• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ktakaのブログ一覧

2008年02月02日 イイね!

調査終了

長いことかかりましたが、車の素性が分かりました。

■購入当時に気付かなかったパーツ
・HDX-700にiPod接続のケーブルがあった。iPod接続のコネクタはセンターコンソール (肘をおける場所??)の中に出ていた。
・そのセンターコンソールは2重になっていた。多分、純正オプションのデュアルコンソールと思われる。

■確認箇所
・ブローオフはノーマル、交換した形跡も無し(ホース類にこじって外した後が無い事、ホース固定クリップの跡から判断)
・フロントパイプもノーマル、交換した形跡無し。(スタッドボルトのサビ具合から判断)
・インタークーラーその他冷却系はノーマル
・ECU類も多分ノーマル(各ユニットの外見がノーマルなのでそう判断、他のBP-B型と乗り比べても変わっているようには思えない)
・オルタネータもノーマル(直流電流をクランプする限り、強化品ではない)
・センターコンソールを床に固定するボルト1つ欠品
・運転席のマットずれ防止フック欠品
・剛性アップ類も無し(下回り、リアバンパー外し、Fフェンダー内を確認)
・ブッシュ類に 切れ・割れは無し。
・サスのアッパーマウントもノーマル(他車と乗り比べて判断)

結局「何か付いてると良いなぁ」と思って調べましたが、ことごとくノーマルでした。

いじる楽しみがあると思って、これからチューニング頑張ります!

Posted at 2008/02/02 11:29:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | クルマ
2008年01月14日 イイね!

LED化 その後

念願のクランプテスタ@直流計測可能版 を購入しました。

+の線を外して間に挟むのは面倒臭いので、クランプ型を探していたら
安い物が見つかりました。

そこで、早速LED化の効果を測定しました。

ラゲッジ+ルーム+マップ+カーテシを全部付けた状態でバッテリーの+をクランプした
結果、0.6Aでした。

と、言うことは12Vで0.6Aなので、7.2Wです!! 全部付けてもマップランプ電球1個より消費電力が低い!!!!

これは凄い! しかも一番消費電力が大きいと思しきルームランプだけだと0.2Aなので、2.4Wで、強烈な明るさにたいして、カーテシ電球1個以下の消費電力。

いや~ LED化 様々 です。
Posted at 2008/01/14 13:23:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2008年01月04日 イイね!

戻ってきました

本日、東京に戻ってきました。

途中、Jrの授乳とグズリとオムツ交換で3回ピットインしてロスタイム3時間、計6時間かけて
帰ってきました。

疲れました・・・・

実家からの土産物で重くなったせいで燃費は13.5km/lでした。よけいな荷物はやっぱり燃費に悪いですね。

でも、一つ良いことがありました。LED化のおかげで、授乳時にエンジンOFF&ルームランプ付けっぱなしでも、バッテリーの電圧低下はほぼ0 と言うか、手持ちのテスタでは電圧低下は確認できませんでした。(電球のままだとどうなるかは知りません・・・)

バッテリー突然死恐怖症の私的にはとっても良いモディファイだったなぁ と今更ながら実感です。

途中で雪・雨に当たってしまったので、明日あたり水洗いでもしようかなぁ
Posted at 2008/01/04 23:34:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2008年01月02日 イイね!

洗車しました

新年1発目の洗車をしました。

が、作業開始が遅かったので、コーティングが15時過ぎになってしまいました。

北国の15時は寒く、既に屋根が凍っていました・・・

アイドリング+エアコンで氷を溶かしながらのコーティング施工となりました。
きっと、持ちは悪いでしょう・・・

でも、とりあえず綺麗になったのでヨシとします。
Posted at 2008/01/02 16:59:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2007年12月28日 イイね!

燃費ヨシ

本日帰省しました。
高速道路の燃費は・・・ なんと14.2km/l(360km走破)
オイル交換の成果なのか、オイル添加剤のせいなのか。それともレガシィが凄いのか。


夏タイヤ用ホイルより重いホイールとスタッドレスの組み合わせで悪化すると思っていただけにうれしい誤算です。

でも、この数字は条件付きです。
小さい車に抜かれても、無理な追い越しをされても、あわてず騒がず90km/hを
クルコン設定したら意地でもクルコン外さない。これで、14kmです。

エコランも慣れれば楽しい物です。

※オイルと添加剤とスタッドレスのパーツレビューも追記しました。
Posted at 2007/12/28 20:32:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン 中華LED(D1S)をちょっと加工 https://minkara.carview.co.jp/userid/322900/car/2531120/7698219/note.aspx
何シテル?   03/04 13:04
手が空いたときに追記していきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MICHELIN PILOT SPORT 4S サイズ不明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 07:34:39
BBS LM DSK‐P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/01 22:15:25
BBS RZ-D 20インチ BMW F30 AH3 への収まり具合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/01 00:05:00

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
金もないのに乗り換えました。 一度は「ガイシャ」に乗ってみたかったw 普段着はユニクロ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0GTをベースにチョットだけ弄ってある車両を買いました。 ポン付けバルブでLED化 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation