• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月24日

セカンダリータービン止まってんじゃねーか!!

まず、はじめにマツダを愛するモノより。。。

マツダ宇品工場ひき逃げ事件におきまして亡くなられました浜田博志さんのご冥福をお祈りするとともに、浜田彩さん娘さんへお悔やみ申し上げます。
ならびに1011名の被害を受けた方々の回復、復帰を切に願います。

ブログ作成後に被害者の発表があり1名増えたことを受け修正しております。



では本題w

頭文字Dという漫画は有名ですが、その2巻44、45ページより


フォト


フォト
このシーンからです。

ええ、自分のFD
セカンダリータービン止まってます

FDと言えばシーケンシャルツインターボのセカンダリーが立ち上がった時の加速(・∀・)
あの暴力的な加速ですね☆彡

しかしです。このシステムには弱点が、、、
制御が複雑で壊れやすい(爆)(´;ω;`)

はい、壊れましたщ(゚ロ゚щ) オーマイガーッ!!
 
アクセルを全開でプライマリーはしっかりとまわり、純正メーター読み0.8くらいブーストがかかってます。4500回転以降セカンダリーが立ち上がる付近からブーストメーターも0.4くらいに下がるし、何よりあの加速がない。。。
じゃじゃ馬と言われたセブンが、とてもおとなしいポニー(笑)になってしまった(´;ω;`)
踏んでも安全にまったり加速します(笑)


何がいけないんじゃい、、と思いおもな症例からネットで原因を探り、、、
エンジンルームの点検レンチ
ハイ発見。ρ(・д・*)コレ


フォト
FDオーナーでしたらわかる方も多いと思います。
サージタンク前方、オルタ後ろにあるチェックバルブというワンウェイバルブです。


チャンバー側からホースをいじってみる。。。
引っ張ってみる。。。


フォト


フォト
(; ゚ ロ゚)ナン!
( ; ロ゚)゚ デス!!
( ; ロ)゚ ゚トー!!!

真っ二つジャマイカ。。。
本来はこの黒と緑のパーツは合体して一つのものだったはず。
(*'▽'*)わぁ♪ぱっくりですわ☆
これが破損するとプライマリーはまわってもセカンダリーはまわらないみたいです。原因はこれか(´・ω・`)

もっといろいろ壊れるところはあるみたいですが、最悪なケースはタービン本体の交換。
諭吉さんが50人は確実かと思われ。

今回はこれを交換して様子見ですね。壱万はかからない感じです☆彡



何がやりたかったかって?



単に啓介のセリフを使いたかっただけ(爆)
ブログ一覧 | 銀乃七琥 | 日記
Posted at 2010/06/24 20:03:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガリレオ温度計(パルテノン温度計)
ヒデノリさん

V2H工事の為 全車両避難
myzkdive1さん

楽しいGWが、悲しいブラックウイー ...
ウッドミッツさん

いまだに雨(・・・未洗車)
らんさまさん

洗車&ワイパー交換&買い物😊
o.z.n.oさん

'25年4月20日 イチゴ狩り
良郎さん

この記事へのコメント

2010年6月24日 21:15
結局はワンウェイバルブだったのですね。
エンジンやタービン、触媒など疑っていましたが、
一番修理代の安そうなトラブルでよかったですね~w

とりあえず一安心!?
コメントへの返答
2010年6月24日 22:01
そうなんですよ、、、結局ここでしたw

ですが、合併症がないとも言えないあたりがいやらし(´・ω・`)

とりあえず、今度の車検前には直す予定。

いろいろとお世話掛けてますが、ヨロシクです☆彡
2010年6月24日 22:06
私のは オイル漏れによって
セカンダリーお亡くなりになりましたョ・・・

症状治まると良いですね~♬ 
コメントへの返答
2010年6月24日 22:14
あらま、オイル漏れだと白煙て上がらないんですかね。。。
お亡くなりになったということはタービンASSY交換??(´;ω;`)

合併症がなければ、これで治るんですが。。。
2010年6月24日 23:00
お疲れ様です!
そんな状態になっていたんですかぁ冷や汗2あせあせ(飛び散る汗)

このまま合併症が起こらなければいいですねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

そのセリフは良く覚えてますよぉわーい(嬉しい顔)
今思うと啓介はかなり成長しましたね(笑)
コメントへの返答
2010年6月24日 23:11
え-もう結構重症なことになってますw

合併症は既に起きていたとしたら、チェックバルブ直してもセカンダリ-まわらないね-(´・ω・`)

そうなると迷宮入りフラグ立つ(爆)


啓介は上手くなった(・∀・)
埼玉辺りから凄いね☆彡
2010年6月25日 7:41
あら
セカンダリーが利かなくなってたんですか~(驚)
(O_O)
まだ、安そうな所で何よりですが…やっぱり他の合併症状があったらと思うと心配ですね

変な煙やエンジンルームから煙が出てなければ、一番高くつくタービン自体は一先ず安心な感じですよね


家のFDはこの前プライマリーが利かなくて、ソレノイドバルブでしたから…(汗)

皆さんにお世話になり直りました

ホントにターボが利かないと普通車よりダルダル感で遅いんですよねえ…泣けるくらいですもん、気持ちはよくわかりますよー
(-_-#)

FDはターボ効きたいですもん
2010年6月25日 22:58
ちっちゃい部品でも不具合出るんですよね

FDのシーケンシャルツインターボはそれだけ
精密に出来てるって事ですね!

それはそれでスゲーなって思いますね

やっぱり名車です!

コレで治れば良いですね(^u^)

プロフィール

「@no26.クロネコ いろいろありまして・・・^^;
今回は保育料が家賃並になったため嫁が仕事やめ、3.5リッターの税金+燃費5キロのガソリン代の捻出がきびしくなったから(╥_╥)」
何シテル?   12/07 00:22
車歴☆彡 平成27年11月14日 FD3Sを降りました。 平成27年11月27日 RX-8 SPIRIT-R パールホワイト納車 平成28年11月24...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

最後のひとり撮影オフ(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 15:16:14
HID55Wに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 23:05:03
リアスポイラー艶出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 23:54:39

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
諸事情によりミニバンより乗り換えです。。 ボクサーのサウンドが欲しくてターボでMTを選択 ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
普段の足用。嫁のメイン(笑)
マツダ RX-7 マツダ RX-7
EL自作メーターをつけてました。夜は眩しいんですが、キレイなんですよ☆ でも、ボロさが目 ...
ホンダ エリシオンプレステージ ホンダ エリシオンプレステージ
RX-8 SPIRT-Rから乗り換えです。。。 ホントはエイトにずっと乗りたかったけど、 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation