• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AGUIRREのブログ一覧

2009年04月16日 イイね!

Turbo Ring使用感

Turbo Ring使用感グリスアップしました~

大玉、ルビー支持球、軸受けゴム清掃、軸グリスアップで、動きがかる~くなりました!!

かな~り良い感じ!
手にフィットします!
ごくごく自然。

いや~これはええわ~

玉のクリクリ感は、「ゴー」っていう感じではないですが、すーっと滑らか。
親指には2つのボタン。
外側が左クリック、内側がダブルクリック
小指は右クリック。
ボタンには絶妙な形の豊隆があり、クリックし易い。

スクロールリングの使い心地が、また良い~
指を大きく動かす事もなく、薬指で上下スクロール出来ます!
勿論、左右ボタン押しで、ボールを使ってのリアルスクロールも可能。

いあ~
最高です~

欠点は、やはり、機械式って事。
メンテすれば大丈夫ですけど。
クリックのカチカチが、軽い、プラスチックのボタン部分がペコペコしている。
この当たりは、Orbitの方が、格段に良い。
あと、スクロールリングは便利ですが、カリカリという動作音がw
ノーマルでは、ルビーの支持球を支えるプラスチックの台座がヤワw
まあ、速効補強すれば、何の問題も無いのですが~
機械式から、光学式になれば、かな~り良い感じになるのでは??

マイクロソフトのエクスプローラー玉。
ちょっと欲しくなってきたww
あっちはボールの支持球が鉄。
そこがガンw
安く出ていたら買って、改造してみよう。
光学式だから良いよね。

まあ、こんな感じです。
カーソルの動作は、MacはMouse Worksで~
かな~り気持ちよく操作出来ます。

で、今度は、VISTAです。
Oebitを使ったときよりも遙かにスムーズで、大玉だからでしょうか、あんまりクリクリやらなくても移動できます。
まあ、Macでうまく使えるよう作られた製品なので、仕方ないですがw

良い感じです~
Posted at 2009/04/16 20:33:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | パソコン/インターネット
2009年04月16日 イイね!

Turbo Ring........逝ってましたw

Turbo Ring........逝ってましたw整備手帳アップ

https://minkara.carview.co.jp/userid/322415/car/219843/751340/note.aspx

昨日オクで買ったTurbo Ringが届きました。
ウッキー
かっこいい~
デカイ~

てな感じで早速Mac Bookへ接続、
あれれ、ボールの動きがww

イヤな予感がして、ボールを外すと.......支持球のルビー玉が........一個も無いww
機能正常って事で買ったのにww
分解清掃したって書いて遭ったのに、中は.......。

出品者からお金を少し返して貰いました。

ルビーをネットで購入。
分解して、ルビーを固定。
瞬着パテで埋め込みます。
台座のプラスチックがヤワww

ロータリーエンコーダーを清掃し、修理完了。

軸のグリスアップをしないと~
Posted at 2009/04/16 16:04:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 不具合 | パソコン/インターネット
2009年04月15日 イイね!

トラックボール、両雄対決

トラックボール、両雄対決実家のトラックボール問題、早速解決です。
PowerMac G4の純正おはぎマウスをw
有線だと電池交換とか要らないしね。
お母さん、大喜び!
お父さん、外付けの大きいHDDが欲しいらしいw
そそ、それは.......「買って~」って事??


持ち帰ったKensington Orbit(右)、Logitech ST-45UPi(左)と対決。

検証の舞台は
HP2133 VISTA、どちらもドライバー無し、OS標準で、マウス動作最速。

まずはLogitech(ろ)
クリクリが軽くて、スムーズ。
縦長ボディは意外に安定感あります。
しかし、メイン左右ボタンのクリック感が、ペタペタw
とっても安いww
値段もw
しかし、小さい左右ボタンが、ブラウザの戻る、進むにあてまめられているので、ボールをクリクリしなくても、快適にネットが出来ます。

次にOrbit(お)
クリクリがオカシイw
何だかこすっている感じ。
本体裏のボール除去レバーが、ボール側に曲がっていますww
ボール外して、えいっ!
ああw
折れそうw
しかし、当たらなくなると、クリクリが復活~
クリクリ感はちょっと重め。
移動スピードが小さいです。
Mouse Works入れれば、加速度も調整出来るのですが.....。
VISTAのドライバーでは分が悪い。
まあ、多く転がせばいいだけなんで、ちょっと重い転がりに慣れれば全然大丈夫。
横に広いボディは、手を広げて乗せると、安定感抜群。
左右ボタンのクリック感は、出っ張った形状も手伝って、節度有る重さ、最高!!
ボールの重さなんか気にならなくなってしまいます。
この節度感は、現在市販されているマウスと比べても、全く遜色ありませんね。
しかし、2個しかボタンが無く、VISTA標準では.......な事も確か。
しかも、Mouse Worksは、VISTAに対応していませんww
ボールの加速、左右ボタン同時押しスクロールを味わうと、病みつきなのですが.....。

両者、力を出し切りました。(何が?)

VISTAで使うには、下記ホイールスクロール補完などのユーティリティソフトを入れましょう!
Wheel Ball      http://kamigaki.la.coocan.jp/ (ウチはコレ)
mouse-processor  http://www.tamanegi.org/prog/mouse-processor/
Track Scroll     http://www.geocities.jp/makoko1974/
Exclusive Scroll   http://www.scn.tv/user/nemu/exclusive_scroll/
マウ筋       http://www.piro.cc/
くる2パッド     http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se430601.html
SBT4ButtonPatch  http://slimbladetrackball.web.fc2.com/
EB-ED        http://edoball.web.fc2.com/ebed.html

で、この対決の結末は??
両者、甲乙付けがたいw
それぞれのドライバーソフトはお互いにコンフリクトするので、同時使用は出来ません。
(ソフトを入れて検証するのがめんどくさいだけですがww)

手を置いて使う、という面では、お
クリクリ感は、ろ
ボタンのクリック感は、お
ドライバーの出来は、お
デザインは、お
ボールのキモさは、ろ
USBケーブルの長さが絶妙なのは、お

ボールの大きさは同じ。
使用感を確かめてみて下さい~
Posted at 2009/04/15 08:44:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | よもやま話 | パソコン/インターネット
2009年04月14日 イイね!

昨夜は......。

昨夜は嫁様への感謝として、ささやかですが、柳井市のガストへ。
店内のスタッフが少なすぎて回ってませんww
散々待たされ~
なんとか完食w

帰りに.......。
出入り口すぐに、ピカピカのカプチーノが!
色はウチのと同じ。
ノーマルホイール、リップスポイラー、ショートアンテナ。

もしかして、お友達だったのか??

でないとすると.....。
ここいらには10台くらいのカプチーノが潜伏していますww

皆さんとお友達になりたい~

解っている範囲

赤2台
銀3台
緑4台

くらいではないかと~

皆さん、オフ会やりましょう!
Posted at 2009/04/14 16:20:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | よもやま話 | クルマ
2009年04月14日 イイね!

トラックボール

トラックボール実は私、トラックボールマニアでしてw
しかも、Kensingtonの。
3つもw
写真はこの度導入した機械式w
TurboRingは大玉、しかも右手専用、ゴム軸、クリクリ感はイマイチという噂w

家のメインマシン、PowerMac G5は、Expert Mouse Pro。
ステンレス軸受け、大玉で、しゃーっと回す豪快さは快感ですw
慣れれば細かい作業も出来ます。

嫁様の実家へMac miniを納品したのですが、Orbit(機械式エンコーダー)の軸受けゴムがww
逝ってます。

先日のブログでも紹介した、後継機種Orbit Elite(新品)を持って逝く羽目にww
コイツも機械式ですが、LEDでボールが光ります。
まあ、だからと言って、特別凄い訳では......。
職場のPwerMac G4 800 Dualで使ってますので、そちらを実家へww
でも、職場のマシンが使えないのは困る~

で、ヤフオクを俳諧。
所有する製品と同じモノはしゃくに障るので、TurboRingをポチ。
到着までウキウキ~

と、思ったら........。
昨夜、食事の後、実家からMacのヘルプ。
解決出来ましたが.................。
嫁様のお母さんが、「普通のマウスが好き」
www

これは困ったw
普通のマウスで、有線のモノは持ってませんw

しゃーないので、Winマシンで使っている、マイクロソフト ワイヤレス レーザーマウス 6000をww
Winでは、スリープモードに入れず、ほたってしまおうかと思っていたので、まあ、いいかw

しかし、こうなると、トラックボールが余るw

Orbitは完全に逝ってるので~ゴミw
Win XPで、Mouse Worksが完全に機能するなら、Winマシンに、TurboRingか?
Windowsでは何故かうまく動かない事が多いので、敬遠中w

よくよく考えると、ウチのKensingtonは全て機械式ww
何故って??
そう、機械式じゃないと、OS9では使えないんですw

兄貴から貰ったLogitech ST-45UPiは光学式。
現在はLogicool TrackMan® Marble®、色が変わっただけ?w
最近、浮気心で、コイツが非常に良い。
なんでか??
完全メンテナンスフリー!
玉の支持がセラミックなのが気に入らないけど、とってもなめらかで、しゃーっとは動かないけど、クリクリ感はなかなか。
機械式でないので、汚れを気にしなくて良い。
しかも、フリーソフト(Wheel Ball)を使えば、ボールでスクロール(水平、垂直)が出来る。
ドロー、エクセル等でかい書類を開いているときは、最高に使える。

今までそういう機能が純正で付いていたのは、Kensingtonだけでした。
しかし、垂直スクロールのみ。
Mac以外でトラックボールを使うのであれば、Logitechは良いと思います。
安いし~
現在、HP2133で使用中~

今一番は??
SlimBlade Trackballです~
欲しいけど.......高いw
Posted at 2009/04/14 01:23:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | よもやま話 | パソコン/インターネット

プロフィール

「お久しぶりです。 http://cvw.jp/b/322415/36942563/
何シテル?   12/08 21:51
アギーレと読みます。 軽のスーパースポーツカーに乗りたくて、緑色のカプチーノ(キャバリーノ号)を購入、Nakamichi TD-1200SEをインストール。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
コメントして頂けると嬉しいです。 SUZUKI Cappccino E-AE11R 平 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁様用 家族で移動する時はコレ キャンバストップで楽しい車
マツダ RX-7 マツダ RX-7
北海道でブイブイ言わせてました。 RX-7マガジンの巻頭特集に載った事もあります。 コイ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
パンチが無いですが、高回転まで淀みなく回るエンジンは最高です。 退職に伴い、泣く泣く売却 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation