• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VENU$のブログ一覧

2007年11月23日 イイね!

やっちゃいました♪

やっちゃいました♪昨日マジェが治ったので今日はフロントインナー+配線上げ+フロントフェンダー叩き出し+車高調整をしましたぁ♪(・∀・)ノ







配線の位置を上げて、走ってて配線切るとイヤなので配線付近のインナーカバーは残しておきました(´・∀・)







そしてマジェのフロントに9.5J+29はすこしきついのでサンダーでもう一度キレイにツメを切り直して1センチくらいフェンダー叩いてやりました!







それからリアも試しに車高調のこりネジ切り2、3ミリのころまで下げ、フロントもある程度のところまで下げてみました( ゚∀゚)







乗ってみると…やっぱりハンドル切るとタイヤがフェンダーに当たる(^_^;)







それとお決まりインナーカバーも擦りっぱ(;´Д`)汗







インナーカバーを取っ払ってしまうと配線上げしたにも関わらずカバーと配線がくっついてる様な状態なので取っ払えず(泣







これ以上落とすには配線上に通すしかないのかなぁ?(ノД`)







しょうがないのでフロント7ミリ車高上げました(゚´Д`゚)







車高上げたにも関らずハンドル切るとまだ当たる…゜゜(´O`)°゜







明後日にでもまたフロントフェンダー叩いてみます(・∀・;)








相変わらず乗り心地最悪です♪(・∀・)







跳ねまくります☆^∀^)ノ








今のマジェっす!

フェンダー叩き出したのわかりますかね?(・∀・)








フロントもっと下げたいです↓↓
フロントインチダウンありですかね?








まだ車高高い…
まだ腹下地上から2.5センチもある(汗







このまま乗ってフロントのレート上げるか…
フルタップ+スイフトにするか…
インチダウン+フルタップ+スイフトにするか…
マジェスタ降りるか…










ホント迷う…∩( ・ω・)∩笑

Posted at 2007/11/23 19:21:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2007年11月22日 イイね!

今日♪

今日♪今日、本当は彼女と逢うはずでしたが予定が変わりマジェスタのワイトレ破壊にチャレンジしてました!(・∀・)








ワイトレをサンダーで切って、削ってを繰り返し、先日買ったナットブレーカーが入るくらいのスペースを作りナット破壊を試みましたが…








結局ナットは割れず…ハブボルトまで貫通してしまいました…Σ( ̄ロ ̄|||)
完全に固着してるみたい…








こうなったらハブボルト切断しかない(o^-')bと思いハブ切断して、ついに外れました~(≧∇≦)♪

サビがすごい((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル








このままだと危ないんで、近所の板金屋にハブボルトの取り付けを依頼したところダメだという答えが(>_<;)








その後ジェームスに連絡してハブボルトの取り付けをしてもらえるかどうか確認してみたところOKとのこと♪(^-^)v








至急ハブ交換に行ってきましたぁ♪(*^ー゚)








マジェ治ってよかった…(゚∀゚;)








その帰りにホームセンターに行ってこれ買ってきました♪

明日施工予定です!!(^∀^ )

Posted at 2007/11/22 23:11:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月21日 イイね!

色々と…

色々と…最近とても悩んでおります…








今付けている車高調はフルタップではないので乗り心地最悪、、、19歳の自分でも腰が痛くなるほど…しかもリアはスイフトに換えてもこれ以上下がらないということが判明したのでフルタップに変更するか…








我慢してこのまま乗るか…








マジェスタ降りるか…
















画像は高校3年生の時に撮った写真です。






 

今とあまり変わってませんね↓↓笑



学生は厳しい(泣
Posted at 2007/11/21 22:27:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月19日 イイね!

これでどぉ~だ?

これでどぉ~だ?今日学校から帰ってきてちょうど7時♪



昨日ワイトレ破壊を頼もうと思っていた板金屋はいつも6時前には閉まってしまうので頼みに行けず…(^_^; 明日も明後日も帰りは7時くらいなので…orz




近所のカー用品店のピットの人に事情を伝え、ワイトレ破壊をしてもらえるか聞いてみたところできないという答えが(・∀・;)




なので先程、ホームセンターに行って買ってきましたよ!!ナットブレーカーを!!




これでボルト破壊できればいいのですが(・_・;




それでホームセンターに行く途中の出来事♪




この休みにマジェの車高落としてから数メートルしか走らせてないので、今の車高での実質初めてのドライブ♪♪




乗ってみると…









マジェっっっ!!!後ろ跳ねすぎ(汗
おかげで腰痛くなりました↓







ひどい乗り心地になってしまいました↓↓




エアサスをノーエアー状態+センサー改にして乗ってた時よりもひどいです(;´Д`)




たぶんバンプラバーが当たってるので今週4連休なんでそん時にカットしてみます♪







さっきホームセンターの駐車場で撮ってきました♪

あまりの車高の高さにショックを受けてます(泣

ワイトレ外せればもっと車高落とせるのですが(´Α`;)

しかもワイトレ軽く切断してある状態だから強度がぁぁぁ(汗
Posted at 2007/11/19 21:46:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月18日 イイね!

やってしもうた…

やってしもうた…今朝、昨日のやりかけのワイトレのボルト外しに挑戦しましたが…いくらやっても全く取れない…(´ω`。)グスン



うちのコンプレッサーはダメだと思い、近所のじいちゃんちのコンプレッサーでやることに♪



でも・・・全く取れない……・゚゚(ノД`)あ゙~ん



職人のじいちゃんに頼んだら、太い木と鉄の板とパイプを持ってきてトライ♪



なんとか無事に外れて残り1個に♪(^▽^)








しか~し!!!








残り1個が全く外れません…



何回も挑戦してたらボルトの角が滑ってしまい丸いボルトに変形してしまいました(汗



そしたらじいちゃんの秘密兵器、ガスバーナーの登場♪♪これであぶれば普通は取れると言うので超~期待♪(≧∇≦)









はぃ!!まったく外れません!!!!Σ( ̄ロ ̄|||)









しょうがないんで、また自分家にマジェスタ持ってきて、最後の手段のワイトレ切断を決意しました!!( ̄Д ̄;)



サンダー片手に持って頑張りましたが、じいちゃんがバーナーでボルトを3回もあぶってしまったため車両側のハブとワイトレのボルトが一体になってしまって外れない!!!Σ(゚д゚lll)ガーン



明日学校から帰ってきたら板金屋に出そうと思います…(-∀-;)



本当は今日フロントのインナーもやろうと計画していたのですが結局できませんでした… 
というかあまりのショックにやる気が起きませんでした(泣



フロントには1.5センチのワイトレを付けているため、9.5Jのドゥシャトレを履かせたら2センチ以上はみ出てしまったので現在左フロントだけまだ18インチのシャレン君を履かせています↓↓








マジェ♪

フェンダーを少し叩き直して、インナー加工をし、見事11J+22 タイヤサイズ285/30をかわしました!!( '∀`)ノ






全体♪

フロントももっと下げてツラウチにしますよ~(* ^ー゚)v
右にあるセルシオは次期愛車です!笑







あとでリアも車高調の残りネジ切り1センチ落として、スイフト買ってまだまだ下げます♪







Posted at 2007/11/18 17:57:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「久しぶりのみんカラたらーっ(汗)目がハート
何シテル?   03/21 08:38
鬼キャン、33シーマ F 21度 R 25度 甘キャン、インフィニティQ45 F 12度 R 18度 等に乗っておりましたが、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ハマー H2 ハマー H2
300Cを買って数ヶ月後に欲しかったHUMMER H2 LUXGEOUS ボディーエ ...
クライスラー 300C(セダン) クライスラー 300C(セダン)
300C 5.7HEMI 後期 Diablo sports computer : D ...
日産 インフイニティQ45 日産 インフイニティQ45
大切にしていきます。(・∀・) 車高調 BBS LM 前後10J GT-Rサイズ 限定 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
通勤車

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation