
皆さん、エンジン始動時の暖気はしてますか?
昭和人間の私は、以前は純正の水温計が安定するまで暖気していました。
時間掛かるためエンジンスターターを利用したこともありましたが、マークXGRMMではレーシングレコーダーで水温計が確認でき、純正の水温計が動きだす42度くらいでスタートしていました。ただ、s660はナビで水温が確認できますが、なぜか50度を超えないと数値がでません。
どーしようかと思い、後付けの水温計、油温計も考えましたが、現在の車はエンジンスタート時の暖気は必要ないみたいなんで、運転の準備ができたらスタートにしました。
運転準備とは、s660は、ほぼ一人乗り、乗り降りの際に靴をいろいろな所にぶつける等の理由から土足禁止にしたため、靴履き替えたり、あと、チタンシフトノブが冬キンキンに冷えてるいるので、レーシンググローブをしたり、ナビセットしたりです。
これが正解か分かりませんが、スタート時は急が付く運転をしない暖機運転の方が大事なんだと自分に言い聞かせることにしました。
ちなみに、レーシングシューズはアマゾン、レーシンググローブはオートバックス吊るしの安物です😁気分だけでいいので。
Posted at 2025/03/22 10:23:26 | |
トラックバック(0)