先月から、マイミクのsugiyan777さんの
ブログにUPされていた気球が気になってました。
澄み渡った秋空に、色とりどりのバルーンがふわふわと浮いている。
そんな夢のような光景を目の当たりにできる。
是非みてみたい!!と思いながら
イロイロ調べてみた♪
気球豆知識
http://www.honda.co.jp/balloon/what/question/index.html
気球競技ってどんなの??
http://www.honda.co.jp/balloon/what/task/index.html
次回は宇都宮市道場宿柳田緑地運動公園で、熱気球ホンダグランプリ最終戦「2009とちぎ熱気球インターナショナルチャンピオンシップ」が開催される事がわかりました。
● 日時 2009年 11月21日(土) 8:00~14:00
11月22日(日) 8:00~16:00
11月23日(月・祝) 8:00~12:00
● 会場 宇都宮市鬼怒川河川敷 道場宿柳田緑地運動公園
※JR宇都宮駅東口からタクシーで約30分
● 参加対象 小学生のお子様とその保護者
● 参加費 無料
● 参加方法 当日会場にて受付 ※事前申込みは不要です
● 問合せ先 <2009とちぎ熱気球選手権実行委員会>
TEL:028-632-2445
<ドリームハンズ>
Honda栃木製作所 社会活動推進センター
TEL:0285-84-8031
全世界36ヶ国から66チームが参加して11月18日~26日の期間に栃木県で開催されます。この大会は2年に一度開催されており、世界最高峰の気球チームが集まって空一面に立ち昇る姿は、まさに壮観だろう・・・。
コースは県境を越えて茨城県にまで達するので、当日は周辺の至る所で空を優雅に舞う気球の姿を眺める事ができるみたいですが、遠すぎるし夜会と重なる・・・(T_T)
2010年の10月【中旬】鈴鹿バルーンフェスティバル(鈴鹿市)
まで待つしかないのかなぁ~(T_T)
誰か連れて行ってください(爆
この記事は、
鈴鹿バルーン フェスティバル2009について書いています。
あっ・・今週 21日(土) DVD持って川島の夜会へいきます~♪
この記事は、
R35GT-R midland-owners club HP 更新について書いています。
Posted at 2009/11/17 14:38:09 |
トラックバック(0) | 日記