• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月17日

お買い物~

お買い物~ 今日はたくさん散財しましたww

冬コミのカタログ(ROM版)と、3mmLED(青、白、ピンクw)と、80GBの2.5インチHDDです☆

やっぱりHDDが一番の出費でした(´・ω・`)

今度こそ壊れませんよーに・・・(-人-)


ブログ一覧 | 日々のこと | 日記
Posted at 2007/12/17 23:09:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️🤭
skyipuさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

充実した土曜日
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2007年12月17日 23:23
HDDは痛いですよねぇ~(T_T)
本体もですが、中身が・・・(困
コメントへの返答
2007年12月17日 23:29
思えば前のは買った時からなんか不穏な動きでした;
今度のは安定しているみたいです♪

中身は・・・なんとかなるですよ☆
2007年12月17日 23:41
たまたま前のHDDが外れだったんですよ
コメントへの返答
2007年12月18日 17:31
あー
やっと返答できるww

新しいHDDは快調です♪
前のはなんか「カコンカコン」いってましたからww
2007年12月17日 23:50
企業ブースパンフレットなんて
自分にとっては都市伝説並みに
貴重なものが、写ってる…
コメントへの返答
2007年12月18日 17:32
カタログ買ったら一緒に袋に入ってたです☆

ボク的にはこれだけでよかったかも?w
2007年12月18日 17:35
やっぱり、ROM版の方が見やすいですか?
コメントへの返答
2007年12月18日 17:52
ROMとしての機能を発揮するほどの技能を有してないのでなんとも・・・w

買って持って帰るのが楽なのは確かですけどねww

プロフィール

「(´-`).。oO(印刷・・・) 」
何シテル?   03/25 19:19
秋田出身、現在は千葉にて生息中 GDA-B型の丸目インプから乗り換えて、現在はGDB-E型の涙目インプに乗っております。 以前はEKシビックフェリオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/03 10:03:02
Twinkle 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/14 22:45:01
 
Selen 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/26 04:04:26
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
涙目のE型です。最初は鷹目のやつを買うつもりでしたが、土壇場になって気が変わりましたw ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
中古車屋で、ノリと勢いで思わず購入w 排気系と足回りをちょっといぢってるくらいで、基本的 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
いじったところ(覚えている範囲内で) <外装> ・EK9のフロントリップ ・フロントグ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation