
2日遅れで10月31日の日記です。
マフラースプリングの交換を終えてから、とってもキレイな青空だったのでちょっとだけ走ってみました。
快晴の青空の下ですが、空気はひんやりしてるので冬用のジャケットとパンツで!😄
なかなか北の方へ向かう機会が無かったのですが、もう紅葉がずいぶんと下がってきていたんですね。
やまびこロードも良い感じで紅葉してました。
やまびこロードでのお気に入りの撮影スポット。
雲一つない青空の奥に雪をかぶった「白山」が見えます。
ここ数年、毎年登っていた白山・・・。
今年は新型コロナウィルスの影響と、白山公園線が通行止めのため平瀬道が使えなかったので、とうとう登れませんでした😞。
左側に少しだけ雪をかぶったのが「別山」。
先月は石徹白道で別山に登る予定(三ノ峰でテント泊)でしたが、台風が来るってことで泣く泣く断念😓。
今年はなかなか山にも行けなかったです。
R156 でひるがのに入ってからは、付近をぶらぶら。
いかにも放牧地という景色🎵。
逆光に透ける紅葉もキレイでした。
ただ、季節に似つかわしくない花もまだまだ満開でしたけど(笑)!
既に晩秋に近づいてる高原の避暑地。
観光客の姿もまばらでしたが、ここを出てすぐの道では三頭の馬に乗った観光客に出会いました。
帰り道の牧草地から見える「大日ヶ岳」。
来週は地元のツーリングクラブで、能登の牡蠣を食べに行くツーリング予定です😉。
Posted at 2020/11/02 08:00:59 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記