ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [クレモネーゼ2]
クレモネーゼ2のページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
クレモネーゼ2のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2024年11月04日
クルマをフェリーに積み込んで
九州行ってきます。 雨で、デッキもクルマもびしょびしょ。
続きを読む
Posted at 2024/11/04 20:57:17 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 旅行/地域
2024年10月17日
28万円という超大金
28万円って、稼ぐの大変。 あ、ぼくが運転免許取るときも、そんなくらいだったかなあ。今なんて、クルマの免許取るの40万くらいするらしい・・・ そんな28万円で、これ建った。 今の国技館が、総費用244億。で、春日野理事長が、鹿島建設に支払ったお金が150億円だったかなあ。 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/17 07:27:10 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| ビジネス/学習
2024年10月13日
免許
昔の横綱は、こういう、実にカッコエエ免許状をもらえたんですね。今のあの、何の味気もない「推挙状」よりか、断然味わいがあるのに。でも、昔、この免許状を授与していた神社のお家が、何やら不祥事でダメになっちゃったらしくて・・・ ぼくは、双葉山と、大錦の免許状の写真も押さえています。常陸山の免許状 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/13 09:03:55 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 旅行/地域
2024年10月12日
仕事休んで国技館へ
平日開催のみの特別展ということだったので、その日の授業は一応全部やって、その後有給休暇取って、新幹線電車で国技館へゴーしました。 第19代横綱・常陸山の3つ揃えの化粧まわしが2組も展示してありました。 双葉山よりももっと古い横綱で、明治中期から後半にかけて活躍した大横綱。幕の内で ...
続きを読む
Posted at 2024/10/12 10:05:52 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 旅行/地域
2024年09月22日
洗車
このところ暑くて暑くて、クルマの面倒見ていませんでした。 そう思っているうちに、ドアエッジモールが剥がれ始めて、とうとう全部剥がさなければならなくなり、ついでに洗車しました。 10年、18万キロです。思えばいろいろありました。追突事故のサンドイッチになったこともあります。暴走族から目くら ...
続きを読む
Posted at 2024/09/22 17:26:25 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2024年09月22日
初めて座ったコクピット
銀座の日産で、スタッフのご好意に甘えて、初めてこの中に入りました。 うーん、いい感じ。こりゃ、GTカーとか、スポーツカーとかいうより、一種のラグジュアリアスカーって感じ。こんなの乗って、カッ飛ぶなんてマインドになれやしません。こんなクルマ持ってたら、優雅にゆったりクルージングしたいなあと思いま ...
続きを読む
Posted at 2024/09/22 16:43:50 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2024年09月19日
文明の利器というのは
文明の利器というのは、こういうところで使うべし。 昔欲しかったけど、高校生・大学生時代で、お金が無くて買えなかったものとか、その存在自体知らなくて、そんなのがあると知った時には既に絶版だったものとか、そういうのは、楽天とかアマゾンとかで手に入ることもあるということでした。 こ ...
続きを読む
Posted at 2024/09/19 07:25:47 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| ショッピング
2024年09月13日
今でも欲しいよぅ!
銀座の日産。 ぢゃーん!きぇいきぇい! 新車で売ってたら買っちゃいたいかも!
続きを読む
Posted at 2024/09/13 07:14:01 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2024年08月25日
巨匠、こんにちは
バイオリンの巨匠、シモン・ゴールドベルク。 富山県になじみのある人でした。毎年、日本人の奥様と、立山国際ホテルである一定の時期を過ごしておられたようです。日本で亡くなられたせいか、墓所は東京・音羽の護国寺にありました。いつも、我が家ゆかりの方のお墓にお参りするため、定期的に護国寺を参拝する ...
続きを読む
Posted at 2024/08/25 08:05:17 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 音楽/映画/テレビ
2024年08月16日
横綱土俵入り
子どものころ、大好きだった、横綱・隆の里。 不知火型の土俵入りがとてもいい感じでした。当時は、千代の富士と北の湖が、二人とも雲竜型でした。 不知火型は、羽黒山が、映像・写真ともに、いつ見てもいい感じで、どれだけ見ていても飽きませんね。 綱の結び目も、おしゃれなちょうちょ結びです。 ...
続きを読む
Posted at 2024/08/16 09:10:34 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| ビジネス/学習
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「忘れるところれあった
http://cvw.jp/b/3227931/48653129/
」
何シテル?
09/13 22:29
クレモネーゼ2
クレモネーゼ2です。よろしくお願いします。
11
フォロー
11
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク・クリップ
この記事(の大半)は我が家のサタンオオカブトがお送りしますε≡≡ヘ( ´∀`)ノ
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 15:03:52
今日の昼食&今日買った物♪♪。
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 04:32:15
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
日産 ティアナ
日産 ティアナに乗っています。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation