※最初に言っておきますが、『KURE(呉工業)』の回し者ではございません。
※相当な洗車マニア、ケミカルマニアではございません。
※あくまでも個人的主観です。
そして、このタイトル
未知のかがやきへ って大げさ過ぎましたね、失礼いたしました。
ボディコーティング剤で最近かなりお気に入りのこちら
STONER社の
SPEED BEAD です!
安い・簡単・激艶で、黒ボディー色の場合とにかく
艶が半端ないんです。
(すみません、黒以外はどのレベルまで輝くかわかりません。。。)
MYイヴォークは
重ね塗りで異常な輝き、未知のかがやきに!
(懲りんな〜)
これぞ
鏡艶 です。
以前からお付き合いのあるみん友さん2名にオススメしたところ、、、
やはりその艶にヤラレてしまうという。。。
さらにその方がみんカラでアップして他のみん友さん達にも連鎖。。。
みなさん黒ボディでした。笑
黒系は綺麗な状態を保つのが大変なので艶に敏感なのかもしれませんね。
SPEED BEAD
価格
アマゾンプライム で¥1,635 (送料込) 他はもうちょっと高いみたいです。
内容量
約650ml 量が多く、よくのびるので経済的です。
疎水性 (撥水性ではありません)
水はけが良い 水玉どうしがくっ付き合い大きくなって流れ落ちるイメージ
イオンデポジットができづらい
コーティング持続力
頻繁に重ね塗りしているのでわかりません。
車両保管環境や使用状況、季節等により大きく左右されるのであまりあてにならないでしょう。
とある商品に「6ケ月持続」なんて書いてあるのもありますが艶なんて1ケ月ももたなかったりしますよね?
なので私の場合、そういったあてにならない持続力よりも
かがやき・艶重視であります。
能書きや使用方法はこんな感じ
ボトルが大きいのであまっていた小さめのボトルスプレーに移し変えて使っています。
マイクロファイバークロスは
KIRKLAND。
みんな大好き
コストコのオリジナルブランドです。
これも結構使いやすいと評判ですね。
ボトルの説明のよると、もう1枚用意して仕上げ拭きをしたほうが良いみたいですが、面倒なのでやっていません。笑
なので軽くボディーに吹き付けて塗り伸ばして終わりです。
場合によってはマイクロファイバークロスに軽く吹き付けてボディを拭くという手抜きもやってます。
それでも艶はしっかりでるし、手触りも
トゥルントゥルンです。
ムラにならないのも嬉しいですね。
黒はとくにムラになりやすくて目立ちますから。
あと剤の香りがいいんですよね、これは好きずきがあると思います。
日焼け止のコパトーンのような。。。
最初はウッと思ったのですがだんだん慣れてきて、むしろいい気分に。
香りで思い出しましたが、むか〜し使ってたガラスコーティング材のさきがけ
Blissも独特の香りがしてましたね。
まだ固形ワックスが主流だった頃、
Blissがでた当初すぐ購入したのですが、かなりの簡単施工と艶感が衝撃でした。
Blissのページ開いたら
320mlで6,380円もするんですね。
SPEED BEADがいかにオトクか再認識しました。
いずれにしてもMY CARが綺麗な状態だとテンションがあがり、運転も楽しいですよね。
MYイヴォークも納車からなんと7年目に突入しましたが、ありがたいことに高性能ケミカルのおかげで新車のような輝きを保ち続けることができています。
パーツ
弄りをちょこちょこやっていますが、今後は
維持りが多くなってくるかもしれませんね。
ということで
現場からは以上です。
ブログ一覧 |
[ イヴォーク ] 商品レビュー | クルマ
Posted at
2021/02/01 22:42:04