• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆぐのブログ一覧

2012年03月30日 イイね!

石巻の地に立つとき

この曲が頭の中になり始めた。。。



ほんの一本の糸がプツリと切れた。

私たちのつむぐ糸が、この人たちの傷をかばうことができるのか。

ささくれた気持ちが崩れそうになった。

もっていったカメラは、この歌を、この状況を表すことができなくて、結局、持ち出すことはできませんでした。。。

Posted at 2012/03/30 20:48:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月26日 イイね!

これでも自転車だけが悪いのだろうか???

自転車通勤を始めて、2年半。

それでも、震災以降、自転車に乗る回数が減りました。

その理由のひとつは。。。

ここからは(少し大げさに書いてしまう私に自重しつつ、事実のみを)

数度、とても危ない思いをしました。

1. 左側が急な土手になっている道を自転車で左側通行していたところ、
すぐ後ろから、接近してくる車の雰囲気が。。。 ぎりぎりを追い越していったと思
ったら、追い越すかどうかというところからさらに左に寄ってきてため、私も急ブレ
ーキ。すんでのところで、土手から転げ落ちるところ。そこから車は急加速で飛ば
していきました。

2.うちの近所で、谷をおりて、さらに坂を上るところがあるのですが、その谷を降
りる前に、車道を左側通行していたところ、大きなワンボックスが私を追い越せな
い模様。左側に寄って、追い越させようとしても、なかなか追い越せない。すごい
音をたてて追い越していったと起こったら、谷の一番低いところで急ブレーキ。。。
 こちらは谷からまた上らないといけないので、それなりにスピードはあったので
すが、すんででぶつかりそうになり、仕方なく右にそれ、対向車とぶつかりそうに。 
急ブレーキをした車をみると、バックミラーににやけた顔が。。。こちらがそんな状
況になったとみたとたん、急加速で逃げていきました。

3.自転車で走っていたところ、路駐しているトラックがあったため、後ろを確認し、
合図をして、右によけようとしたところ、後ろの車が急加速。十分余裕があったの
にもかかわらず。自転車の後ろタイヤに車の前方がほんの少しあたり、前に押される
格好に。 この車も急加速して逃げていきました。

4.普通に自転車で左側を走っていたところ、突然前の車が左に寄ってきた。
どうやら私を前に行かせたくない模様。だが、運悪く、歩道でズルズルと。
それに頭がきたのか、蛇行を開始し、左折の道があるたびに、急ブレーキをかけ
左ウインカを点滅させ、それでも、直進。


いずれも、一歩間違えば、怪我どころか、一命も。。。というところでした。
震災前にはそんなことは1年に1度あるかないかでしたが。

確かに、自転車でもあぶないやつはたくさんいます。 私も車を運転しているとき
は自転車は邪魔だなとも思います。でも、怪我をさせようとは思いません。

自転車を運転していても、それは認識できますが、今の「スポーツサイクル」を
メノカタキにする風潮はなんなんでしょう?!一部のどうしようもない乗り手の
ことだけを取り上げて、スポーツサイクルで走っている人すべてが悪いみたい
なこの風潮はなんなんでしょう?

自転車がらみの事故が多い、という意味は、自転車だけが悪いという意味では
ないはずです。 ですが、事故にあった方の話を聞いても、100%相手が悪くても
自転車は危ないという警察の認識があるらしく、不当な扱いは多々あるそうです。

歩行者でも、バイクでも、車でも、スポーツサイクルでも、ままちゃりでも、同じくらいに
あぶないやつがいるのです。

ま、スポーツサイクルだけを槍玉にあげて、自分は安全圏に、というマスコミの風潮は
辟易します。 

そんな情報には流されたくないものです。
Posted at 2012/03/26 21:13:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月25日 イイね!

ume

やっと晴れました。。。

やっと暖かくなりました。。。

やっと一息つけました。。。

カメラをもってでかけると、梅はもう終わりごろになっています。
(前に出かけたときはまだまだでしたが)

ご近所のレガ乗りさんたちがよく通る道で撮影してきました。





しだれ梅?




って、うちの奥様には上の二枚は不評。(50点かなとのこと)

で、奥様に評価いただいたのは次の一枚だけ。。。



奥様が載せろというので、とりあえず。。。



まぁ。。。
Posted at 2012/03/25 16:03:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2012年03月16日 イイね!

故郷 島田市に励まされ

実は昨日、私の故郷、静岡県島田市に行っていました。親も高齢になり、いろいろな難しい問題がでてきました。

そんな日に、島田市が東北の震災がれきの受け入れを正式に表明しました。以前から報道されていましたが、昨日が正式だったようですね。

奥様が仙台出身で、少なからず、東北と関係のある私にとっても、震災以降はとてもいろいろなことがあり、鬱屈した日も多かったのですが、思いがけず、自分の故郷の人たちに励まされました。

受け入れられるところが受け入れればいい、ではなく、市長が言っているようにこの活動が全国に広がるといいですね!

Posted at 2012/03/16 05:24:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月11日 イイね!

今日は少しだけ晴れ間がでたので、梅を探しに行ってきました。

住宅街や小さな公園では、結構咲いている梅もあるのですが、今日行ったところは
まだまだでした。

結果、(うちの奥様に言われてしまったように)梅だけーーーの写真。

「梅」というと、昭和のレトロ感を思い浮かべてしまう私です。





ある方法を試してみたのですが、うまくいったのかどうか。。。汗
Posted at 2012/03/11 16:40:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味

プロフィール

WRX S4 スバル レガシィツーリングワゴン からの乗り換えです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    1 23
45678910
1112131415 1617
18192021222324
25 26272829 3031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

桜と寂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/31 21:44:20
桜3枚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/31 21:44:08

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
レガシィからの乗り換えです。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのレガシィです。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
二代目のレガシィです。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation