2010年06月30日
今週末の夢のような対戦は?!
アルゼンチン対ドイツ?! オランダ対ブラジル?!
ひゃー、ワクワクする。。。
金土なので、寝不足もあまり気にする必要がなく、、、うんうんいい感じ。
どこが優勝するだろうな~~~ ワクワク。
それにしても、いつもワールドカップは審判が盛り上げてくれて、こちらも。。
Posted at 2010/06/30 20:55:01 | |
トラックバック(0) | スポーツ
2010年06月29日
ワールドカップに対して、皆様に不快な思いをさせたのではないかといまさらながらに思いました。。。
ただ、1ワールドカップファンとしては、4年という月日を楽しみにしていたそんな気持ちが、すごいプレーをみたい、感動を味わいたい、そんな一心でいたことがそんなコメントになったということです。
思い入れが激しすぎるのですね。
小さいころからの、いろいろな場面が思い浮かび、ふたたび、そんな思いを味わいたくて、たくさんの試合を、眠たくてもみてしまう自分がいます。
ぜひ、日本にもそんな私だけではなく、皆さんに、「本当の意味での」感動を与えて欲しいと心から願っています。
お祭り騒ぎではなく、ね。
私から見れば、本田も遠藤もあそこしかない、あそこが一番得意なFKだったと思います。
成長をうかがえる、そんなプレーを今日は期待します。
ほんわか、応援してもらえる、そんな甘えた雰囲気ではなく、あくまでも貪欲にいってもらいたい、思います。
と、えらそうにコメントして、今回のワールドカップの演説は終わりとします。
ごめんなさい。
Posted at 2010/06/29 21:52:27 | |
トラックバック(0) | スポーツ
2010年06月29日
自分の中では、今日、勝ってくれたら、ワールドカップ前のふがいなさとご破算にしたいと思います。
辛口もここまでか?
がんばってほしい!
決勝Tは、やはり、各国本領を発揮していますね、みていて非常に楽しい。
絵になる人が絵になる、それがワールドカップです。
4年に一度しかこない、長年のファンをがっかりさせない、そんな試合を日本戦だけでなく、他の試合でも期待したいです。。。
(ほんと4年という月日が待ち遠しいのですから)
Posted at 2010/06/29 21:38:31 | |
トラックバック(0) | スポーツ
2010年06月26日
オシムが新聞でこんなことを。。。
「日本人は耳に痛いことを聞かない傾向にあるが、それでは進歩がない。
小言は、期待の裏返しなのだから。」
# もともとオシムのサッカーは好きではないけど、この意見だけは同感。
本田が、あっけないというようなことを言ってたが、あれが本音でしょう。
他の国がやはり不調というか、ちぐはぐですね、今大会は。
では、またね。
Posted at 2010/06/26 21:22:16 | |
トラックバック(0) | スポーツ
2010年06月24日
何を期待するかといえば、やはり、勝つだけではなく、感動する試合がみたい!
というのも、やせても、かれても、あいつらはやはりプロという肩書きをもっているのですよ。
あれで稼いでいるのです。(まあ、ワールドカップでは稼げないかもしれませんが)
アマチュア集団で、ワールドカップに出ているのであれば、ただ下手でも勝てばよいのでしょう。
社会というのは、応援だけで、ただ、勝つだけでいいのではないのはみなさんご存知のとおり、
やはり、何かのプロとうたわれるのであれば、それなりのことをするのがプロです。
他と差をつけることで、お金をもらっているのですから。
そうは言いますが。。。。 岡ちゃんはえらい。
やめたいなということもみえみえだったのに、他に監督になりたがる人もいなかったのに、ワールドカップの実戦ではまあまあの成績を残しているのは指導力は大したものです。
そう考えると、百歩譲って、(矛盾は覚悟で、あえてプロということは不問にして)
岡ちゃんのためにも、あと何時間か後には勝ってもらいたい、そんな気持ちでいます。
Posted at 2010/06/24 21:04:11 | |
トラックバック(0) | スポーツ