• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mocoaoのブログ一覧

2020年08月29日 イイね!

さようなら👋

さようなら👋昨晩、『としまえん』に最後のお別れをしてきました。










事前予約のチケットが取れなかったので、園外からただ見るだけとなってしまったのですけど…
平日の夜、しかも最終日でもないのにスゴイ人でちょっとビックリ!
やはり、名残惜しいのは皆同じなんですね。

入園はできませんでしたが、打ち上げ花火の演出などもあり、十分雰囲気を味わうことができました(^^)
同時に、これで見納めだと思うと本当に切ない気持ちにもなりました( ; ; )

我が家にとっても楽しい思い出が詰まった遊園地でした。
来週火曜日の8/31を以て閉園です。

94年もの長きに渡り、みんなを楽しませてくれてありがとう❗️

お疲れ様でした‼️


Posted at 2020/08/29 07:19:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月22日 イイね!

大腸内視鏡検査

大腸内視鏡検査春位から何となくお腹に違和感を感じていたのと、ここ数週間お通じに異変(汚い話でスミマセン^^;)がみられたので、思い切って初めての『大腸内視鏡検査』を受けてきました。



何があっても不思議ではない年齢になってますし、気がついた時には手遅れに…なんて事になるのも怖いので。

結果を聞くまでビクビク(笑)でしたが、大きな悪い病気はないとの事で、この部分に関してはひとまず安心(´▽`)

ただこの検査、話には聞いていましたが、準備段階から検査に至るまで、予想以上にキツかった…
当日朝に2ℓもの下剤を2時間で飲まなければいけないのもキツいのですが、検査そのものが痛いのなんのって( ゚ Д゚|||)
その度合いは人に寄るらしいのですけど(平気な人は全然痛くないらしいです)、事前に提案もあった麻酔薬を使って貰えば良かった…

今後また受けることがあるなら、迷わず麻酔有りでお願いしようと思います(笑)

皆様もくれぐれもご自愛ください。
Posted at 2020/08/22 12:49:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月26日 イイね!

4連休&気になること

4連休&気になること予約していたキャンプが取り止め…

何の予定も無くなっていましたが、4日間ゴロゴロして終わるのもつまらないので、都県境を越えない範囲でちょこちょこと活動を。






まずは連休2日目の24日、家族で皇居の東御苑まで、
片道1時間ちょっとのサイクリング🚴‍♂️


この公園、場所柄管理が行き届いていますのでとても綺麗。
緑とバックにそびえる高層ビルとのコントラストがとても美しいロケーション。
無料というのもポイントが高く、年1回は訪れるお気に入りスポットです。

通常であれば、外国人観光客や家族連れが多いのですが、
この日はコロナの影響?と天気も微妙だということで、来園者もまばらでした。



芝生敷の広場にレジャーシートを広げてるのはウチだけという(笑)

途中小雨が降ったりと、思ったほどのんびりできませんでしたが、
この天気なので仕方ありません。
公園を後にしたのち、自転車を停めてあった神保町の街を小一時間ほど散策してから帰宅の途に。

結構疲れました(^^;)




翌25日は、家族みんなで美容院へ。


美容院と言っても実はココ、私の弟がやっている店でして、
月1回のペースで私のカットや妻のカラーをしてもらいに来ています。
開店してから15年。このご時世よく頑張っているものだと感心します。


散髪が済んだ後は、弟の店から程近い私の実家に顔を出しに行きました。
これがいつものパターン。

夕方、両親が予約しておいてくれた料理屋さんで美味しいうなぎをご馳走になり


実家に戻った後、お茶を飲んだりしながらしばらく休んでから帰ってきました。


総じて大したことはしなかったものの、ある程度外で過ごすことができたので良い気分転換にはなりました(^^)


と、いったところで今回の連休の話は終わり。



ここから話題は変わって、私のキャプチャーで今気になっていることについて。

1つ目、これは昨夏から気になっていることなんですが、高気温多湿時にクーラーをかけていると、フロントガラス外側が結露してしまう事。
これ、結構前が見辛くなります。


吹き出しの切替がフロントデフォッガー以外の位置の時でも、冷風がガラスに当たっていて、時々ワイパーを動かさないと曇ってきてしまいます。
これってキャプチャーの仕様なんですかね?
吹き出しにフタするくらいしか対処法はないんでしょうか…


そしてもう1つ、今日気付いたことで、これは個体の問題なのでしょうが、ヘッドランプ内側に結露が…


このような状態になったのは今回が初めてです。
原因は昨日高速道路走行中に遭遇したほとんど視界がきかなくなるほどの豪雨だと思うのですが、いずれにせよ浸水していることは間違い無いので、これに関しては次にディーラーに行った際に相談しようと思っています。







Posted at 2020/07/26 23:18:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月23日 イイね!

残念ですが

残念ですがこの連休のキャンプ、結局中止にしました( ; ; )

自粛ポリスとのトラブルの懸念もありますし、行っている間中ずっと雨の予報ということで諦めがつきました。



唯一の救いはキャンセル料が掛からなかった(昨秋の台風の時に続いてこちらでは2回連続)ことですが、自らも厳しいこの時期に、「この連休中のキャンセルに関しては料金をとらない」とのキャンプ場のご配慮には頭が下がる思いです。

このような「お客ファースト」の姿勢が、行く行くは信頼を得る事につながるんでしょうね。

次に(それが近い将来であることを願って止みませんが…)キャンプをする際も、迷わずこちらにお願いしようと思っています(^^)
Posted at 2020/07/23 10:46:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月08日 イイね!

マンガの聖地

マンガの聖地7月に入り本格的に自転車通勤を再開!
一日中雨という予報でない限りほぼ毎日といった感じです(^^)

そんな訳で昨日も自転車。
仕事が早く終わり、雨も降っていなかったので、帰りの道すがら、前から行ってみたかった所にちょっと寄り道をしてみることにしました。




自転車の時は何パターンか通勤ルートがあるのですが、
その一つの途中に、豊島区椎名町(現在の住所は南長崎)の「トキワ荘跡」があります。
ここは、名だたる有名漫画家さん達が昭和の佳き時代を過ごした有名な場所。
今まで近くをさんざん通っていたにもかかわらず、今回が初めての訪問です。



当時の建物は40年近く前に解体されていますので当然残っていませんが、
その証しとして現在はこの様なモニュメントが設置されています。

その場にしばらく佇ずみ巨匠達への想いを馳せてみようか、などと考えていましたが、跡地に建っている会社(出版社のようです)の窓のすぐ横ということもあり、中でお仕事中の方々に見られている様な気がして落ち着きません。
せっかく来たので少しゆっくりしたいところではありましたが、結局写真だけ撮って早々にその場を後にすることに…
楽しみに行った割に随分あっさりとした訪問になってしまいました(^^;)

家に帰ってから知りましたが、偶然にも昨日(7/7)、近くの公園に当時のトキワ荘を再現した「豊島区立トキワ荘マンガミュージアム」がオープンしたとのこと。
何れそのミュージアムと併せてこの跡地にもまた来てみたいと思います。

今度は(跡地の)会社の休日であろう週末に(笑)



Posted at 2020/07/08 17:34:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2020年11月、ルノーキャプチャーSエディションからパッソセッテに乗り換えました。 若い頃はブリティッシュライトウェイトが大好きで、ヨーロッパやエリーゼ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

合鍵作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/03 21:54:48
カーナビをNDDN-W58に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/15 21:00:14
☆ トヨタ純正ナビ コネクタ(配線)確認  NSZT-W60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 20:57:09

愛車一覧

トヨタ パッソセッテ トヨタ パッソセッテ
ルノーキャプチャーからの乗り換え。 日増しに愛着が深まる、不思議な魅力を持ったクルマです ...
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
キャプチャーS-EDITIONに乗っています。 今の自分にとって本当に必要なクルマってど ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation