• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふじっちゃんのブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

伊藤由奈 ライブ



携帯撮影が多かった(爆)
Posted at 2009/05/31 19:45:45 | トラックバック(0) | オフ | 日記
2009年05月30日 イイね!

 「今世紀最大」天体ショーの準備!

 「今世紀最大」天体ショーの準備!

国内では46年ぶりに見られる7月22日の皆既日食。
皆既の継続時間は6分以上と、その長さは今世紀最大という一大天文ショーが繰り広げられる。

でも、今回の皆既日食、鹿児島県のトカラ列島や屋久島、奄美大島など
ごく一部の島々に限られるとのこと・・・
観測者の受け入れに限界があり、抽選で決めるなど、
どのツアーもキャンセル待ちの状態だ(ToT)
次回も2035年9月2日の北陸・北関東などで見られる皆既日食まで26年間起こりません。非常に珍しい現象と言えるでしょう。

もう見るのは到底無理なのか?
 
イロイロ調べてみると、太陽の5~9割が欠けて見える部分日食が
全国で観測できるらしい!(^^)!

各地の最大食分の図
(画像をクリックすると大きな画像をご覧になれます。)


下敷きやCD、フィルムの切れ端、すすをつけたガラス板、サングラスやゴーグルなどを使って太陽を見るのもいけません。見た目ではあまりまぶしく感じなくても、光の遮断が不十分なものや、目に見えない赤外線を通しやすいものがあり、気づかないうちに網膜が焼けてしまう危険性があります。

では早速!観察グッズを買ってこようと思います。
「黒い下敷きやサングラスは減光が不十分で、紫外線などが素通りして危険」
ですから、光学機器メーカー「ビクセン」の
太陽光を約250万分の1に減光する「日食グラス」
樹脂製フィルターを♪

価格は1枚約1500円、家電量販店やインターネットなどで販売中。
Posted at 2009/05/30 17:47:23 | トラックバック(0) | 日記
2009年05月28日 イイね!

6月7日(日) in 大阪・舞洲(まいしま)

2009年(平成21年)6月7日

大阪・舞洲(まいしま)スポーツアイランド
  イベント会場



出展社リスト(五十音順) Eibach Japan、einsatz(カキモトレーシング株式会社)、
ASSIST京都、アリエスオート、アルツ・モトーレンバウ、
Alpil/NEWING、EAST、WALD、VITT、BVILLENS/Bon Racing、
ERST/エアスト、H-SPORT、エウルスポーツ by ガ レー ジ エウル、
NKB、エムズエンジニアリング、OZ RACING、Only Mercedes、
CAR MAKE ARTPRO/A collezione、カールソンジャパン、
CRUIZE H・I・D、SABEL・RAVASH、ジ アー ロ、
株式会社ジークリエイト、Scherzen(シャーゼン)、
Charme、Spiegel、Studie.AG、SENSYU TYRE/GRW、
株式会社ティーエスエム、D-STIMMER、TOYO TIRES、
ドルト/3Dデザイン、HYPERFORGED、
株式会社橋本コーポレーション、Halt Design/ハルトデザイン、
Biot、Pit house ROCO、PIRELLI YOKKAICHI、
Ping International、
ユーロマジック・voomeran/オクヤマ、Fame!、フォブ・ シュランク、
BRABUS EXE、BRIDE 株式会社、BLITZ_AG、
Pleasure Racing Service/D2 RACING JAPAN、プロドライブジャパン、
Hella Japan、ベロフジャパン株式会 社 、BOND SHOP、MINI deLTa、
メイカーズ、ユーバーブリック株式会社、ヨコハマタイヤ、 rabbit、
株式会社レイズ、RECARO、Lorinser/HAMANN、株式会社 ワーク

↑HAMANN載ってる・・・ ので車だけ逝ってきます。

入場料金:無料(別途駐車料金必要)


Posted at 2009/05/28 13:33:51 | トラックバック(0) | BMW X6 納車~ | クルマ
2009年05月26日 イイね!

行かナイト♪

第八飯場丸
もう限界~・・・

そろそろイカななきゃ(爆)
Posted at 2009/05/26 23:37:52 | トラックバック(0) | 名古屋 錦3 | 日記
2009年05月25日 イイね!

迷ったあげく・・・


昨日の走行経路


深夜0:15にラーメンを食べようと岐阜を出発!
住吉町の長浜ラーメンを食べマイカーでウロウロ。

時間は深夜1:30
目の前には煌びやかな錦のネオンが・・・
(◎_◎;) お~~っ!目が冴えてきました♪

どうしようか迷ったあげく、フラフラと高速を
突っ走り、亀山SAに到着。



トイレを済ませ、出発したが

('o'=) ウソ!?


ナビが3つだからか・・・

道を間違え、伊勢方面へ走ってしまいます・・・

伊勢関ICで高速を降りて一号線を京都方面へ



黙々と走り新名神の甲賀土山ICから高速にのり
結局くるっと京都を周り帰ってきました。






到着時間 午前6:15

これなら深夜から京都方面まで遠征出来そうです(爆)



Posted at 2009/05/25 21:22:51 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「東西合同ツーリング 【動画Vo.2】 http://cvw.jp/krbJl
何シテル?   06/07 17:54
ドラいもんに憧れるおじさんです♪ 見かけたら声かけてくださ~いね お粗末なYouTube動画ですが じゃんじゃんペタペタ 張って使ってください。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
34 5 67 89
10 11 1213141516
17 1819 2021 2223
24 25 2627 2829 30
31      

リンク・クリップ

2008年レースクイーン完全名鑑公開中 
カテゴリ:レースクイーン 名鑑
2009/06/25 21:28:54
 
Tuning si styling 
カテゴリ:最新チューニング情報
2008/12/16 13:21:31
 
スパイシーソース 
カテゴリ:岐阜生活計画グループ
2008/09/15 21:54:57
 

愛車一覧

シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
タイヤが飛んでった車
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
ムスタング・マッハ1と呼んでいました。60年代後半の自動車メーカーの開発競争は凄まじく数 ...
ジャガー XJ-S クーペ ジャガー XJ-S クーペ
排気量を6リッターまで拡大することで、318psという最高出力を得たV12ユニット。
キャデラック エルドラド キャデラック エルドラド
日本に数台しかない 貴重な車でした。 ラジエターに穴が開き苦労しました。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation