回りを弄ると、ちょっぴり速くなりますた〜

さあ、暴挙は次なるステージへw

まだ続く??
Posted at 2009/09/16 11:11:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 不具合 | パソコン/インターネット
2009年09月14日 イイね!

昨日はオープンドライブ、iPhone〜ゲット?

久々に自分の時間が出来ました。
妻と子供は実家へ行く、とのこと。
夕方まで仮釈放を頂きました。

で、映画を見に行く事に決定。
X-Men 0
ネットで予約。

9時過ぎ、早々に出発〜
勿論オープンで。
いぁ〜気持ちがイイ!

まったりと〜
MOVIX周南〜
上映時間は11:30。
暇w
10時前だし。

山田電気(アギ1号曰く、やまられんき)へ。
当然、開店前。
ま、まったりいきましょう〜

何も考えていないので、店内をぶらぶら。
ふと...............DoCoMoのAndoroidの実機が気になり。
ありました〜
Googleのヤツ。
作りは、なんか安っぽい?
トラックボールがあるので、ついついそっちを使ってしまいます。
でも、タッチパネルなんですよね。
定番のGoogleマップを。
パネルが1本指しか使えないのは残念。
iPhoneは何歩も先を逝ってますね。

すぐに飽きちゃいました。

で、ちょっとバンクの前を〜
32G在庫アリ持ち帰り出来ます!
マヂ??
「あ、あ、あぃふぉ〜ん、あるんですくぁ?」
「すいません〜昨日はあったんですが、あっというまに亡くなりました」

昨日かw
「今なら予約して頂ければ、10日前後で入荷出来ますよ!」
「え〜予約しちゃう〜」

と、いうことで...................。
予約しちゃいました!
契約もしちゃっているw

ちょっとバンクなお友達の方、実機が入手出来たら、メルアド交換しませんか??

映画を見る前に血圧がw
上がりすぎw

肝心のウルヴァリンは??
かな〜り面白い!
今までのシリーズとの繋がりがオカシイ所もありますが〜
配役が違うのは..............。
今回の、重要人物の、あの人は..........。
何で?
違うの?
違和感ありました〜w
映画のエンドロールのあと、見逃すと..............。
最後まで観ましょう!!

帰りはウキウキで〜
またまたオープン。
気持ちがイイ〜

柳内のデオデオで〜
「ウオッチメン」、「バーン アフター リーディング」
のDVDを〜
アレ?
ブルーレイプレーヤー、持ってるよな?
帰って気がつきましたw
まだブルーレイは圧縮出来る環境ではないので、まあ、いっか。

夜、「ウオッチメン」を観ました。
原作知らなかったんですw
そっか〜
そういう話なのねw
2極、ステレオタイプの題材ではないので、戸惑いました。
爽快感は無いですが、よく考えてあると思います。
朝のウルヴァリンとは大違いだww

で、今日は.................。
日焼けをしたためか?
iPhoneショックのため?
ダウンですw
Posted at 2009/09/14 10:08:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | よもやま話 | クルマ

プロフィール

「お久しぶりです。 http://cvw.jp/b/322415/36942563/
何シテル?   12/08 21:51
アギーレと読みます。 軽のスーパースポーツカーに乗りたくて、緑色のカプチーノ(キャバリーノ号)を購入、Nakamichi TD-1200SEをインストール。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 2 3 4 5
6 7 8 9 1011 12
13 1415 16 17 18 19
20212223 24 25 26
2728 2930   

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
コメントして頂けると嬉しいです。 SUZUKI Cappccino E-AE11R 平 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁様用 家族で移動する時はコレ キャンバストップで楽しい車
マツダ RX-7 マツダ RX-7
北海道でブイブイ言わせてました。 RX-7マガジンの巻頭特集に載った事もあります。 コイ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
パンチが無いですが、高回転まで淀みなく回るエンジンは最高です。 退職に伴い、泣く泣く売却 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation