
5月に入っても、仕事の休業状態は依然として続いています。清掃バイトですが、結局5月中は現場の一つが完全休業となりました。深夜の送迎バイトも5月17日まで休業となり18日以降は未定です。
特に送迎バイトの稼動収入がかなりの減収となることは必至で、これから先どのようにしてしのごうか・・・と打てる手を打ってきました。
先に4月28日に予約した社会福祉協議会で特例の緊急小口資金貸付の申請を寝坊してしまい、慌てて足を運んで何とか済ませました。その際に予定表を見ると、連休明けも予約が一杯で、つくづくこのタイミングで申請して良かったです。
そして、5月12日に申請が通りました。基本は10万円の貸付ですが、自分の場合、送迎バイトの大幅な減収が必至だったこともあり、運良く20万円の貸付となりました。
有難いことですが、あくまでも「貸付=借金」なので、1年=12ヶ月間の据置期間を経て2年=24ヶ月以内に返還しないとなりません。
ところで、10万円支給の特別定額給付金ですが、自分の居住している北海道札幌市では5月18日に申請書を発送しますが、私見を言わせると遅いにも程があります。
予想される日程では、5月20には郵送で届くでしょう。週末までに郵送で申請した場合、早くても5月29日か6月1日に支給という流れですが、これでは27日以降に控えている口座振替の支払いに間に合いません。
繰り返しになりますが、4月28日に社会福祉協議会で特例の緊急小口資金貸付の申請をして、5月12日に20万円の貸付にこぎつけたことで急場はしのげます。
20万円の緊急小口資金貸付が出来たことで、これまで手が回らなかった車のケアを手がけようか...と思いました。
そこで、雨に降られて汚れが目立った車を給油も兼ねて最寄のガソリンスタンドで下回りも含めてワックス洗車をしました。下回りは錆対策として、冬季間に散布された融雪剤等の汚れを流したかったからです。
前回の給油からの運用がチョイ乗り程度しか走っていないので、都合54.0kmで給油して9.3L入りました。燃費は更に悪化して5.8km/Lにまで低下しました。
送迎バイトの休業で通勤で走行する機会が失われたことも一因だと思います。5月18日から少しでも稼動できればいいのですが・・・
Posted at 2020/05/14 00:41:47 | |
トラックバック(0) | 日記