• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AGUIRREのブログ一覧

2009年05月09日 イイね!

ふき取り不要!超耐久×驚異の雨はじき!「激速ガラコ」

■あなたの年代は?(例:30代)
30代

■あなたの所有車両について教えてください(車名、年式)
平成5年式、カプチーノ

■洗車用品はどこでお買い求めになられますか?
スズキのディーラー

■ガラスコーティング剤を使用したことがありますか?
  また、そのガラスコーティング剤は、どのようなものですか?(メーカー、商品名)
あります
クレ スーパーレインX

■ガラスコーティング剤を使用して感じている不満点があれば教えてください。
耐久性が低く、撥水性能も低い

■「フッ素」という言葉に、どのような特徴を感じますか?
ツルツル、水玉

■現在装着されているワイパーは自分で交換したものですか?また、どのようなものですか?(メーカー、商品名)
自分で交換、NWB、普通のワイパー

■最近、気になっている洗車用品やお手入れ用品はありますか?
今使っている、コーティングシャンプー「リピカ」

■あればいいのにと思う洗車用品やお手入れ用品がございましたら教えてください。
分子結合膜が簡単に出来るワックス。
絶対に傷が付かないし、錆びない、車をぶつけても壊れない。

※この記事はふき取り不要!超耐久×驚異の雨はじき!「激速ガラコ」について書いています。
Posted at 2009/05/09 01:00:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年05月09日 イイね!

ベルト、プーリー交換

車両購入時から気になっていたベルト。
車屋さんがタイミングベルトとウオーターポンプの交換はしてくれたんですが........。

今回、新品に交換しました。
ベルトにはひび割れ、すべりによる異音が出ていました。

昼休み、いつものタイヤマンへ~
先日アップしたパーツを持って逝きました。

ドキドキしながら待ってました!
しかし、GW開けは異常に忙しいw

車が帰って来たにもかかわらづ~
チェックする暇なしw

仕事がやっと終わって.......。
ささ、エンジンかけて~
きゅきゅ、ぶぉ~ん!

ww
スタート時の振動、音が全然違います!
「きゅー」っていう変な音がず~っと鳴ってましたが、完全に消えてます!!
以前は、アクセルをオフに戻したとき、とくに酷く鳴ってました。
今は......ブローオフの音がステキ!!
アクセルをオン、オフ、したときの変な振動も無いため、運転が楽!

ノーマルのゴムダンパー付きっていうのは、よく考えられて作っているんですね。
直列3気筒、縦置き。
開発者の方、凄いです!

異常な振動が無いせいか、エンジンのレスポンスもかな~り良くなってます。
下からぐいぐいとトルクが!
ブースト0.87で変わっていないのですが、何故?
兎に角気持ちが良い!
ブーストコントローラーのセッティングを換えて、悦に浸っていましたが.......。
もしかして、キャラ用なら、もっと??

あともう一つ、異音、振動がかなり消失したお陰で、オーディオがまた、楽しい!!
SNがかなり良くなります!
まあ、当たり前なんでしょうがww
高音の伸び、低音の分解、透明感、音像定位が更にアップ!
車を降りたく無くなります!
いあ、これマヂで。

仕事帰りもちょっと寄り道したのですが、先ほど、光市のファミマまでちょっぴりドライブ。
直線での加速、気持ちが良いです~
上まで回したときの気持ちよさ、以前は......なんて情けないww
途中、短いですが、ちょっとした峠があり、アクセル開けてみます。
うひょ~ぅ、下のトルク感、改善されているので、気持ちよい~

今までは.........一体.........。

ファミマでまったりと休んで~
帰りますか~
気持ちよく運転していたのですが、後ろにいたT車のセダン、運転がウザイ。
一生懸命追いかけて来るのは解るんですが......。
異常にひっついたり、離れたりw
キモイww
途中で抜かさせて、後をちょっくら追いかけると.......。
異常に踏んで加速したりw
本当にキモイので、車を路肩に止め、ちょっとまったり。

折角の気持ちいい峠道なので、もうちょっと走ります。

てな感じで、ズルズル寄り道w

峠を下りたら、まったりと~
オーディオを楽しみます~

いぁ~TD-1200SEって、本当にスゲーヘッドユニットですね~
カセットとは思えないっす!
Namamichiというメーカーが凄すぎる。
前にも書きましたが、実力発揮~
って感じ。
気持ちいいので、とってもゆっくり走って~
すると、エンジンが静かになったお陰で、ますます良い感じ~

まったりいたしました~

カプチーノはキャビンが小さいので、包まれ感が良いです!

マフラーを換えようかと思いましたが、この気持ちよさは何者にも代え難いモノがありますね~

今回、プーリーとベルトを交換しましたが、変化にびっくりしました。
と、言う事は.......。
ベルト、プーリーのダンパーが、いつぶっちぎれたりするか解らない程、逝っていたという事に.......。

背筋が寒くなりました.......。

45000キロで、買ったときから変な音してましたから.........。
走行低いから大丈夫~
なんて言ってると.......。

ドライブついでに、水温計センサーの修理?もやっておきました。
詳細は整備手帳にアップします~
Posted at 2009/05/09 00:42:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2009年05月08日 イイね!

K察にご厄介の顛末(長い)

この度のGWは、短い間に2回も!K察にご厄介となりw
正直、疲れますた。

この度の主演は

AGUIRRE;あ
奥様;嫁
アギ1号;1
アギ2号;2
K察;K

まあ、一家総出演w
車はデミオ。
運転手は私。

1回目
柳井市へまったりとお出かけ~

近所の駅前を抜けて逝きます~
ロータリー??
みたいな構造になってますが、実は、一旦停止。
そこで事件は起きました。
いつものように左右を確認して通行。
さささ~、逝きますよ~

あ;あれ、後ろからKがw、なんで?2号はチャイルドシートに乗ってる??

2;んが~

妻;え~乗らんもん~

あ;乗せえ~

妻;え、これ、切符切られるン?

あ;切られるよ~あ~これでゴールドがwまた遠のく~

妻;あはは~大丈夫よ~

あ;なんでやねええん~

妻;私じゃないから

あ;そりゃそうですがw

車を脇に停めます。

1;そそくさとシートベルトを肩にかけてます。

1;ちゃんとシートベルトしとるよw

K;はい、駅前の一停、ちゃんと止まらんにゃあ~、免許見せて!

あ;え~止まりましたよw

K;免許見せて!

あ;はいww

K;まあ、本当に止まりそうな徐行じゃったよ。

あ;www

K;でも、ちゃんと左右見とったし、今日は注意でええよ。

あ;マヂ~、ですか?w

K;はい、あそこは県道じゃけえ、気を付けて。

あ;(いあ、意味ワカランがw、歩行者、車に注意せにゃいけんよ?じゃないか??)

あ;あ、解りました、気を付けます~、有り難う御座います。

K;はい、ほいじゃあ、気をつけてね。

あ;あ~良かった>汗

妻;2号じゃなかったね。

あ;うん、良かった~

妻;ああいうときは素直に従うんじゃね?

あ;まあ、注意だしw

妻;顔がヤバかったからじゃない??

あ;生まれつきですw、製造会社に文句言って下さいw

1;おとうさん、やっぱり~

あ;シートベルトしてないと、こわいオジサンに「コラ」されるよ!

1;はい、いつもちゃんとしとるもんw

いあ~本当に焦りましたww
みなさん、一時停止はトラップなので、気をつけましょう~

2回目
昨日朝、1号は風邪で、病院へ。
ついでに銀行に寄って、終わった後ですが..........。

あ;なかなか儲からんね~

妻;儲けた分出て行くよねw

なんて会話をしながらw
1号の風邪は回復に向かっており、元気w
覚えたばかりのヤッターマンを歌っております。
デミオは屋根全開、運転席、助手席の窓も全開。
道はちょっと混んでいて、信号にひっかかります。
アツイw

1;急に静かにw

K;.....................。

あ;んぁw

1;またまたシートベルトをw

あ;頭ぺこり

K;....................ぺこり..................。

信号が青に。

あ;んんぁ~なんじゃ~、何かやった?

妻;一時停止はちゃんと止まったし。

あ;だよね。

一台間を挟んで、後ろにパンダがw
回転灯は回っていません。
後ろに目が行きます。

あ;止まらんにゃあいけんのかいな?

妻;何にも言われんかったじゃろ?

あ;うん、1号がシートベルト直しよったw

妻;それかね?

1;ちがうよ、ちゃんとしとったよ!

あ;直しよったじゃろ!

1;う~んw

あ;「うん」じゃないでしょ、「はい」でしょ。

1;はい!

あ;ちゃんとやっとらんかったら、怖いオジサン来るよ!

1;イヤ~

あ;じゃあ、ちゃんとやる?

1;はい

妻;ねね、そんな事はいいから、止まる必要あるん??

あ;ワカラン~ワシ、悪いことしてないけど~

妻;あ、信号ひっかかったw、K察来る?

1;イヤ~

あ;どうじゃろ~

妻;何かしよったん??

あ;鼻クソほじったりしてないよ。

妻;え~最低~

あ;だから、ほじってないってば!

妻;今やりよるじゃん!

あ;まあね~

妻;ベロ出したりしょ~ったんじゃろ。

あ;わしゃ、ヘビかw

信号が青になり、そのまま直進。
パンダは左へ曲がって行きました。

あ;おや、曲がったぞ。

妻;あらら

あ;何じゃったん~??

妻;顔がヤバイからじゃない?

あ;結局そこかw

1;あはは~

あ;こら、オジサン来るよ!

1;ww

2;うんまぁ~

何だか嫌がらせのような??
アギ1号は、この事件以来、シートベルトを肩から外すことが少なくなりました。
まあ、良かったのか??
しかし、イヤな感じでしたww
知り合い?
なんて思いましたが、そうじゃ無さそうだしw
人間離れしたこのイケメンがいけないのか??

とっても疲れました~
K察はどこに潜んでいるか解りませんよ!
みなさん気を付けて~
Posted at 2009/05/08 10:10:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | 不具合 | クルマ
2009年05月07日 イイね!

GWは.......疲れた~

やっとGWが終わり、明日から仕事です。
ず~っと家族サービスは.........。
かなり疲れましたw

アギ1号が風邪ひくしw
今朝熱が下がっていたので、昼から幼稚園に行くと.......。
夕方からまた熱がw
いつになったら治るの~?

警察には2回もご厄介になるしw

はあ~

チカレタw
Posted at 2009/05/07 22:14:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | よもやま話 | 暮らし/家族
2009年05月05日 イイね!

Microsoft Trackball Explorer改造

Microsoft Trackball Explorer改造トラックボール好きな私。
実家のマウスはイマイチ。
Winデスクトップマシンが、マイクロソフトレーザーマウス6000。
こいつを実家に持って逝きましょう~

Winでトラックボールを使うには、やはり、Logitechが良いです。
しかし~
我がマーブルは、HP2133に使ってますので、無理。
それでは、何か探しましょう~
有線、光学式、Win係........。

そう、Microsoft Trackball Explorerしか、選択肢がありません。
オークションを見ていくと、ジャンクでも6000円くらいしますww
このジャンクっていうのは、支持球が金属なので、すり減って、クリクリ感が低下してしまっているモノ。

何の事はない、ただ単に、金属球から、ルビーに換えてしまえば、問題なし!
Kensington Turbo Ringでやったような事をすれば~
ず~っと変わらない、クリクリで使えてしまう、という訳です。

ジャンクは外装も汚いのが多いので、動作品をゲットしました。
この機体は、フラットスポットとよばれる摩耗が、支持球にちょっとだけ見られました。
交換しましょう~

徳山のバイパス沿いにある、手芸店へ。
2ミリの人工ルビーで出来たビーズを探します。
流石にルビーは無かったですが、赤い色の玉をゲット。
おばちゃんに、ルビー並みに堅いのかどうかを念押しww

家に持って帰り、分解~
金属球を取り出します。
大きさを比較するとww
おばちゃん、2ミリって言ったけど~
2.5ミリくらいありますw

まあ、いいかw
ピンバイスで、2ミリの穴を開け、その後、3ミリで拡大。
ビーズが埋まる事を確認します。
またもや瞬着パテで固定。
このとき、半球分が埋まるように深さを適当に合わせますw
ビーズなので、穴が開いてます。
穴を玉の方に向けないよう注意!

これまた適当に瞬着パテを削り、ビーズを掘り出します。
あっという間に完成w
玉をはめます~
外れないようにするための爪にかな~り当たりますw
ええ~い、全部削ってしまえw
だんだん良くなっていきますが~
何だか当たって、クリクリでは無い。

玉の入るカップをよ~く見ると?
親指側にちっちゃいポッチがw
削り取ります~
さらに、当たるところがないか、田宮のコンパウンドを玉に塗り、グリグリ。
すると、カップで当たっている所が簡単に解ります。
ひたすら削ります。

干渉が無くなると.....。
おおおお~
クリクリ~
かな~り気持ちが良いw

結構玉が大きいので、病みつきw
Logitechのマーブル並に、かる~く回ります!
しかし、このトラックボール、親指に左右クリックと、スクロールホイールがあり......。
操作しやすいとは言えません。
こういうところはマイクロソフトなのかw
玉を維持する爪を削ってしまったので、モバイルには使いにくいモノになってしまいましたw

ダレモモチアルカナイヨw

Turbo Ringとの使用感の違いについて、今度アップします~
Posted at 2009/05/06 00:30:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | パソコン/インターネット

プロフィール

「お久しぶりです。 http://cvw.jp/b/322415/36942563/
何シテル?   12/08 21:51
アギーレと読みます。 軽のスーパースポーツカーに乗りたくて、緑色のカプチーノ(キャバリーノ号)を購入、Nakamichi TD-1200SEをインストール。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
コメントして頂けると嬉しいです。 SUZUKI Cappccino E-AE11R 平 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁様用 家族で移動する時はコレ キャンバストップで楽しい車
マツダ RX-7 マツダ RX-7
北海道でブイブイ言わせてました。 RX-7マガジンの巻頭特集に載った事もあります。 コイ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
パンチが無いですが、高回転まで淀みなく回るエンジンは最高です。 退職に伴い、泣く泣く売却 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation