• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にか@自然のブログ一覧

2013年07月12日 イイね!

散々散財♪

散々散財♪あかん('A`)これはあかんパターンや・・・・・・





















街乗りようのタイヤがお亡くなり寸前ですw
去年ハンコックデビューしてから、アジアンタイヤのイメージがよくなりましたので♪

また、なんか適当に←

街乗りタイヤをさがしておりました。




これまではK415という標準装備タイプ・・・・でしたが、


SS595より良いとおもいます!!←


サーキットでドリフトしてるのにフロント履きは595より415のほうが走りやすかったですしwww


サイドウォールの剛性感やハンドリング性能・高速走行時の安定性静粛性

売ってたらまた買っていたとおもいます♪



で、オークションとか通販が面倒で←←←
店頭でなんか無いかなーって探していたのですが


ネクセンN3000はオートウェイで4本1万円なので
店頭価格1本9800円は・・・・・(´・ω・`)

おなじ理由でロターラ??も・・・・・


ぴれりの何とかっていうのが一本1諭吉で
あとはふぁるけんのジークスや
とーよーのDRB?

大体、価格的には店頭最安値(街乗りに使える信頼度のあるタイヤで)が、1万円前後なんですかね・・・・・・・


で、いままで一切行ったことのないお店にも行ってみようかとおもいまして


お店の前は7年くらいスルーしている
フジコーポレーション郡山店に行ってみました♪

タイヤを買うならふじー



(´・ω・`)店頭にぜんぜんタイヤ置いてないんですけど・・・・・・





(´・ω・`)仕方ない・・・・店員さんに聞いてみるか・・・・・・・





(´・ω・`)すみません215/45R17でタイヤが欲しいのですが(ry




店)あ、とりあえずこちらにお座りください




(´・ω・`)あ・・・・え・・・・はい・・・・・・







最安値とおススメ、気になっていた銘柄の見積もりを取ってもらいまして


最安値35000円(よく聞いていなかった
おススメ45000円(ピレリ P ZERO
希望47000円(ハンコック V12 EVO










在庫確認してきますねー


の、あたりで手ぶらで帰れないと悟り←




在庫、仙台倉庫にありますのでー

を、聞いたあたりで購入するんだと・・・・(爆





組み換え作業は来週だそうですけど(





そんなわけで。
ハンコックのVENTUS V12 evoに決定しましたw

見積もりとって貰うパターンは大体買う方向だとおもうのです?
まぁ・・・・価格は妥当なとこでしょうし~



買うときまれば・・・・といいますか・・・・なんか料金先払いの決まりがーって言われて払ってきたので、あれですけどwwww

たのしみですwまえのオプティモより廃グリップですし♪








('A`)改めてOPTIMO K415の情報見たら、ウィンター性能も兼ね備えるって書いてありましたが・・・・・これって・・・・??
Posted at 2013/07/12 22:39:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月11日 イイね!

水温対策か、油温対策か・・・・そこが問題です。

水温対策か、油温対策か・・・・そこが問題です。

JVC製スポーツカムのレンズプロテクターが予想以上に消耗品でしたwww

予備として備蓄しておかねば・・・・すぐ廃盤に(ry









さて、先週土日での走行で、水温がかるく110℃・・・・・
(すぐにクーリングしないからでござる←


(゚∀゚)ちなみに油温計なんてついてたら怖くて走れないよね!?!?



と、いう理由で、油温計はつけていません



そんなわけで、水温、油温対策をしようかとおもいます!!

一番は、サクッと社外ラジエーターとオイルクーラー(大容量オイルパンとかも

の装備が、手っ取り早いのでしょうけど、すぐにそんな装備買えなので



ラジエーター
OR 
オイルクーラー


のどちらかを導入・・・・・





(´・ω・`)オイルクーラーを検討中です


理由はひとつ。
先輩が乗っている車両で、ラジエーターのみ社外ってのがあるのですが、水温は安定するけど
油温は水温に関係なく高温になってしまうそうなのです??

SRは・・・・やっぱりオイル管理のほうがっておもうのでs(ry


夏は我慢して秋になったら走れば・・・・・いいだけなのですけどww




ラジエーターさんは・・・・ウォーターポンプ交換するときにでも
まとめてやれば、いいかなぁ(





(・∀・)あ、あと自作ウォータースプレーは意外にも効果がありましたw
スイッチ別につけて操作しやすくすればもすこし使えるかもです♪
Posted at 2013/07/11 22:10:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月07日 イイね!

くる!?くるくるくる!?!?

くる!?くるくるくる!?!?
さて。。。。。なんだこれwwww













今日は、友人らがそろいもそろってエビスにいってくるくるしてるらしいので←←←



(´・ω・`)邪魔しにいってくるよ☆





最近なんでか?熱をいれて走りこんでいるようです♪
みてると・・・・ついwwwわたしも(ry



ドリフトランドが走れないのはスキルアップにはとても痛手だと感じます。

クルクルで基礎をみっちりやっても、なかなかコースにでてサイド進入!!

ってのは怖いものですしね(汗


スクールは、
コースアウト→足回りおなくなる
という危険がありますしw

意外と自由度が高くて一応走るところが決まっていたドリランは
いいコースです。



まだ、いっかいSSパークのグラベルコース・・・・じゃないwwww



ターマックコースででも♪良いかもですね
(舗装悪いから走るの大変だけど←




みんなでわいわいやってスキルアップできればいいね( ´∀`)bグッ!
Posted at 2013/07/07 22:07:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月06日 イイね!

SSぱーく!

SSぱーく!
日曜にドリフトナンバー1決定戦出るから


練習に行きます!!!










(´・ω・`)という、お知り合いの方のついでにSSパークにいってきました



明日はがんばってください←





あした大会とか・・・絶対混んでてはしれないよー



むりだよー





と、おもっていきたくないオーラだしてましたがwww

ゲートオープン時には3台しかおらず・・・・・

午前中走ってたの5台??いかたか????



(´・ω・`)正直こんなもんなのか不安になる過疎具合です








そして
最高気温35℃超え!?!?

か、どうかはわかりませんが・・・・
(´・ω・`)とにかくあつい・・・・・・

水温89℃スタートと、思いきや・・・・110℃超え・・・・・・・

油温やばいんだろーなーとはおもいつつ(爆






油温計とかついてないからわかんないもん!!!


で、今日の動画↓



今回は・・・ちょっといろんなアングルからとってみました
(`・ω・´)!!



暑くてつなぎなんてきてられませんw

暑かった
どうかと聞かれて
暑かった。


そう言う他ないくらいに・・・・・


あしたは??どうなのかなwwww


Posted at 2013/07/06 23:19:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日雨だから洗車!」
何シテル?   05/05 18:56
広く、浅く、大体でw それとなく浅はかな人生を生きています←←← 思い立ったが吉日?厄日? これだ!?と、おもえばまっしくらに進みます ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 12345 6
78910 11 1213
1415 1617 181920
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

ボンネットダンパー取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 07:51:07
DIXCEL PD type/プレーンディスクローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 08:00:36
ブレーキローター、パッド、キャリパー交換とOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 05:22:55

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ネットの広告で一目惚れ(^q^) CITROËNの、かわいい奴です なんと言っても ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
2013年12月28日に出会い・・・・ 翌日に契約・・・・・・・ 勢いで購入のアリ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
県内で、FRターボという条件で Gooで探したらこれ一台だけだったので即買いでしたw ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めての車 走り出したキッカケ いろんな出会いと思いでの1台 そんな感じ。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation