• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼ヤギ。のブログ一覧

2013年08月08日 イイね!

やっと更新

やっとこ更新ナビ太郎

ナビを購入してから一度も更新していなかったので、地図は2007年のままだったのですが、

2013年版更新マップが8月上旬に発売されると聞いてamazonで予約してました。

本日届いたので、早速車から外して家の中で更新です。



ナビの取り外し自体は5分もあれば終了なのですが・・・。

ここからが長いのですorz


更新マップ1枚につき約4時間。

これが3枚あるので約12時間はかかる訳です(苦笑)


更新中は電源を落としても、電源が入った時に自動で再開してくれるのですが

いちいち走行中にチビチビ更新してても、いつになるか分からないので一気にやってしまうことに‼





北関東道が更新毎に伸びてくヨー( ゚Д゚)
今まで走行するごとに空を飛んでましたが、2010年版の更新でやっと宇都宮から水戸までつながりましたw




この際更新したからには実際走って確認しないとな!

と思いGoogle先生と相談した結果こんなマップが出来上がり\(^p^)/









↑ただ新東名を走りたいが為にこうなった。
 距離長すぎィィィィ‼







と言う訳で、『ほぼ無計画、2泊3日(予)のソロTRG』






家で自宅警備やっててもしょうがないので明日出発しますかね←←←







そう言えば1年前もこんな所に居たんだよなぁ。




………………┌(┌^o^)┐
Posted at 2013/08/08 16:06:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月20日 イイね!

KEN BLOCK'S TOKYO EXPERIENCE

月曜から寝落ちの連続でした(--)zzz
6月16日(日)の話になりますが、ケン・ブロックがお台場に来ると言う事で行ってきましたー。


道中ずっと雨だったのにお台場は太陽ギラギラ、暑くて日焼けヒリヒリマン!
/(^o^)\



当日は朝6時に起床
Rider君が前日からお泊りに来てたので、一緒に黒猫師匠を迎えに待ち合わせ場所へ。
薄くて高い本が出るとか出ないとか(;´・ω・)近日発売?



7時頃に黒猫師匠と合流し、郡山東ICから常磐道を走り司さんを迎えにいわき方面へ。


8時頃に司さん宅に到着し近くのコンビニで朝食を購入し出発!

因みに現地でモンスターエナジーを購入したレシートを見せれば、ステッカーが貰えるという情報が
あったので、せっかく1本購入したのにもかかわらず、レシートを貰い忘れてしまうというバカをやってしまったorz



仕方なく、買ったモンスターエナジーをジュルジュル啜りつつ守谷仮設SAまで司さんに運転してもらい、助手席で朝食タイム。


守谷仮設SAからは自分の運転で秋葉原UDXへ向かう。
何故か首都高入った辺りから後ろニ名(Rider君×黒猫師匠)のテンションがおかしくなるw



小菅JCT→堀切JCT→両国JCT→箱崎JCT→江橋JCT→呉服橋首都高出口のルートで進んだが、やっぱり首都高は忙しい。


11時11分
渋滞に巻き込まれつつも何とか秋葉原UDX駐車場到着!


アニメイトで変猫ミュージアムやってたので、とりあえず猫神像にお願い
「お金欲しー、お金欲しー、お金欲しー、お金欲しー、お金欲しー、お金(ry」


お昼は中華料理屋で食べたホイホイ炒飯とラーメンセットがシンプルで美味い。


13時30分からは、電車とゆりかもめを使ってお台場へ。




そして開場入口





行列が出来てたので会場を半周した辺りから並び始めたけどすぐに入場できた。



しかし中は激しく混雑(;´・ω・)
立ち見だけど目の前に4列位立ち見の人が居てワロタw
一眼レフ持って行かなくて正解だったな。



ここからはデジカメで司さんに撮影してもらいました。
登場したケン・ブロック 近くではみれなかったけど生で見れただけでも十分(^^






車を意のままに操り、狭い会場をフルに使った豪快な走りw
最高でした。

有料で良いからお台場ごと貸し切りにして欲しかった(^^;


司さん、動画撮ってくれてありがとうございます。



最後にまたアキバへ戻り散策。
東方ヴォーカルCD3枚ほど買って晩飯は皆でお茶漬けになりました。
1日でモンスターエナジー3本消費して腹がもたれてましたが、案外美味くて大盛りだったけどお替わりしたい位でしたw


帰りの高速も相変わらず卑猥なテンション(爆)
後ろの方が「アッー♂」祭りになってたw




途中SAで黒猫師匠に交代し、いわきまで横に居るRider君の寝顔を見ながらホゲーッとしてました。



いわきからは運転を交代し黒猫師匠とカーオーディオとかガルパンの話しながら走ってたらあっという間に着いてしまった。



自宅に着いた時には日付が変わっていました。(^^;




有名なケン・ブロックが目の前で見れたのでもうお腹いっぱいです。





ウチのインプもケン・ブロック仕様っぽくしてみたいな~なんて思ったり(´_ゝ`)



Posted at 2013/06/20 22:45:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月01日 イイね!

おしまい。

おしまい。気がつけばもう6月なんだなぁ~。













こんばんは、先日秘境グンマーより戻ってまいりました。
せっかく現地の人達と楽しく話せるようになってきた矢先これだよw



でも何だかんだで実家が1番ですね。



堂々と車弄り出来るのでwww



そして早速の車ネタです↓↓

その1

中古ですが何とかS.driveの9部山をポチっとしまして昨日届きました。
スタッドレスを購入したのもあって、今まで先延ばしにはなってしまいましたが、
バーストの可能性があるヒビだらけのタイヤで他人を乗せる訳にもいかないので(^^;)



街乗りオンリーなのでこのくらいのスペックで十分でしょう。
ロードノイズも少しは減るのかな?(´-`)



その2
車内のエアコンパネルをスプレー塗装してみました。


Before



After




オーディオパネルがカーボン調で、それに合わせて黒くしたいなぁと思ってたので
NISSANのブラックパール+クリアで塗装してみました。









そうそう、S206だと初めからピアノブラックなんですよね(´-`)

参考資料






今まで塗装といえばラジコンのボディや、余り目立たない所の補修程度(エアロの下側とかw)しかやったことが無かったので、いきなり内装の塗装をするのは悩みましたが、失敗したらカーボンシートで誤魔化せばいいやと、思い切って塗装。

このパネルだけに1本全部使い切ってしまいましたがこれで良いのか悪いのかw


結果、何とか遠くから見れる程度にはなりましたw





でもよく見ると砂埃を巻き込んでいたり塗装ムラがあったりなので凝視しないよーにデース  \(゚゚ )

塗装ブースとかそんな洒落た物は無いので、外でやる以上砂埃はどうしても付いちゃいますね。塗装後は風呂場に持って行って乾燥させてましたが多少は埃が乗ってしまいます。
そして風呂場がシンナー臭www


まぁ、大失敗じゃなかっただけヨシとしましょう。

エアコンパネルだけだとバランスが悪いので、時間があれば他の場所も自家塗装してみます





3日外で乾燥させたけど車内が若干シンナー臭なので窓開けないとキツい(´д`)

Posted at 2013/06/01 01:12:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月14日 イイね!

春のSCTオフ&オーディオ弄り

春のSCTオフ&オーディオ弄り~5月12日~
『春のSCTオフ2013 in山形県』に参加された皆さんお疲れ様でした。
とても今更な更新なので、すっかり疲れも取れているかと思いますがw







今回は一眼レフ持っていったのにも関わらず写真0枚・・・。

だけどスイフトの事で色々話したり、久々にラジコン走らせたり、スイフトのオフでインプ(GDB)のオーナーさんと話せたり(お名前聞いてなかった・・・)

写真を撮る暇も無いくらいに色々あって楽しかったです(・∀・)


車は違えど弄った車を見ていると、どうしても心の中で抑えているものが抑えきれなくなりますw流石にじゃんけん大会は、インプの景品は転がってくる訳もなく、
前車スイスポの時と比べればハイペースな弄りは出来ませんが少しづつインプも自分色に染めてければと思ってます。


先ずは車高ty・・・いや、ヒビ割れて溝が増えたタイヤから交換しないとw

あっ、画像は当日テツさんから頂いたリンゴパイです、
早速美味しくprprさせて頂きました(^q^)



~5月18日~

とまぁSCTオフも終了してから数日・・・。
宮城のほうから好物の餌が付いたデカい釣り針が垂れてきたので、何かと思ったら
『白石でオーディオ沼コソミ』をやるとの事 (ピクッ



先週散財したばかりなので悩み悩んで5分間







 チーン( ゚д゚ )










気が付いたら東北道を爆走してましたw


|←オーディオ沼|    ┗(^o^ )┓三



丁度昼12時頃に到着したら既にテツさんのオーディオ調整が終わってました(早ッ!!
穴馬さん、テツさん、*shigi*さんとほぼ1週間ぶりの顔合わせ(爆)


その後、ラーメン屋へ行きカレー味の濃厚味噌つけ麺を食べ
再び集合場所へ移動し、自分の方のオーディオも穴馬さんに調整して頂きました。


その結果、以前よりもよりFOCALらしい音(臨場感や艶が出た感じ)になり大分良い方向へ変化!ここまで変わるものかと正直驚いた。
テツさんの調整後の音も、自分のとはまた違った感じで高音域がとても綺麗に出ていました。
ココはやはりメーカーによる特徴の違いが大きく出てしまいますね(^^;)


今回は同時にイコライザー等々の弄り方も学べたので来て正解でした。



その後は初の名取アストロ行って記念撮影(テツさんと写真被ったw)
郡山のアストロよりも品数多くて楽しいw



ここで穴馬さんはお仕事の都合でお別れし、その後は仙台まで8キロちょっとだったので仙台駅前のいつものお店を1時間半程巡り、高速で自宅へ帰宅しました。
*shigi* さん、抹茶シュークリームご馳走様でした!!










車両保険まだ払ってないので、節約しないと



そう思ってましたが・・・













仙台で見つけた山田



















やっぱり節約できませぬ←←←←







穴馬さん、テツさん、shigiさん、
色々と有難うございました!!
Posted at 2013/05/14 13:33:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月26日 イイね!

シュタインズ・ゲート 負荷領域のデジャヴ見てきました

シュタインズ・ゲート 負荷領域のデジャヴ見てきました25日(木)が休みだったので劇場版 STEINS;GATE シュタインズ・ゲート 負荷領域のデジャヴ見てきました。


劇場は距離的に水戸のシネプレックスが1番近かったので、
途中きめっこさんと合流し、一般道で移動。



平日の朝一で席も結構空いていたので、思ったよりもゆったり見れました。
木曜日はメンズデーで1000円だけど前売り券(1500円)を持ってたので仕方なく入場券と引換え。

次はいつ来られるか分からないですしおすし......(´-`)


何はともあれ最後の方が急展開で少し「?」でしたが、面白かったのでまた見に行きたい
ですね!細かい感想を言うとネタバレになるので、纏めると→助手prpr





見終わった後はいつものお仕事の為『大洗』へ行きまして←←←


パトロールをシテマイリマシタ(`・ω・́)ゝ



大洗水族館に行ったら干し芋クレープたるものを発見して海を眺めがらモグモグ
中に細かく刻まれた干し芋が入っていてチョコと生クリームに違和感なく溶け込んでいて美味い♪クレープ食べたのなんて何時ぶりだろう・・・

それにしてもとても良い天気だ(^p^)


本来はprprされる包み紙となるはずが、わざわざ別にしてくれました。
これがあれば自宅でも干し芋クレープ(ガルパン仕様)が作れるじゃないかっ!!←←

そう言えば干し芋って茨城県の特産品だったんですね。
お土産売り場のオネーサンと話して分かりました。無知でサーセンww




そのあとも大洗マリンタワーやお隣のリゾートアウトレットを徘徊しているうちに・・・



戦車道スタンプラリーコンプリートですwwww
信用金庫の場所がわからなくて迷いましたが無事8箇所を巡礼完了!

最後に任務完了のスタンプを貰って今日のお仕事はおしまい (・ω・)ゞ





帰りはイオンモール水戸の道頓堀で食べ放題を選んだ結果お好み焼き4枚食べた所で限界が来て終了。その後すぐに腹がブローしたよポンポコポン ○| ̄|_ =3

なのでお腹に優しい高速でヨーグルトを飲みつつ帰りましたw


帰ったら速攻でプログあげるつもりが、疲れて寝落ち、また次の日も纏めている最中に寝落ちして今に至りますww



急ぎになってしまいましたが、これにて水戸・大洗パトレポは終了であります!!
パンツァーフォー  εεεεεεヾ( ´・з・`)ノ



Posted at 2013/04/26 21:57:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 趣味

プロフィール

「[パーツ] #インプレッサWRXSTI フロントバンパー/フロントバンパーキット http://minkara.carview.co.jp/userid/322979/car/1202437/8322986/parts.aspx
何シテル?   03/14 23:33
インプはじめしました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
5月1日納車されました。 安全・快適装備満載。 低走行距離の中古で購入しましたが、オプ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初のターボ車です。 前々から欲しかったGRBインプレッサ ブーストがかかりはじめてから ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
乗り換えにより2012年10月20日にお別れしました。 5年と半年を共にしました。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation