
こんにちは🤗元気でお過ごしでしょうか? 聖はまたロト6が外れてしまいました😣 今日は食べ物のお話です🍱茨城県の古河市に まくらがの里こが と言う道の駅があります。地元で採れた野菜や果物を農家さんが直で出しています。少し形の悪い物や🍠不揃い等、商品として価値の低い物を安価で提供してるようです😯消費者としては鮮度抜群の野菜が安価で購入できるので、お互いwinwinWindowsですネ🥦で、そちらの道の駅にはコンビニや土産コーナー、カフェや惣菜などなど所狭しと空間を占拠し合ってます←ん?変な日本語。 その中にはフードコートがありまして色々な食べ物のメニューがありますが、特に目を引くのが、と言うかフードコートに入ると ドン っとおったまげ天丼のサンプルが置いてあります

なんと値段は990円でみそ汁付き😳やすーーい😙
聖が食べた時は季節の野菜+海老天+イカ天+鳥ササミ天←個人的に鳥天が1番美味しかったです🤗ん〜っ 海老天はザリガニくらい小さいです。。肝心な味は…普通かな😙
券売機で商品を選んで食券を購入し、受け付けに提出するとブザーを渡されます。席は自由で屋外にも飲食スペースがあります。天ぷらの作り置きしてあるのか3分くらいでブーッブーッ わりとうるさい😵トレイにおったまげとみそ汁が載せられて置いてあります。「ありとーっざしたー」と頭の悪そうなバイト君がいます。😵聖もそーとー頭悪いけど😅聖よりバカそうだった💦飲料水など運搬は全てセルフです。おったまげの山盛りを自分のスペースまで運ぶ時に、周囲の視線をちょ〜浴びます😨ホントにホントに本当に山盛りなんで😁前述の通り 味は普通 ん?焦がしタレって書いてあったのに。。古河市のタレ?🤪わずかに醤油が焦げたような邪魔にならない香りがありました🤗「あれ食べきるの?」って視線がすげ〜キツイんですけどーー。取り皿を持ってくると良いと思います。←絶対必需!四字熟語みたいだけど🤗取り皿ないとご飯にたどり着く前にギブする人が続出すると思います!聖は?ゴメンなさい食べ切れませんでした〜🙏 しばらく天丼はいいかな😅
みなさんも美味しいもの食べて寒い時期を乗り切りましょうね🤗お元気でお過ごしください🤗
Posted at 2020/03/06 09:50:25 | |
トラックバック(0)