• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1000daiのブログ一覧

2019年08月24日 イイね!

アルトワークス シフトノブ交換

アルトワークス シフトノブ交換ずーと、交換したいと思っていましたが、なかなか重い腰が上がらず、やっと交換する事にしました。純正交換タイプはラインナップが少なく、皆さんの交換ブログを拝見し、以前、86の購入を本気で考えた時に、TRDのシフトノブを買ってあったので、7年越しで活躍してくれました。
交換は、(皆さんも書いてありますがおさらいで書きます)
①ノーマルシフトノブを抜く
こちら、ヒートガンかドライヤーを使い本体を温めて抜きます。
おすすめは、ヒートガンです。
抜く際はなるべく垂直に力を入れて抜いてください。
②シャフトに付いているプラスチック部品を破壊する。
私は、プラスチック用ノコ、先端が丸型で、破壊ができるペンチを使用(画像なくてすいません。)
注意は、シフトブーツの台座と一体になっているため、全部は破壊しないこと。

私は破壊し過ぎで、台座まで壊すところでした。綺麗に仕上げるのもいいのでが、見えない所なので軽くやすりをかけ、テープを巻いておきました。
③ねじ切り(上写真ネジ部)
シャフトが、10㎜なので、M10‐1.25のダイスを使いネジを切ります。
シャフトにローレット加工されており綺麗には切れませんが、山と谷は出来るので大丈夫と思います。(ダイス古かったから切れなかったかも(笑))
また、シフトノブがTRDの為、ネジが12だったので、口径変換アダプターを購入し、小加工を行い準備を事前しておきます。
後は、シールテープを巻き、シフトノブをちょうどいい所までねじ込めば完成です。

シフトパターンも印刷されているので、シールがいらなくていい!
ノーマルでは味わえない雰囲気になりよかったです。
ただ、プラスチックの破壊は面倒です。

Posted at 2019/08/24 14:42:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | シフトノブ | クルマ
2015年11月30日 イイね!

シフトノブ交換

シフトノブ交換29日にニスモフェスティバルに行ってきて、月曜日は会社の棚卸しの関係で、お休みでしたので、シフトノブの交換をしました。と言っても同じ物です。このニスモのシフトノブは現在、販売終了となっており、程度の良いものをネットで探していました。

右が古い物、左が新しい物です。程度は非常に良く満足しています。装着してみた所、ネジが少し軽かったが、最後の一巻きを締めたら良くなりました。

Posted at 2015/12/06 22:30:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | シフトノブ | 日記
2012年04月04日 イイね!

シフトノブ購入

シフトノブ購入日産とスズキユーザーの私が。。。なぜかTRDのシフトノブ?
少し先走った感はあるが。
あと一台は厳しいか?と思いつつ悩む。
Posted at 2012/04/04 20:43:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | シフトノブ | クルマ

プロフィール

「@54っち さん。
こんばんは!
自分もそろそろかなぁて思っています。
高く買ってくれる人がいるなら、やはり長野県で乗ってもらいたいです!」
何シテル?   11/06 21:01
長野県、南信地域にて、信州36あると会と言うグループを立ち上げています。 ステッカー位の物ですが、ご近所メインの会です。 定期的に、オフ会行いますのでよろしくお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スマホホルダー付けたいな③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 07:24:15
NR>G / NRG Innovations Quick Release Gen 2.0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 20:05:22
IPF 968 ドライビング ゴールドレンズ / S-9681 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 18:28:44

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
一代目を7年間乗り、エンジンをR34N1、N1タービンにして、さてこれからと言う時に ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ジムニーが車検になるので、丁度発売になったアルトワークスを購入。1月9日契約、3月11日 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
マーチ1000 MTが車検が近くなり、そろそろ替え時かなと思った時が替え時だ!と思い、い ...
その他 その他 その他 その他
若干、カスタムされたトリッカーを購入してしまった。車もいいが、バイクの楽しさはまた違いま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation