• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

evoトモのブログ一覧

2021年08月24日 イイね!

プラス5㎜の攻防…

プラス5㎜の攻防…車はシャコタンでタイヤは引っ張らず「さりげないツライチ」「イヤらしくないツライチ」が心情の私です。

ゴイッとハミタイしてるのもカッコいいんですが、出来ればその手前で納めたい。
まぁ、自己満足の世界です。

今まで前後ともワイトレで18㎜ほど出していたんですが、フロントの引っ込み具合がどーしても気になってしまって。
ほんのわずかなんですがね。

ってことで、買っちゃいました!ワイトレのサイズアップです。お小遣い制の私には大きな出費。

でも、やりたかったんです。



ってことで、5㎜アップの23㎜

びふぉー



あふたー




…ん~~、わからん(笑)

でもいいや、自分的には満足満足(笑)


あとは走ってみてフェンダーに当たらなければいいのだが。
(リアは当たるので爪折りしてます)

Posted at 2021/08/24 23:40:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月28日 イイね!

3年越しにようやく…

3年越しにようやく…どうも!カロッツェリアマニアの私です(笑)

というか、カロッツェリアのことしか知らないオーディオ素人な私です。






3年間ほどタンスの肥やしになっていたこの子たちも、ようやく取り付ける事が出来ました。



※これもタンスの肥やし品




オーディオテクニカのキットでデッドニングまで済ませる事が出来ましたし。

いや~やれば出来るもんですね。ここまでの取り付け、良くやったなと自分で自分を褒めたいと思います。

取り付けはほんと大変でしたけど、それをまた楽しめました(^_^)





残すはあとこの大物。初めの予定ではリーズナブルな8AWGでバッ直するつもりだったけど、どーせなら4AWGにしようと画策中…。

気付いたら3年の間で4AWGケーブルを弄れる工具も揃ってしまったことだし…。


もちろん、もうすでにタンスの肥やし品で8AWGのパワーケーブルキットも準備済みなんですけどね(笑)






でも、4AWGにするとなるとケーブルの他にもヒューズブロックやらなんやらと買い揃えないといけね~す(;^_^A

お小遣い制の私にはまだ先が長い~(*´▽`)



いや~しかし、今日車で音楽を聞いていて久しぶりに鳥肌が立ちました。めちゃめちゃ音がいいんですもん。

MISIAの歌声がこんなに綺麗に聞こえるなんて驚きました。

デッドニングを済ませで、タイムアライメントやスピーカーレベルを少しずつ調整していったその先で聞こえたMISIAの歌声。

ライブまで見に行ったMISIAファンの私ですけど、いや~感動でした。

たぶん、苦労して取り付けたぶんの思い入れもあって余計にそう感じたのかもしれません。


あまりお金を掛けない程度で揃えたカロッツェリアのセットですけど、アンプを入れる前でもこれだけ鳴ってくれるんですね。

ハイエンドの機材で揃えたオーディオカーなんて、一体どんな音がするんだろ。想像も出来ませんね(^_^;)



まぁ~、私は私で出来る範囲で楽しめればと思ってます。負け惜しみじゃ~ありませんよ(笑)


ってなことで、ちょっとした感動があったそんな1日でした🙂
Posted at 2021/05/28 23:00:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月21日 イイね!

ガレージ遊び BGM篇

ガレージ遊び BGM篇コロナ渦ということで休みを家で過ごすことが増えたこの1年です。その時間を有効活用して車庫をいじってます。

車好きなら誰しもがきっといわゆる「ガレージ」に憧れますよね?

そんな私もその1人でして。
壁に合板を貼ってみたり棚を付けてみたりと今流行りのDIYでちょこちょことやりながらこの1年でだいぶそれっぽくはなりました。



その中でも今日はガレージのBGM環境のお話をひとつ。

車いじりをしている最中とかDIYの作業中にBGMを聴きながらってなんかいいですよね。やってる方も多いと思います。


私の場合、iPad単体でBGMを流すところからのスタートだったんですが、慣れてくるとそれだけでは満足出来なくなりました。


「さすがにiPadのスピーカーだと音が物足りないな…」から、ANKERの5000円程度のBluetoothスピーカーを導入。音に迫力が出ていいじゃないの。これでノリノリ。

次は「iPadがあるし車庫でYouTubeなんて見ながら作業出来たら面白いよね?」で、Wi-Fiの中継器を車庫の近くに追加する事に。うん、これは便利だし面白い。


ここからさらに欲が出て「iPadだと画面が小さいよね…」になり、maxzenの4K対応TVを導入(中身はアイリスオーヤマで売ってる物と一緒らしい。確か27型)。

画面が大きくなってやーべこれ最高!ってときのが上の写真。


でもまだいじり虫は収まらず「TVも付いたし今流行りのAmazonのprime videoもここで見れるよね?」で、Fire TV Stick 4Kを導入。
これで車庫で映画を見ながら晩酌が出来るように。ハッキリ言って最高です。


だがしかしさらに悪いいじり虫が発生「もっと音が良くなればここは楽園…」で

BOSEのサウンドバー「Solo 5」の中古をゲットです。さすが天下のBOSEスピーカー。
いや、もう楽園です。

最近ではYouTubeのjazzチャンネルなんて作業中にかけちゃってます。音がいいんです。ちょっとだけセレブになった気分になれます。



今日初めて知った事なんですけど、Fire TV Stickのリモコンって良く出来ていて
このBOSEスピーカーの電源とボリュームにまで連動してくれるんです!

この型のBOSEのリモコンが大きくて収納場所とか使い勝手が悪かったんです。商品レビューにも「TVとボリュームが連動していないので不便」と書かれている方もいたくらい。
今までは2つのリモコンを手元に置いて別々に操作していたのが1つのリモコンで全て操作可能に。
ちょっとしたことだけどこの機能これ本当に便利。感激しました。

私は光デジタルケーブルでTVと接続してますが現行型はHDIMになっているのかな?わかりませんけど使いやすくなってると聞きます。







ちょっと話はそれますがTVをカッコよく壁掛けタイプにするために、配線が見えないように隠すボックスを作ってみたり。これ自分的には満足のいく出来映えで自画自賛です。

こーゆーのをやるのもけっこう楽かったりするんですよね。



結局この1年でBGMを聞きたいだけだったはずが、映画まで見れるようになっちゃいました。
今ではAmazon music HDにまで加入して車庫で楽しんでます。


ある意味コロナのおかげ。自粛生活を上手く楽しみましょう♪

Posted at 2021/05/21 14:49:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月13日 イイね!

洗車日より

洗車日より今日は洗車日よりでしたね~🙂

というか、ここ最近職場の近辺で養蜂をやっているらしいのです。
おかけで車が蜂の糞まみれになるのです😑

あの黄色くて細長いヤツです。

鳥糞よりも塗装に悪いらしく…困りもの(; ̄ー ̄A

仕事が休みの度に洗車です( ゚д゚)ポカーン

Posted at 2021/05/13 18:49:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年04月14日 イイね!

タンスのこやし…

タンスのこやし…オーディオも自分でやってみよかな~!レッツDIY~♪と意気揚々と購入したものの取り付けずに在庫となってしまっているオーディオ入門セットたち…(; ̄ー ̄A

車が納車される前に揃えたものの、スイフトが運転するのが楽しくて車で音楽を聴かなくなったんだよなぁ😅

せっかくの超軽量車が重くなるし…

↑なんて言い訳です(笑)ただ取り付けるのがめんどくさかっただけです( ̄^ ̄)


さて、東北も暖かくなってきたしボチボチやるかな( ・3・)
Posted at 2021/04/14 10:37:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

自分の車を自分でメンテナンスするのって楽しいですよね!って事でみんカラ始めました! アラフォーの初心者プラベーターですが宜しくお願いします(・∀・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【GB3】ナビ取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 10:40:51
【GB3】メーターパネル取り外し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 10:40:31
ナビ取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 10:39:09

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
どーしてもまたマニュアル車に乗りたくて、嫁にワガママ言って買っちゃいました笑 10年ぶり ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
趣味兼介護用
ダイハツ エッセ ドラえもん号 (ダイハツ エッセ)
豪雪地帯の長距離通勤用にちっこくて可愛いドラえもん色した車をゲット。軽量ボディーの恩恵で ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
我が家のファミリーカー。購入してからもう10年たったのか…。早いもんだな🤔 嫁さんも ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation