• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1000daiのブログ一覧

2016年10月16日 イイね!

秋のビーナスライン

秋のビーナスライン本日、久しぶりに、ワークスにてビーナスラインを走ってきました。今日は、昨日に続き、秋の青空に恵まれて、とても気持ち良いドライブが楽しめました。(写真逆光ですいません)
街乗り、チョイノリでは、迫力のないマフラーサラウンドも、5000rpm以上で回すといい感じですね!
激しくバンプすると、やはりタイヤのショルダー部が当たりますね。6j履いている方大丈夫なのかな?と思いますね。ノーマルより、マフラー交換後が、5000rpmからの回りがホントいいですね。霧の駅から、左右に1往復して帰ってきました。諏訪に降りてきて、好きな味の、宮坂商店さんで、ラーメンを食べてきました。
ここのラーメン、魚介系のスープがたまりません。

残念なことは、近所にビーナスのような道がないことですね。
充実した休日になりました。
Posted at 2016/10/16 19:33:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビーナスライン | クルマ
2016年06月26日 イイね!

アルトワークス マフラー交換

アルトワークス マフラー交換アルトワークスのマフラーをDIYで交換しようと頑張ってみました。
まだ、車が新しいので、ボルトはすんなり外れて、マフラーゴムブッシュもまだ新しいのですんなり。
これは楽勝だと思ったのですが、ここからが地獄でした。
さて、ノーマルマフラーを引き抜こうと思ったのですが。。。抜けんがな。。。
結局の所、高さが足りないんだが、ここまで来たら無理やりだ( ゚Д゚)
無理やり、ガリガリやりながら、抜きました。
こりゃ、どこまで上げればいいんだ?多分50cmはいるかな?
ボルト外すのに10分、マフラーを抜くのに試行錯誤で、1.5h(;^_^A
まいりました。。。
で、新しいマフラーは、大阪の「ガレージエム」さんのマフラーです。こちらは2分割なので、
なんともすんなり装着!
音は、おとなしい重低音ですね。
昔っぽいスタイルに満足です。

ただ。。。ノーマルに戻す時どうする??
Posted at 2016/06/27 20:20:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2016年05月14日 イイね!

スマートフォンフォルダー取り付け

スマートフォンフォルダー取り付け車を購入してから、気になっていた、センターパネル横のAGSのシフト部がMTだと空いて、何かに使えないと思っていました。追加メーターを付けている方もいますが、私は、今の所考えいないので、この空間を、スマートフォンを入れようと思い、カー用品店を見に行ったり本を見たりしましたが、キレイにレイアウト出来る物がなくて悩んでいましたが、もう数年前だとおもいますが、iPhone 3Gを購入した時にもらった、スタンドがあることを思い出して、クローゼットから探しだしてきました。

中身はこんな感じです。

M3のネジ2本で固定しました。位置決めが非常に難しかったです。
でもいい感じにレイアウト出来ました。
Posted at 2016/05/14 20:24:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマートフォンホルダー | クルマ
2016年04月23日 イイね!

アルミホイール交換

アルミホイール交換アルトワークスより待ちました(笑)Rに続きワタナベです。サイズは5.5J+40を選択しました。軽はフェンダーの張り出しがない為、5.5Jが一番ピッタリと思います。タイヤは、ちょっと頑張って、ネオバにしました。サイズは純正と同じ165/55/15です。
今回は色をブラックにしましたが、ワタナベのブラックは独特の黒なので真っ黒ではないんです。
Rのマグ色よりは黒いですが、アルトワークスにはとてもよく合うと思います。
ワークス、RS乗りの方にお勧めです!

今回、タイヤをネットで購入しましたが、今は、組替え工賃はかなり幅があるんですね。
知りませんでした。
15インチで、4本(バランス込で)高い所は20000円、安くて6300円でした。
以前からお世話になっているタイヤ屋さんは、持ち込みはやらないという事で断られました。
まあ、それは企業のやり方なので、良いと思いますが、お客さんがどう思うかですね。

そんな中、今回一番安くやっていただいたタイヤ屋さんに、聞いてみた所、ブランドタイヤでも、海外への輸出用や、規格外品が、ネットで流れる事があそうです(ホントかどうかはわかりませんが)
その見分けが出来ないので、店頭販売以外は基本やっぱりお断りするそうです。今回はネオバだったこともありやってくれたそうです。
金額の差を聞いた所、このお店は工賃入れれば、ほぼネットと同じ位の価格でした。(このお店すごいです)
それなら、次からここを使わせて頂きますと話してきました。以前からお世話になっている店だと2万位の差があるので、逆に、あまり安くないんだと確認出来ました。作業も特に問題ありませんでした。
ワタナベはどうしても、センタ-の所の塗料が剥がれるのは仕方ないとても、設備も良かったし、満足でした。
Posted at 2016/04/23 20:44:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワタナベ | クルマ
2016年04月09日 イイね!

近所にドライブに行っていました。

近所にドライブに行っていました。お天気が良かったので、朝、純正据え置きエアークリーナーを交換し、軽く走ってみました。
低速時、ちょっとアクセルを踏んだ後の戻りと言うか、よく言うとレスポンスが良すぎるんです。
交換後は低速時がマイルドに、高回転域が良くなったと思います。他の方も書いていますが、体感できるパーツと思います。一旦自宅に帰り、朝ごはんのパンを、猫に邪魔されながら食べて、まずは洗車に行きました。そこでまた車の問題が。。。左のサイドステップの両面が剥がれてる。。。完全にこの車両はハズレだ。午後、ディーラーに行きたかったので、当初は上田まで行こうと思ったのですが、仕方なく、みんカラの車両登録用の写真を撮りに塩尻経由で、木曽、帰りは権兵衛峠を越えてきました。帰りに、フィットのRSと少しついていきましたが、意外と余裕でした。やっぱ軽いから、上りでも行けるのか?
少し写真を撮りましたので、載せます。

お昼に寄った蕎麦屋さんのてんざるそば


川沿いの道で撮影 ①


川沿いの道で撮影 ②


最後に自宅の桜
Posted at 2016/04/09 18:24:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ

プロフィール

「@54っち さん。
こんばんは!
自分もそろそろかなぁて思っています。
高く買ってくれる人がいるなら、やはり長野県で乗ってもらいたいです!」
何シテル?   11/06 21:01
長野県、南信地域にて、信州36あると会と言うグループを立ち上げています。 ステッカー位の物ですが、ご近所メインの会です。 定期的に、オフ会行いますのでよろしくお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スマホホルダー付けたいな③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 07:24:15
NR>G / NRG Innovations Quick Release Gen 2.0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 20:05:22
IPF 968 ドライビング ゴールドレンズ / S-9681 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 18:28:44

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
一代目を7年間乗り、エンジンをR34N1、N1タービンにして、さてこれからと言う時に ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ジムニーが車検になるので、丁度発売になったアルトワークスを購入。1月9日契約、3月11日 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
マーチ1000 MTが車検が近くなり、そろそろ替え時かなと思った時が替え時だ!と思い、い ...
その他 その他 その他 その他
若干、カスタムされたトリッカーを購入してしまった。車もいいが、バイクの楽しさはまた違いま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation