
最近、会社からの帰り道はトリップメーターを戻して燃費を計ってます。
最高燃費が表示されました。
燃費を向上させるには
「山坂道の登りで後続車がいない事」
これにつきます、理由は制限速度を守って走行できるからで、普段は制限速度+10km/hでもひんしゅくを買います。
エコ運転をしていて登りで一カ所しかない広い路肩で後続車に道を譲っても次の車列が来ると速度を上げざるを得ませんのでチャンスは路線バスの前を走る事です、バスは見通しの良いコーナーでも減速し直線では制限速度を守るのでバスを引き離す事ができ、EVモニターを見ながらアクセルの踏み加減を自由にできます。
下りは普通(?)に走るので山坂道を下り切った信号で道を譲った車の後に付くことも多々ありますので時間のロスは信号1回分です、下り坂も制限速度を守って走るのはかなり苦痛で走行バッテリーも満充電になってしまうのでそれはしません。
前回の満タン給油からの燃費表示は25km/㍑台なので次の給油が楽しみです。
Posted at 2022/05/03 11:44:08 | |
トラックバック(0) | 日記