先日、群馬まで行ってきました。
目的は「焼きまんじゅう」、
そして一度は行ってみたい「スバル本工場」
行程はこんな感じ

トータル300キロちょいでしたが、終始気持ちよく運転できました。
まずは、「焼きまんじゅう」
検索して最初にヒットした「原嶋屋総本家」
その場で、一本分食べて、4本分持ち帰りました。
今はコロナで店内では食べれないらしいです。
続いて、色々検索していたら、スバルグッズを売っているPAがあると書いてあったので、「太田強戸」へ。
実際行ってみたら、グッズ売ってませんでした。
代わりに地元の革製品が売ってた。
入れ替わりなのかな。残念。
ただ、こんねものがありました。
せっかくなので、みてきました。それがこちら。
うーん。曇空でいまいち。
富士山も見えるとか見えないとか。
そして、「スバル本工場」に到着
想像はしていたけど、そこらじゅうスバル車。
びっくりするぐらいスバル車だらけ。
そんな中、訪れたのが、「伊勢屋」さん。
スバルに関連した和菓子を作られているお店ですね。
買ったのはこちら。
アラカルト(詰め合わせ)と、六連星サブレ。
アラカルトの中身はこんな感じ
六連星は確か「ムツラ」と呼ぶらしい。
こっちは中にスバル車がプリントされていて、
開けてのお楽しみらしい。
中々おつなことしてくれるじゃん。
このお店の駐車場から出ようとしたら、丁度本工場の建物がバックに立っていたので一枚とらせていただきました。
後はひたすら宮ヶ瀬にもどります。
途中厚木PAで一休み
帰りにスタッドレスをディーラーさんで注文してきました。
ホイールは、
・アドバンスの18インチ
・ツーリングの17インチ
・SAAの17インチ
の3種類。
私はプレミアムのシンプルなデザインと表面の凹凸の無さが好きです。
前者二つは私には複雑なデザインに感じられたので、最後のSAAにしました。
唯一現物をみることができないのが不安でしたが、値段も一番安いしいいかなっと思いました。
ちなみに、タイヤはブリジストンにしましたが、イエローハットで聞いたところ、このタイヤだと指定外のホイールとセットだと安くて16.5だそうです。ちょっと割高に思えますが、SAAのホイールが選べたのと、ディーラーさんにお願いできることを考えたら安いと思っています。
尚、10月中なら少し安くしてくれるらしいですよ。
流石に、すぐには取り付けないので取り付け日も予約してきました。
ことらもイエローハットで聞いたのですが、コロナの影響で密を避けて、既に12月とかに履き替えの予約が入っているらしい。
確かにその季節は混みますものね。
そんな感じで、前回の山中湖に続いて、長めのドライブ行ってきました。
いやーー。
楽しかったなーー。
乗ってて楽しい車は良いもんですね。
Posted at 2020/10/26 23:10:57 | |
トラックバック(0)