
予約していたキャンプが取り止め…
何の予定も無くなっていましたが、4日間ゴロゴロして終わるのもつまらないので、都県境を越えない範囲でちょこちょこと活動を。
まずは連休2日目の24日、家族で皇居の東御苑まで、
片道1時間ちょっとのサイクリング🚴♂️

この公園、場所柄管理が行き届いていますのでとても綺麗。
緑とバックにそびえる高層ビルとのコントラストがとても美しいロケーション。
無料というのもポイントが高く、年1回は訪れるお気に入りスポットです。
通常であれば、外国人観光客や家族連れが多いのですが、
この日はコロナの影響?と天気も微妙だということで、来園者もまばらでした。

芝生敷の広場にレジャーシートを広げてるのはウチだけという(笑)
途中小雨が降ったりと、思ったほどのんびりできませんでしたが、
この天気なので仕方ありません。
公園を後にしたのち、自転車を停めてあった神保町の街を小一時間ほど散策してから帰宅の途に。
結構疲れました(^^;)
翌25日は、家族みんなで美容院へ。

美容院と言っても実はココ、私の弟がやっている店でして、
月1回のペースで私のカットや妻のカラーをしてもらいに来ています。
開店してから15年。このご時世よく頑張っているものだと感心します。
散髪が済んだ後は、弟の店から程近い私の実家に顔を出しに行きました。
これがいつものパターン。
夕方、両親が予約しておいてくれた料理屋さんで美味しいうなぎをご馳走になり
実家に戻った後、お茶を飲んだりしながらしばらく休んでから帰ってきました。
総じて大したことはしなかったものの、ある程度外で過ごすことができたので良い気分転換にはなりました(^^)
と、いったところで今回の連休の話は終わり。
ここから話題は変わって、私のキャプチャーで今気になっていることについて。
1つ目、これは昨夏から気になっていることなんですが、高気温多湿時にクーラーをかけていると、フロントガラス外側が結露してしまう事。
これ、結構前が見辛くなります。
吹き出しの切替がフロントデフォッガー以外の位置の時でも、冷風がガラスに当たっていて、時々ワイパーを動かさないと曇ってきてしまいます。
これってキャプチャーの仕様なんですかね?
吹き出しにフタするくらいしか対処法はないんでしょうか…
そしてもう1つ、今日気付いたことで、これは個体の問題なのでしょうが、ヘッドランプ内側に結露が…
このような状態になったのは今回が初めてです。
原因は昨日高速道路走行中に遭遇したほとんど視界がきかなくなるほどの豪雨だと思うのですが、いずれにせよ浸水していることは間違い無いので、これに関しては次にディーラーに行った際に相談しようと思っています。
Posted at 2020/07/26 23:18:41 | |
トラックバック(0) | 日記