• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふじっちゃんのブログ一覧

2009年02月21日 イイね!

E71 X6 TYCOON 作業開始

E71 X6 TYCOON 作業開始現在の状況がHAMANN ジャパン ブログにUPされました。
まずは塗装前に車体をばらして、TYCOONキットのフィッティングです。
フロント周りはかなりの配線があり、ばらすだけでも一苦労したようですが
何とか綺麗に納まりそうな感じですね♪

写真の整理などしなくて楽ですが、とても気になります・・・


TYCOON 作業開始の模様はHAMANN ジャパン ブログにて

http://yaplog.jp/hamann/
関連情報URL : http://www.hamann.co.jp/
Posted at 2009/02/21 22:40:24 | トラックバック(0) | BMW X6 納車~ | 日記
2009年02月05日 イイね!

HAMANN MOTORSPORT BLOG





ハーマンのパーツ一式が続々と到着しております。
もう少しで欲しかった物が一通り揃い踏みです〓

購入したパーツは受注生産に近い形で作って貰い、待ちに待ってましたという感じです〓
ごっつい箱に入って、こんなに一気に届いて確認も一苦労な状況・・・
しかしこんなにも沢山になるのか〓一瞬、買い込み過ぎたと勘違いw(°0°)wしました。

んで、肝心の取り付けは・・・


誰か手伝って下さい(爆)


★英訳★
Herman's part complete set arrives in succession.
♪ ..become complete in general the thing wanting it.. ..stepping it...
a little more

...hard work of the confirmation.. Joukyou make in the build-to-order
manufacturing in near shape, look forward eagerly, enter ♪ box ..Cange it.., and
reach so at a dash bought parts ・・・ Do it become a lot so much however?Misundersta
nding w(°0°) w was done when having bought it too much momentarily.

And an essential installation ・・・



コピペです(;^ω^A

E71_X6 TYCOON Kit 2009年02月04日(水) 9時07分

制作途中レポートはこちらで報告できると思いますので楽しみにしていて下さい。
以下同文(爆)

http://yaplog.jp/hamann/
Posted at 2009/02/05 22:58:30 | トラックバック(0) | BMW X6 納車~ | 日記
2009年01月27日 イイね!

いよいよです!!

X6白並び・・・



来月はじめにTK-square-MG さん所でスピードリミッターカット、レブリミッターの変更、点火時期、燃料マップの変更を行い本来持っているエンジンのパフォーマンスをフルに発揮させる為のDMEチューニング行います。

E82、135iやE90,92、335i、X6等のターボ車も、今まではサブコンピューターでの制御のみでしたが、書き換えが可能になったそうです。更にきめ細かく制御が出来、また補正関係の変更を行い安心してサーキットを連続走行が出来るようになります。
これはかなり期待できます♪

となると・・・3D Design Booster Chip が不要に(T_T)なります。

みんカラでは内緒にしようと思ってたのですが

いよいよです!!

来月2月15日~約2週間かけて

HAMANN TYCOON - X6 E71 widebody

(`・ω・´)シャキーン━━━!!



変身する予定が立ちました♪







写真はボディカラーが黒色でしたので少し分かりづらいかもしれませんが
アルピンホワイトでちょいワイドになるフルハーマンコンプリート製作です!!
かなりの迫力が出るものと期待してます♪

となると・・・また不要な物が(T_T)

とりあえず

素晴らしき自家用車の今月のモディ紹介でした~♪

全国モーターショウでお会いしましょう♪

おったのしみに(^_-)

★英文
Because a body color was black, it may be hard to understand the photograph a little, but it is full Herman complete production becoming slightly wide in Al pin white! !
I expect it that considerable force is given♪

... which was the Tuning introduction of this month of a splendid privately-owned car♪

Let's meet you by a national mortor show♪

For the stain which I chased!

★中国語
因为车身彩色是黑色所以也许难以一点懂照片,但是在阿尔大头针白是变得宽大的全部的赫尔曼小量完成制造!!
当相当的魄力发出的时候期待,增加♪

另外,当と成长的时候是不要的东西(T_T)

暂时

由于曾作为日出色自备车的本月的藻类介绍的~♪全国电动机表演拜见吧♪

在被折断了的污垢(^_-)
Posted at 2009/01/27 18:41:25 | トラックバック(0) | BMW X6 納車~ | クルマ
2008年10月25日 イイね!

本日深夜の隠密行動・・・

高回転での甲高い



「おぎゃぁぁぁぁぁ~ん」
と言うマフラー音を楽しみながら深夜の川島PAに♪

NEWのカメラとドリンクを持って





休憩に!?行ってきます♪

Posted at 2008/10/25 20:44:44 | トラックバック(0) | BMW X6 納車~ | 日記
2008年10月02日 イイね!

本日の打ち合わせ(マフラー)&名古屋マリオット他

はじめまして.はじめての方,そうでない方はこんにくは♪
夜だったらこんばんは,朝ならおはようございます。
ふじっちゃんと申します。
最近年がいもなくちょっとかわいすぎなハンドルネームだなぁ~と思ってますが、自分ではかなり気に入ってます。

本日も朝から晴天に恵まれ
青空の広がる天気の名古屋市です♪

AM7:45
マリオットでお目覚め、お部屋で朝食♪眺めは最高です。





AM9:30~
W(=0=)W ガオォー!!
目覚めが今一ですが、頭が回転しないまま
朝からバタバタと3つの銀行を行ったり来たり・・・

AM10:25~
マフラーの打ち合わせにはいりました。
Jウルフメニューで
ステージ1・・・30諭吉(音を良くするでけなら)
ステージ2・・・40諭吉(ここから走りが変わってきます)
ステージ3・・・50諭吉以上
の選択があります。もちろん選んだのは
ステージ3♪当初の期間と予算をオーバーしましたが、
本日入庫しました。
フェラーリでやるなら、間違いなく7桁でしょう。

(イメージ画像)






AM10:50~
ヽ。(ー_ーメ) しゃきーん
お仕事中

PM3:15~
現在はおやつの時間です♪

お友達から出張のお土産を頂きました。

本日も楽しい一日になりそうですね♪

それでは、ごきげんようぅ♪




Posted at 2008/10/02 15:47:37 | トラックバック(0) | BMW X6 納車~ | 日記

プロフィール

「東西合同ツーリング 【動画Vo.2】 http://cvw.jp/krbJl
何シテル?   06/07 17:54
ドラいもんに憧れるおじさんです♪ 見かけたら声かけてくださ~いね お粗末なYouTube動画ですが じゃんじゃんペタペタ 張って使ってください。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2008年レースクイーン完全名鑑公開中 
カテゴリ:レースクイーン 名鑑
2009/06/25 21:28:54
 
Tuning si styling 
カテゴリ:最新チューニング情報
2008/12/16 13:21:31
 
スパイシーソース 
カテゴリ:岐阜生活計画グループ
2008/09/15 21:54:57
 

愛車一覧

シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
タイヤが飛んでった車
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
ムスタング・マッハ1と呼んでいました。60年代後半の自動車メーカーの開発競争は凄まじく数 ...
ジャガー XJ-S クーペ ジャガー XJ-S クーペ
排気量を6リッターまで拡大することで、318psという最高出力を得たV12ユニット。
キャデラック エルドラド キャデラック エルドラド
日本に数台しかない 貴重な車でした。 ラジエターに穴が開き苦労しました。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation