• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月26日

少し遠出しました♪

少し遠出しました♪ 車高調交換後嬉しくて石川県まで徘徊しに行って来ましたww

「みんなオイラのかなた号を見ているのでは?」と言う勘違いをしながら気分良くドライブ出来ました♪(爆

路面状況はほぼドライです。
スピードは出しませんでしたけどね~。
まず最初に感じるのが乗り心地の向上ですね♪
純正サスで路面の繋ぎ目を越えると縦揺れがあると思うのですが2回程繰り返す位の揺れだった感じが1度でピタッっと収まる所!!!
これは凄いですね~♪

減衰力は18段戻しでまだ他の設定にしてませんが、十分満足しちゃってますww
普段の走行域での良さが際立っているように感じました。

極低速域ではそれほど違いが感じませんでしたが、視線が低くなったので気分的に安定感が出た気になるのと、見える物が増えるような(笑)

高速も早く乗ってみたいです~~(^^♪
ロール感が減るのかな~?一人乗車で試したいです!


車高調とは別に内緒のパーツも付けたのですが一緒に付けちゃったので違いが分からずwww
何を付けたかはまだ内緒です(^^ゞ(フォトギャラのどこかに隠してあるんですがね~)

それと役に立つか分かりませんが取り付けの整備手帳をあげました!
     その後

上手く伝えれませんが、RS-RのBest☆i自信を持ってお勧め出来るパーツです!


【追記】
リアのキャンバー・・・付き過ぎですか?
カッコイイですけどwww








ブログ一覧 | かなた号 | クルマ
Posted at 2008/05/26 02:13:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

家系ラーメン食べたいなぁ
大十朗さん

悪代官:江戸川ヌードル・悪よのう ...
kz0901さん

小旅行_φ(・_・ 道の駅 いちご ...
kosakazu73さん

朝ご飯🍚
sa-msさん

蕎麦屋の唐揚げ定食とKTM事件の後 ...
エイジングさん

PS4
おかおかださん

この記事へのコメント

2008年5月26日 2:23
私も同じパーツを装着していたら・・・・
やっぱり徘徊します!

富山まで・・・・(笑

しかし青tomboさんも深夜族ですか?
おやすみなさい!青tomboさん♪Zzz ( ̄~ ̄)
コメントへの返答
2008年5月26日 19:40
そうですよね~♪
散歩のように意識があってでは無く無意識のうちにフラフラ~~とでかけちゃいますよね~(爆

今日は特別でした!
F-1見て整備手帳作ってからブログ書いたのでこんな時間になっちゃいました(>_<)
2008年5月26日 4:30
カッコイイです(^-^)
私と違い インプレも分かりやすい!(^^; 整備手帳もバッグンです!!

RS★Rさんから 助言もらいました(私の場合) リアをもう少し上げると 乗り心地まだ 良くなるそうです(^-^) 減衰も色々とお試し下さい!と(^-^)
コメントへの返答
2008年5月26日 19:44
何度も自己満画像すみません(m´・ω・`)m (笑)

整備手帳は僕も助けられたので出来るだけ良い物をと思ったのですが・・・役に立ちますかね~?(*_*;

インプレは一人でも多く感染してくれればと思いまして(爆

色々と情報交換して頂けたら嬉しいです(●^o^●)
2008年5月26日 5:55
おはようございます。

内緒のパーツも付けたのですが一緒に付けちゃったので・・・やっぱりアレでしたね!
何処に載っているのか見つけましたよ!
私より取り付け早いですね!
コメントへの返答
2008年5月26日 19:46
見つけちゃいましたか?!
って一度場所教えてますもんね!ww

取り付け…危うく忘れる所でした(>_<)
取り付け後一回りした時に車内に転がっていたので気が付きましたww
2008年5月26日 6:18
タイヤのツラ具合と車高がマッチ
してこのままの方がカッコイイですね♪
コメントへの返答
2008年5月26日 19:48
フロントの面具合は絶妙です!
リアは(画像を追加しました)ネガキャンが凄いんですがww

調整も自分で出来ますかね?(*_*;
2008年5月26日 6:29
おめでとうございます!
決まってます!!!!
高速は 飛ばさない様に!(笑

で・・・
サブは 見逃してませんよ!

整備手帳!に 隠されてる あれ! 超爆です!
仕込みましたね!
何処見てんだって 話ですか?(笑
一番ゲット!(商品何ですか?玉?
コメントへの返答
2008年5月26日 19:54
オイラは音楽をガンガンで聞かないので大丈夫です!(爆

で、画像ですが…
実は一個前のブログでも似たような画像が・・・(m´・ω・`)m スマソ
そこでの一番乗りは====>ぐろ兄貴です!!(笑)

やっぱり同じ感性なのですね~ww
記念品はありませんが、オイラもおとさんさんの事を「サ・ブ・ちゃん」って呼んでも良いでしょうか?ヾ(゚ー^*)(笑
2008年5月26日 7:43
最近、お友達の車高調ラッシュの気がします。
落ち具合のバランスが調整できるから車高調はやっぱ(・∀・)イイ!!ですよね。ダウンサスだとフロントがリヤより少し浮いちゃうんですよね^^; 乗り心地も全然違うんでしょうね。うらやましぃなぁ^_^
コメントへの返答
2008年5月26日 19:57
本当にそう思いますよ~!
ラッシュに乗れて良かったです(笑
ICEMANさんもどうでしょうか?

乗り心地は本当にビックリする位良くなります!
まだアライメントもスタビリンクも手を付けて無いのにヽ(^o^)丿

後悔は無いと思われます(^^ゞ

2008年5月26日 8:10
 やりましたね~~~。 やはり少し長い距離を走らないと,違いが分からないものですよね。
 私は冬前,スタッドレスでの装着だったもので・・・(;^_^A アセアセ…

 でも,本当にいい感じになりますよね~~~~。 そして高速も重心が下がってるので,かなりいい感じですよ~~~~。
 ナイショのパーツは何かなぁ・・・キョロ キョロ (・_・ ) ( ・_・) キョロ キョロ
コメントへの返答
2008年5月26日 21:48
乗り心地がここまで良い方に変るのが驚きでした!
腹筋に力を入れなくても良い様に感じました♪

高速走行が一番影響ありそうですよね!
早く体感したい(>_<)

謎パーツはですね・・・フォトギャラのロングロングタイムアゴーがヒントですww
2008年5月26日 8:31
おめでとうございます♪

いい感じになりましたね!

交換して、みんなが見ているぞ~その気持ちわかります♪

気分も心もいいですから~・・・ねぇ♪
コメントへの返答
2008年5月26日 21:50
ありがとです♪

まだ落したくなって来ました!ww
前だけ~~(^u^)

ホント、みんなが見ている錯覚に捉われますよね~!
やめられません(^^ゞ
2008年5月26日 8:31
おはようございます(*^。^*)

ついにやらかしましたね!!
意外と簡単でしょ!?
ウチはウマ4本でパパパーンとやっちゃいますが(^^ゞ

後は、アライメント取り直してガソリン入れて…
高速乗って京都までおいでませ~~(^^)/

みんな判ってるみたい(^^♪ナイショの一品(爆)
コメントへの返答
2008年5月26日 21:53
こんばんわ!

ホントビックリするぐらいあっけなかったです!
今度は2時間で終わらせられる気がしてます(^^ゞ
誰かから依頼来ないかな~?ww

内緒の分かっちゃいました?
でも内緒なので言わないでね~(笑)
2008年5月26日 9:28
見た目良し
乗り心地良し
満足感たかし

サイコー!ですね♪
コメントへの返答
2008年5月26日 22:17
しかも安い!!でしたから~(^^♪
しかも乗り心地はもっと良くなる気がしますし!(謎~

これは遠出したくなるかも。。。(笑
2008年5月26日 9:43
今まで車高調は1度も逝った事が無いので
非常に興味が有ります(^▽^;)

いいな~(≧▽≦)
コメントへの返答
2008年5月26日 22:21
これはお勧めです!
オイラも車高調は初めてだったんですよヽ(●´ε`●)ノ

今後口径の大きなホイールの事も考えたら減衰力が調整出来るのは嬉しいです!
2008年5月26日 9:52
昨日待ってたのに~(核爆)

ナイショのブツは…( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2008年5月26日 22:25
アレ見に行って来ましたから~ww

今日から製作に掛かりました(^^ゞ
今週中かな~?(謎
2008年5月26日 9:54
おはようございます!

すっごく解りやすいインプレ、整備手帳おらには書けないです~
しかしカッコいいですね、コレはマネッコしたくなっちゃいます。
取り付け費で富山まで行けそうなので、もしマネッコする時は、
お手伝いヨロシクね(ニコ)
コメントへの返答
2008年5月26日 22:29
こんばんわ!

分かりやすいでしたか?ww
まだまだ体感出来た事あるんですが、どう書いたらいいのか。。。
運転していて腹筋に力が入るのですが、「あれ?力入れてるけど入れなくても良いかな?」って思いました。
どういう事かと言うと純正の時に力が入っていた部分で入れなくても良くなったと言う事なんです!

余計分からなくなりました?(爆

取り付け…マジで待ってますよ~ww
2008年5月26日 12:30
青さんのインプレ見るとたまらなく欲しくなりますが。

遠出は南下してくれたら穴が開く程見させてもらったのに(°д°)ホスィ
コメントへの返答
2008年5月26日 22:31
欲しくなって頂けたら嬉しいです!
だって絶対お勧めですもん♪ww

南下したい今日この頃・・・
来週は忙しいしな~(>_<)

下呂の方まで行きたいっす(/_;)
2008年5月26日 12:32
どもども。

秘密パーツって何だろう??
結局わからなかっただよ~

o(><;)(;><)o じたばた

車高が下がった分、下から覗きやすくなりましたか?(・∀・)ニヤニヤ(笑
車高が下がった分、上から覗きにくくなりましたか?(´・ω・`)ショボーン

コメントへの返答
2008年5月26日 22:33
どもども!

秘密のパーツは分かったらメッセ下さい!
寸法さえ取って頂ければ今回は確実に作れますよ~ww

車高が下がったので水平方向の視線が下がったため、自転車が良く見えます(爆
2008年5月26日 12:47
ひょっとしてこんな時間まで走り込んでいました?(爆

最近遠出していないのでどっか行きたいなぁ~(^^ゞ
コメントへの返答
2008年5月26日 22:40
F-1見ながらイメトレですww

どっかと言わず是非富山に!


で・・・テスト?はどうでしたか?
オイラは言ってたのが何のテストなのかすら分かってませんが(^_^;)ww
2008年5月26日 17:36
いいですねぇ~。
私もドライブしたくてウズウズしてます。(汗
車高調の乗り心地も味わってみたいですねぇ~♪
気長にお金を貯めようかな!?

内緒のパーツはなんだろう?
滑らせ君!?(笑


コメントへの返答
2008年5月26日 22:45
全長調整式恐るべしです(^u^)
お高いですがね~ww

流石に滑らせ君は内緒にしないし、体感も出来ないですから!!(爆

オイラの内緒より早乙女さんのワンオフの方が気になって・・・
いい加減教えて下さい!(-"-)ww
2008年5月26日 20:58
ああっ!ホンとだ!既に 前ブログで 兄貴が・・・
★ハ★ズ★カ★(/\)★シ★イ★ー★

てか 同じ所にひっかかってる事が 逆に・・・
やべぇええええ!(爆)

サブって 呼び捨てにして!(笑
コメントへの返答
2008年5月26日 22:49
オイラもぐろ兄貴とサブちゃんを思い浮かべて修正したんですけどね~ww

呼び捨てなんて出来ませんよ~!
そんなことしたら・・・・

ぐろ兄貴がえらい剣幕で怒りそうですし!(笑
2008年5月26日 21:24
車高調ラッシュですね、羨ましいなあ。

キャンバーも良い感じ!カッコイイです!!
コメントへの返答
2008年5月26日 22:51
お値段的にもかなり良い条件でしたので♪

キャンバー・・・これ大丈夫ですかね~?
かなりネガなんですがww

調整方法が分かったらもう少し立ててみます(^^ゞ
2008年5月26日 21:58

お見事です!
ちょっとまねはできそうにもない・・・。
って車高落とす予定なかったんだ!
コメントへの返答
2008年5月26日 22:55
何事も挑戦だと思い知らされました!
浮いたオケネで…ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ

赤さんも逝きたくなってきたでしょう~~( ̄ー+ ̄)キラーン
2008年5月26日 23:42
魅力的過ぎるインプレ・・・

(llllll´ρ`llllll)あぁ…

昨日会った人達にも 感染させられ・・・

非常にヤバい状態です!
コメントへの返答
2008年5月27日 0:00
こうなったらプスンさんも青いボヨヨ~ンからチェーンジ!!!(笑)

感染したのなら逝くのは必然です!
取り付けDIYなら逝けるのではないでしょうか?(/ω・\)チラッ(笑)
2008年5月27日 0:20
すごいどっしり感!
カッコいい~~!!

やっぱ車高調ですよね~
滋賀行ければよかった~
 イジイジ( ´・ω・`)σ"
コメントへの返答
2008年5月27日 20:54
我ながら良い落ち具合だな~と思ってます(●^o^●)

エアロがなので心配が少ないとも言いますがww

滋賀での価格破壊ですよね~!
はっ!!複数セット購入出来た筈ですから今からの購入者を探してみるとか(゜o゜)
2008年5月27日 1:18
やっぱり、車高調サイコーなんですね!
いいなぁ…(^^ヾ
このキャンパーカッコイイですね♪
ちと、強いかもですが(^^ヾ

あ~うらやまし…さあ、ロト6買おっと(笑)
コメントへの返答
2008年5月27日 20:57
運転が楽しくて楽しくてですよ~♪
キャンバーの調整の仕方を調べてみようと思っています!
やっぱりもう少し立てた方が良いですよね?w

オイラは現実的にミリオンドリームにしときました(^^ゞ(笑)
2008年5月27日 1:44
キャンバーそのままで、もうちょいタイヤを外に出すってのは?
写真だともうちょい逝けそうだけど、スライドドア当たっちゃうかな?

で、余ったスペーサーをウチに送ってください(笑)

そうそう、来週、石川県行きます!!
電車 or 飛行機ですけど・・・
コメントへの返答
2008年5月27日 21:00
ちょっと付き過ぎじゃ無いでしょうかね~?
でも逆にタイヤは早めにお亡くなりになっても良いのですがね~(爆

それで・・・石川来るんですか!!!
多分迎撃に逝きます(^o^)/
逝かせて下さい!!
日程等聞かせて頂けたら嬉しいでっす(●^o^●)
2008年5月27日 2:53
装着完了してたんだ~!
ニヤニヤですね^^

ドライブしたいなぁ・・・
コメントへの返答
2008年5月27日 21:02
今の所問題無いです!
後はもう一回増し締めして完成ですかね~(^^ゞ

ドライブしましょうよ~♪
23T-4さんのFスポ綺麗なうちに見ときたいです!(笑)
2008年5月27日 5:07
遅くなりましたが、装着おめでとうございます♪

めちゃカッコいいです!
南下されたら、ZEBRAさんと穴があくまで見に行きますよ~ww
コメントへの返答
2008年5月27日 21:04
いえいえ有難う御座います(^o^)/

カッコいいでしょう?
もっと言って下さい!(爆

南下考えているんですがね~そんなに遠く無いし~♪
逝ける時は連絡しちゃいます~(^^♪
2008年5月27日 23:51
ゴメンよぉ、サブぅ(^_^;
兄貴あの文字には目がないんだ!(爆)

サブに青さん・・・たまには欧米文化の3ぺーってのもイイかもな!

いや、マジで企画したいなぁ・・・
長期休暇が取れるお盆・・・かな?
コメントへの返答
2008年5月28日 0:04
Σ(`Д´ )ミツカッタ!!
すんません_(._.)_サブちゃんとイチャイチャってましたww

って、3ぺー!!!!!!(核爆



・・・・オイラも「夏に関東へ行くぞ!」計画があったりしまっす(^^ゞ

2008年5月30日 10:21
僕は毎日子供のオムツ換えて頑張っているという時に、青tombo号はなんと渋いリアビューになっているんだ(笑)!
コメントへの返答
2008年5月30日 21:21
オイラが汗だくでリアサスを外している時にbobbyさんは娘さんとチュウしてたんでしょう~~(笑)

でも、実際リアの見た目大好きです
。.:*・゜从n・ 。・)η゚・*:.。.ミ ☆

プロフィール

「@くろぐろ…・゜・。・゜゜・*:.。..。
長崎Σ(゜Д゜)」
何シテル?   06/01 11:04
嫁と息子3人家族なオイラです(^^ゞ みんカラにどっぷり浸かって… コメが毎日の日課になってます 皆さん、ブログUPしてくださいね~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドラレコ3台の取り付け指示書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/22 20:03:48
ツリ自動車 
カテゴリ:弄りのための…
2008/06/05 22:56:45
 
車高調リンク集 
カテゴリ:冬道さん
2008/06/05 22:33:36
 

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
走行距離15000㎞で購入しました 中古ですが、背伸びして購入しましたので大切にしてい ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
息子と同じ歳! 大切に飾っときます
その他 その他 その他 その他
2008春・・・・売っちゃった(爆
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
嫁さんの車です。 中、広いです。(今では普通なんでしょうか?)

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation