
一昨日やり始めた触媒短縮ですが

とりあえず形できました

短縮していくとボルトが入らないなどの問題も出てきましたが、マル秘加工でなんとかクリアしました

といっても、まだ片側しかできてなく

一応仮合わせもしなきゃなんで、フランジ部分を溶接で仮止めしました
そして今日触媒がどんな感じに付いてるのか、セルシオの腹下潜り、とりあえず触媒の付いてるボルトを緩めようとしたら…
カタすぎ…
カッチカチです(;´Д`)笑
ナット外しをナメてかかったら本当にナメりそうです(゚◇゚)ガーン
ってかもぉナメってしまったのか( ^.^)( -.-)( _ _)ガクッ
何週間か前に油さしておいたんですがね…
ここの外す部分めちゃくちゃボルト堅くて大変なんで業者に頼むかもです
そして、ボルトにナメられた僕ゎ悔しくて、…orz
このままじゃ終われないと思ったので
エンジン上げ直しました

ヾ(*´∀`*)
今まで8ミリだったのを
約12ミリくらいまで上げました(≧∇≦*)
でも、下側ゎコレが限界みたいです
ナットが全然咬んでません(´・ω・`)
おそらく数ミリでしょう(^_^;笑
写真ゎナメられたボルトです(つд`)

Posted at 2008/12/29 18:52:22 | |
トラックバック(0) | 日記