• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月05日

いざ、函館へ・・・!

今年も函館へ!

去年よりも開花が遅い!!

せっかく来たのになぁ。せいぜい4分咲きってトコかな・・・?

なんで・・・みんカラらしく車写真メインでいっきま~す!!











五稜郭公園で。

結構咲いてみえるけど、全部じゃないのよ。







ここ・・・レガシィでも行ったなぁ。









ピンク・オデ









GWでも夜になると車なんて全然いない場所に・・・










やべ・・・!天気悪くなってきた(汗)








時季外れのイルミネーション!?










マジックアワーとオデッセイ。






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/05 23:52:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

新素材
THE TALLさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

明日への一歩
バーバンさん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

この記事へのコメント

2011年5月5日 23:54
4分咲きでも十分キレイです!

函館はやはり絵になりますねー。

オイラもレガで行ってみたい♪
コメントへの返答
2011年5月6日 0:10
咲いてる場所探したからねぇ。
色もちょっと盛ってるし(笑)
函館はいい所ですよん♪是非・・・!
2011年5月6日 0:06
これ!
コレに混ざりたかったんすよ・・・
あぉうさんの攻撃力なら城攻めも容易かと思われ(笑)

もぉ~、次回からは子守りが必要ですわ(爆)

夏あたりにもっかい行ってくっかな・・

ところで撮影会、今月中に企画しますか?
しつこいですが欲求不満デスw
コメントへの返答
2011年5月6日 0:13
松前城は難攻不落だからね~!
不完全燃焼だったみたいだね・・・。
撮影会そーだね、今月末だったら桜も終わってるんで企画しようか!!
2011年5月6日 10:29
五稜郭のところって桜あったんですね~。
9月から函館にキャンパス移行なんで来年が楽しみです!
コメントへの返答
2011年5月6日 23:06
五稜郭は超有名ですよん♪
9月から函館ですか~!一年通していい所ですね!!
2011年5月6日 11:15
函館は咲いていたんですね!

伊達までは行ったからもう少し

足を延ばせば良かった…
コメントへの返答
2011年5月6日 23:08
咲いてたんだけど、満開には程遠くて・・・。
伊達からだと・・・ちょうど半分てところかなぁ。
今週末が見ごろらしいんだけど・・。
2011年5月6日 12:32
みなさん函館まで遠征してたんですね♪
僕は登別が限界でしたw

撮影会ぜひ参加させてくださいね!(^^)!
コメントへの返答
2011年5月6日 23:10
予定してたんで多少天気が悪くてもカンケーナシ!!
撮影会やるよ~!チーム・1919じゃね??
2011年5月6日 17:38
お疲れ様ですwww

オデも実用性もあるし、いじりがいあるし、実は少し候補でしたwww
コメントへの返答
2011年5月6日 23:13
実用性はかな~りあるねぇ!!
ただ・・・今の車高でも場所によっては腹下スリスリだからね。
FFだとイイらしいんだけど、北海道だから4WDじゃないと(汗)

プロフィール

「ちょっと時間空きそうなんでお邪魔しよっかな~♪」
何シテル?   11/20 10:39
写真、車イジリ、ビリヤードが趣味のフツーの男です (^^;) スタイルシート "D"SPEC
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/07 18:52:46
 
GANREF 
カテゴリ:フォト
2010/01/06 21:45:21
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
8年乗ったレガシィからの乗り換え。 コンセプトは・・・オトナしいオデ。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
外見重視!?(^^;
その他 その他 その他 その他
撮影機材 CANON EOS Kiss X2→CANON EOS 5D

過去のブログ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation