• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月31日

皇居内・乾通りウォーキング

皇居内・乾通りウォーキング  皇居の乾通りです。特別に「歩いてもよろしい」そうですので、休憩時間に行きました。

 まあ厳重な警備で、坂下門から皇居内敷地に入るのですが、水持ってると、警官のまえで飲んでみせないと、入れてもらえません。



 普段は入れない、いわば「聖地」みたいなものですね。ま、警備が厳重でも、入れてもらえるということを思えば、そっちのほうが千倍ありがたい。

 坂下門が見えてきました。



 意外とすいていますね。

 宮殿も、ちょっとだけ見えます。



 宮内庁本庁舎です。普段はテレビや書籍でしか見ることができませんが、実際に見ると、それなりに歴史が感じられます。



 本庁舎の右横にあった、おびただしい数の自転車。ま、この敷地では、たくさんのクルマが転がっているというのもチト変ですし、ま、クルマの代わりということを考えれば、こんな景色もそれらしいと思いました。



 これ、富士見櫓かな?曇っていたので、絵にはならんけど、撮れただけで満足。



 石垣の上は、江戸城本丸跡です。実は、その部分は皇居東御苑と申しまして、普段から普通は一般の国民も、参観可能です。今回はそこまで行くだけの時間的余裕もなかったので、また再訪しようと思います。忠臣蔵で有名な松の廊下跡や、江戸城天守台、はたまた大奥跡地も、実際に誰でも見ることができます。





 ゴール地点の門です。あーあ、痴呆症のために、門の名前忘れちゃった。アタマ悪いんで、いけませんなあ。



 でも、楽しかったです。足を事故でケガして、「途中で歩けなくなったらどうしよう」とか、「転ばないかなあ」とか、心配しながらでも、こうやって皇居内敷地を歩けたので、ちょっとは自信につながるといいなあと思いました。少しずつでも、前向きにがんばろうと思います。また、ここ歩きたいなあ。

 江戸城の遺構も、それなりに愉快に思えました。徳川綱吉も、徳川吉宗も、これ見たのかなあ?



 あまりウォーカーがいなかったので、いい感じ。明治神宮行くと、もはや日本語が聞こえないと思えるくらいフォリナーが多すぎてびっくりしますが、ここは日本語がいっぱい聞こえて、日本を感じました。



 終わりです。
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2024/03/31 07:52:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

皇居の乾通り一般公開に行ってきた
アドル大佐さん

2024年12月3日 皇居 乾通り ...
TAKA & ふぁんたさん

ブレーキダスト
nobu.2さん

お昼に江戸城天守閣跡へ
a-zチャピ男さん

やっぱGWはこうでなきゃ2!
PEARLY-V!さん

瑞祥のかたち 皇居三の丸尚蔵館
corvette82さん

この記事へのコメント

2024年3月31日 20:48
一般参賀にアリアスさんと行ったことがありますし、全部で3回は入ったことがあります。

普段入れないので、嬉しいですよねw

コメントへの返答
2024年4月2日 7:19
わたしもうれしかったです。

でも、あまりカメラいいの持って行くと、荷物が増えるばかりか、警察官のみなさんの仕事をも増やしちゃうことになるので、装備は控えたほうがいいということも学ばせていただきました。

また行きたいです。

プロフィール

「ブルーバード、お前の時代だ!? http://cvw.jp/b/3227931/48586461/
何シテル?   08/07 16:44
クレモネーゼ2です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

この記事(の大半)は我が家のサタンオオカブトがお送りしますε≡≡ヘ( ´∀`)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 15:03:52
今日の昼食&今日買った物♪♪。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 04:32:15

愛車一覧

日産 ティアナ 日産 ティアナ
日産 ティアナに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation