2009年02月18日
まだ発注した部品が届きませんヽ(;´Д`)ノ
今日は「LED」について書いてみようと思います。
いつものネタじゃないので、面白くはないかも(;・∀・)
あ、基本的な配線の仕方とかはググって下さい。
ちなみに私は電気に詳しいわけではありませんので。
だから突っ込まないようにwww
車を弄って学んできた経験から、仕込むコツとか注意点等々・・・
車内外の照明に組み込むには
取り付けスペース確保・熱からの保護・必要な光量
が必要です。
ヴィッツの場合ですと
ルームランプ→とにかく狭い。天井に直付けで真夏なんか熱くて最悪。
マップランプ→ちょっとだけ余裕があるが、天井に近いので熱い。
前期のポジションランプ→もっとも過酷な位置にあり、熱で死亡しやすい。
後期のポジションランプ→設置スペースが小さい為、あまり仕込めない。
ウインカーバルブ→バルブタイプのLEDでは光量が足りない。
テールランプ→同上
バックランプ→同上
テール・ウインカーの場合視認性がもっとも重要で、
ここをクリアできていない市販テールが多すぎます。
ポジションランプでも同様です。
DラーでNGだったりするのもそれなりの理由があるという事です。
次回LEDの選び方編へ続く・・・か?
Posted at 2009/02/18 00:04:53 | |
トラックバック(0) |
LED | クルマ
2009年02月16日
こんばんは。
今週の予定はコレです。
試行錯誤中です(;・∀・)
丸見えなウインカー部分なだけに視認性を重視する作りを・・・
アンバーのLEDが今週届きます。
今までより広角な奴いきますので、ウインカーLED化する時参考になる?かもです。
Posted at 2009/02/16 21:50:38 | |
トラックバック(0) |
LED | クルマ
2009年02月14日

コイツを
ヘヴィローテで聴きまくりながら
作業してます(・∀・)ニヤニヤ
こんばんは。
ファンカーゴのバックランプですが、リフレクタと合体しました。
この上に緑のカバーと本体のレンズがきます。
なので、中のキラキラは目視できなかったりします(;・∀・)
あと
うちのバックランプ買い手募集してます♪
中身だけ移植もお受けしますw
気になる方は気軽に連絡下さい~
新規製作でもかまいませんよ(爆)
Posted at 2009/02/14 22:56:33 | |
トラックバック(0) |
LED | クルマ
2009年02月12日
こんばんは。
今取り付けているLED化した
バックランプですが、
仕様変更の為手放そうと思っています。
新品のバックランプに3チップLED132発で組んだ物です。
明るさはかなりのものです。
誰か欲しいという方いらっしゃいませんでしょうか?
ちなみに2セットあります(爆)
かかった材料費
バックランプ 6000円
LED 13000円
ソケット 忘れた(;・∀・)
正直かなりの高額です。
今の所2セットしか存在しない物です。
ポン付けできますので是非検討を・・・
Posted at 2009/02/12 23:41:01 | |
トラックバック(0) |
LED | クルマ
2009年02月11日
着々とLEDテール量産中www
左右の配線の違いは気にしない~
段々と良くなっていきます(爆)
珍しく配線間違いとか無いしwww
お次はコレ
バックランプ♪
さすがにうちのと同じ数は無理ですがwww
今週にはウインカー以外完成しそうです(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2009/02/11 23:30:07 | |
トラックバック(0) |
LED | クルマ