• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふっとのブログ一覧

2020年06月26日 イイね!

MINIの現在😃

MINIの現在😃納車してまず、フロントドアスピーカー交換とデッキの交換しました。




デッキはこれ




にしました。😄
有線接続が好ましかったんですけど1DINスペースでナビやら何やらと考えたらこれしかないと思ってね。
付けたらイコライザーも31バンド調整出来るし、音も悪くない。

本当なら


これGSの外して取っておいてたから取り付けしようと思ってたんですが、付けなくても良いかもって思うくらい音良くてびっくり。😅

バッテリー線も車内に引きました。









本当ならこんな通し方したく無かったんですけど、いかんせんスペースが無い。
苦渋の末ですね。😅
納得出来てないですけど(笑)




納車前から壊れたのは知ってて後で中古車でも買おうと思ってたら、先日よく行く解体屋さんに同じ年式のMINI入ってて見に行ったらありました。(笑)
右側のミラーだけ無傷。
左は根本折れて使えない状態で丁度よかった。😁


後はモーター内部の爪が折れてないかだったんで、勉強がてら分解して見ると爪折れてない。なのでそのままお持ち帰り。🤣




左が持ってきたミラーで右が自分の車両より外した物です。
見た目も余り変わらない感じの劣化ぶり。🤣
付けたら動いたんで良かったですね。
一緒に写ってるドライバー、これ電動ドライバーなんですよ。
普通のドライバーと大差ない大きさで以外に使い勝手も良いです。
良い買い物しましたね。😄


リアのスピーカーも交換しましたよ。







一応、バッフルも小倉工房にてワンオフです。🤣
薄いのは訳あって多分内張のパネルに市販のだと当たるかもって思ったからです。😅
フロントはALPINEのバッフル使ったんですけどね。😄

後はETCとドラレコとレーダーですね。😄



後は車高とアルミで終わりそう。(笑)



初の自分でエアサスつけてみようかな。
でもエアサスの恐怖はもう味わってるし、嫌な感じはするんで多分車高調でしょうけどね。😁

以上、MINIの近況報告でした。😁


MINIのバッテリー端子の根本のネジ、すぐネジ切れませんか?
サービスホール探すのにバッテリー外した後、マイナス側がネジ切れて大変な思いしたんですよ。
幸いにも先の方だったので薄いナットあってどうにかなりましたけど、あそこだけって買えるんですかね?(笑)


プラス側も心配でなるべく気をつけてバッ直線噛ませる程度しか緩まさなかったです。🤣







そういえば、これも替えました。
これもよく壊れるみたいで付け根がグラグラだったので、オクで見つけてポチって取り付け。
走行中何度も揺れで開いてしまうので替えました。

最後に


次の休みに取り付けしようと思ってます。
LOとHIとポジション全てLEDにしてやろうと思います。(笑)
Posted at 2020/06/26 19:36:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月12日 イイね!

納車‼️(笑)

本日は待ちに待った納車‼️😁


買ったのはMINIですね(笑)
色はワインカラー。
あんまり見ないカラーだったんで、結構惹かれて買ってしまいました。😁

型は古いけど、このMINIが1番好きですね。😁

Posted at 2020/06/12 21:54:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月23日 イイね!

久しぶりのブログ

久しぶりのブログ


最近はコロナの影響で中々外出出来ず、友達の脚交換、GSに付いてたDIATONEを移植したりしました。







昨日は夜勤明けでしたが、友達から貰っていたローダウンジャッキを直してみました。
物はオイル交換してパッキン交換で簡単でしたが荷重かけても上がるようになって良かったです。








これでアイシスの足回り変える時アクスル上げる時役立つ。(笑)


Posted at 2020/05/23 10:52:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月15日 イイね!

祝・みんカラ歴11年!

祝・みんカラ歴11年!9月22日でみんカラを始めて11年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!



もう11年になるんだね( ̄∇ ̄)

車を本格的に弄りだしたのもこの時期。
今じゃあ、大分おじさんになりましたね。( ;∀;)
Posted at 2018/09/15 11:41:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月10日 イイね!

皆さま無事ですか?



自分の地域はちょっと揺れて停電が18時間程ありましたが、大きな被害が無く安心しました。

札幌では一部で道路陥没してたり、こっちより揺れてすごかったみたいですね。

今回ので電気は結構大切だとつくづく思いました、冷凍庫の物は溶けてしまうし保存が効かない( ̄∇ ̄)

テレビが見れない。状況が把握出来ないのが心配でした。ラジオっていうてもあるんですが、私の住んでるここはラジオが入らないんですよ(笑)


災害があり数日が経ちましたが、余震の心配が有ります。昨日も札幌揺れたらしいですが、こっちは揺れはありませんでした。


まだまだ油断は許せない状況です。











ここからは別な話し。





実はオーディオを少しリニューアルしました。





デジタルプロセッサーを導入してみました。
メーカーはaudison のbitone です。
実際に付けてる方の車で音を聴かせてもらい、もう虜になりまして導入しました。
でもまた使えるまでが道のりが大変でしたが、使えるようになって良かったですよ。


音は激変(笑)

調整次第ですが結構かわりました。( ◠‿◠ )
まだまだ良い音には時間がかかりそうです。









おしまい(笑)









Posted at 2018/09/10 18:34:31 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

K-CARでは我慢ができなくなり、以前から憧れていた両側スライドドア・ターボー車のMPVを購入しました。 SimpleStyleがすきなんでそれを崩さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ふっとさんの日産 キューブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 06:19:50
BBS SUPER-RS 18インチ 9J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/05 20:26:47
夏休み8日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 13:49:23

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
アイシスからの乗り換え。 乗りやすい。 これからちょいと弄っていきたいと思います。 ...
日産 キューブ キューブ君 (日産 キューブ)
多分後期。😆 MINIに付いてた部品を取り付ける予定。 車高調位かな買うの。😅 ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
3000ccのディーゼルターボでした。煜友達いわくハイラックスのボンネットマスコッ ...
スズキ Kei スズキ Kei
親の車ですが冬になると私のセカンドカーへなります。冬の間これで過ごしています。中古でかい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation