• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
N
イイね!
2024年09月11日

親戚巡りと(言う名の)スタバ旅😆

親戚巡りと(言う名の)スタバ旅😆 先に言っときますが長いです😂
※これでもめっちゃ端折ってます🤣

9月の半ば
結婚したその年以来32年ぶりに
ダンナちゃんの親戚巡りに
新潟県南魚沼市にODDYで行ってきました😊

堺を午前4時前に出発して
10時前には柏崎←32年前は10時間かかった😆

もちろんスタバははずせないので
先ずはスターバックス柏崎穂波町店で
新潟のメダルを(σ・∀・)σゲッツ!!

そこから南魚沼市までは1時間くらい
1件目の親戚は義父さん方の従兄弟宅

2件目は義母さんの弟さん宅

その後は別の義父さん方の従兄弟さん夫婦に鮎料理を食べに連れてってもらった☺️



すぐそばの川で釣った鮎を
囲炉裏で焼いた鮎定食←めちゃウマでした☺️
そして何よりロケーション最高😊

最後は
義母さんの妹さん宅

ここではダンナちゃんのいとこが勢揃いしてくれてたので
めちゃくちゃ盛り上がって楽しかった😊←もちろんスタバの話で😂

今回それぞれお仏壇に手を合わせる事が出来てホント良かった😊
亡くなった義両親の代わりのつもりだったけど
きっと喜んでくれたはず😊

そして行った先々で
「カッコイイ車に乗ってんなぁ〜」って言われてご満悦🤣


みっちりスケジュール全てこなして
19時前にホテルに到着

バイキングでカニ食べ放題w

2日目はさらに過密スケジュールのため
朝8時前にはホテルを出発
滞在時間12時間🤣🤣←風呂入って寝ただけ😂



ここから群馬まで一気に走って
伊勢崎のスタバで群馬のメダルを(σ・∀・)σゲッツ!!


そこから30分ほど走って

足利のスタバで栃木のメダルを(σ・∀・)σゲッツ!!

再び高速に乗り
江戸の町並みを再現した
羽生パーキングエリアへ


そこからさらに走って

港のヨーコ横浜横須賀を口ずさみながら

鎌倉小町通りへ


ここでカレーパンとミンチカツと
しらす揚げとあとは…😆
とにかく色々食べ歩きしたあと
鎌倉のリージョナルランドマークストア寄ったけど写真撮るの忘れた🥹


江ノ電撮って←ギャラクシークオリティ

鎌倉の大仏さん見て


サザン聴きながら稲村ヶ崎へ
♪四六時中も好き~と言ってぇ♪😆😆

奥に見えるのが江ノ島

こちらでも江ノ電←ナナニッパ

烏帽子岩も見たけど撮るの忘れた🥹


早朝からさんざん遊んで
夕方6時前に予定通り箱根のホテルに到着


夕食はバイキング予約したと思ってたけど

何故かフランス料理のフルコース😂

そしてビールがビビるくらい高い🥹

でも旨いので大盤振る舞いして
ビール2杯とジントニック飲んだった←7,000円🤣

そして最後に来たデザート見てびっくり😳

この数日後が誕生日の私に
サプライズだったみたいだけど
「?🤔ホテルが気を利かせた?」
「予約取る時、誕生日書いたっけ?」
と絶対にダンナちゃんとは思わない私😂

案の定
サプライズを計画してくれたのは
嫁にいった長女でした😊
ほんと気が利く子どもたち☺️


最終日の朝はゆっくりめ
でも9時にはチェックアウト😆

このホテル接客も食事もめちゃ良かった←私の中で第三位😆

ホテルから少し走って
芦ノ湖スカイラインへ

早すぎて誰もおらん😆

展望広場へ

芦ノ湖いい眺めだわ😍

この辺りに富士山が見えるんだけど

雲がかかって全く見えない🥹

でもダンナちゃんが
どうしても見たい様子だったので

ダンナちゃんと2mくらい離れて
体育館座りして無言のままただ眺める…
すると
1時間後にちょっとだけ見えた笑

せっかくなのでODDYと富士山

夏は雪が無いので
ちょっとイメージ違いますよね☺️

芦ノ湖から30分ほど走って
時之栖アクアリウムへ

金魚のアクアリウムだけど
あんまり…🙄
ろくな写真が無いので次😆

またそこから高速に乗って

富士山が見えるスタバ
東名高速富士川SAへ

ここでもまた富士山見えるまで粘るダンナちゃん😑

確かに私はこんなの見たけど😂

詳しくはこちら↓↓↓
この記事は、祝・みんカラ歴4年!過ぎたけど😅について書いています。


て事でここでも30分ほど粘って

これが精一杯😆


ここね😅

最後の立ち寄り地は
静岡の竜ケ岩洞

予定よりタイムロスしてたので
閉まる1時間前に着いたけど
ここはけっこう良かったです😊



かなり迫力な滝?もあって
見ごたえのある洞窟だったので
機会があれば行ってみてください☺️

て事で
今回もしおり通りスケジュールこなす😆


3日間で走った距離はコレ↓

1451.8km





なかなかよく走ったなー😊


そしてそして

今回
新潟、群馬、栃木のスタバに行ったので
全国制覇まであと7道県😆
正直こんなに行けるとは思ってなかった←ダンナちゃんありがとう🤣

でも
ここまで来ると
制覇してしまったあとのことを考えて
なんだか寂しくなってきたので
まだ行ってない
リージョナルランドマークストアを
回ろうかと考え中🤔笑

て事で最後は
先日かっちゃんに撮ってもらった
お気に入りの1枚☺️

End🤍🩶🤍
ブログ一覧
Posted at 2024/10/01 08:33:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

人生初ひとり旅に行ってきた🥰
ONE ODDYさん

ポルシェ リフレッシュ計画で沼津へ
彼ら快さん

続・スタバ旅と前半ダイジェスト
ONE ODDYさん

EPX2025 ②
みのへいさん

スタバアプリ導入1周年記念ツアー【 ...
shiromisoさん

久しぶりのロングツーリング@山梨県
なんとかなれー!byハチワレさん

この記事へのコメント

2024年10月1日 16:07
相変わらずテンポよく予定詰め込む旅行やね~😙
ところで1枚目の写真 旦那さんのお顔ノーモザイクやでww
コメントへの返答
2024年10月1日 18:06

やっぱりわかった?
アップしてから気づいてんけど
面倒くさくて…🙄笑

しゃーない直しとこ😮‍💨
2024年10月1日 20:25
いつもアクティブですね〜😅
NASPA泊まられたんですね🥰
自分は5年前に長岡花火見に行くのに泊まりました🚅
ロビーに正三尺玉まだ飾ってあるんですかね🤔
コメントへの返答
2024年10月2日 8:08
おはようございます😊

世話役さんもNASPA泊まられたんですね☺️
三尺玉は飾ってなかったように思いましたけど
ホテルの係の皆さんアロハだったのが印象的でした←夏だから?😆

私も長岡花火見てみたいです😊
2024年10月1日 20:58
残り東北と北海道だけじゃないですかΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

2連チャンでブログがスタバ旅`;`;`(;゚;ж;゚; )ブッホォッ


旅のしおり、いいですねぇ♪
来月の大阪旅行と静岡旅行で作ってみよう( ̄∀ ̄*)イヒッ
コメントへの返答
2024年10月2日 8:10
最近
全く車関係ないネタ多すぎですよね🤣

大阪来られるんですね😁
なんなら私がしおり作りましょうか?←私の地元中心になるかも🤣

2024年10月1日 21:23
懐かしい…と言うにはまだ早いですが
見慣れた馴染みの景色
🗻は少々残念でしたが、お天気に恵まれた湘南〜箱根ドライブ気持ちよく走れたんじゃないでしょうか?
もし次の機会があれば、是非、伊豆方面の海岸沿&西伊豆スカイラインもドライブプランに組み込んで頂けたら、更に気持ち良いドライブになるかと思います😁
是非ぜひ🫡
コメントへの返答
2024年10月2日 8:14
そうそう
あっち走ってる時に
klooseさんはどの辺なのかなー🤔なんて思ってたら
まさかの関西圏にいらっしゃって
ひとりウケてました😆

いつも急ぎがちなので(笑)
またゆっくり伊豆の方も行ってみたいです😊
2024年10月1日 21:26
すごいアクティブな旅程ですねー

私のこの夏の旅程は行き当たりばったりでした

予定通りにこなせるのが尊敬に値します

あっこんばんわ
コメントへの返答
2024年10月2日 8:17

目的が目的なもんで😆
しっかり予定立てないと行けなくなっちゃうんですよ🤣

行き当たりばったり旅行も
ワクワク感あって楽しいでしょうね😁

あ😊おはようございます☀
2024年10月1日 21:58
 結婚も、俺より先輩なのね~😅
 あっという間に、富山を通過...。でも、有磯海で休憩だったっけ🤔
 今度は”じっくりと”を期待しま~す。
 
 でも、2泊で1,500kmは、凄すぎ...! 
コメントへの返答
2024年10月2日 8:27
当時はいわゆる「適齢期」だったかと思いますけど
ちょっと急ぎすぎましたね←笑

ほんと
以前石川に行った時は
とっても遠く感じたんですけど
今回はあっという間で…😆

千里浜なぎさドライブウェイには
まだ行けてないので
今度はじっくり楽しみたいと思います😊
その時はよろしくです😁🙌
2024年10月2日 18:02
ウォ〜、着々と全国制覇が進んでまんなあ。さぞ義理のご家族もお喜びのことと察します。めっちゃ気を遣うでしょうけど😅。
来年3月?。嫁さんのご慰労と称して九州一周を計画してるんですが、レンタカーにしようか迷ってたんですが、やっぱりマイオデで行こうかなあ。
コメントへの返答
2024年10月2日 21:08
東北がかなりの難関なんですよ←スタバ少ないし😆

義理のご家族でも
私けっこう平気なんですよ←あっちはどうかわかりませんけど😂

九州一周いいですね☺️
私は2回に分けて行きましたけど
1回は沖縄も行ったので飛行機使って
移動はレンタカーでしたけど

もう1回はオデで行って
途中山口で一泊して福岡、佐賀、長崎、大分行って
帰りをフェリーにしたら到着地が泉佐野ですし
めちゃ楽でしたよ😁
2024年10月4日 0:53
こんばんは(^-^)/
ブロブが長いと書いてあったので
時間が取れた今になって読みましたが
リンク先のワンオクコンサート編まで一気読みできるくらいテンポよく読ませて頂きました。で
ONE ODDY
アクティブですね〜(✪▽✪)
スタバ制覇も順調に進んで
気付けば、東北6県と北海道。
迫って来ましたね〜
制覇目前👏👏
1年後くらいになるのかな? 我が家の数百m先にもスタバが建つそうで、私も楽しみにしているんですよ
長くなりましたが
また旅先の思い出と綺麗な写真を見せて下さい。
安全な旅をこれからも
コメントへの返答
2024年10月4日 8:16
横好きさん
おはようございます😊
しっかり読んで下さってるのが伝わるコメントありがとうございます🥰
3日かけて作った甲斐がありました😆

スタバ旅も終盤になってきましたが
東北がなかなかの難関で…😅
終わってしまっても寂しいので
これから先はゆっくり時間かけて回ろうかなと思ってます😊

横好きさんのお近くにもスタバ出来るんですね😊
私の近くにできる予定だったスタバは
近隣の猛反対で中止になりました←渋滞するので🥹

景色のいい所を走ってると
LCでオープンで走ったら気持ちいいやろなーって
いつも思ってます🤭

と言いながら
次はキャンプに行くので
また載せますねー😂

2024年10月5日 0:07
こんばんは。都道府県スタンプ、流石です✨
またONE ODDYさんの背中が遠くなってしまいましたが😵
来月、新幹線に乗って博多への出張があるのですが、広島県の福山駅で改札を出てすぐの所にある店舗に寄って広島県のスタンプをゲットしに行こうかなんてバカな事考えてます🤣←もう病気レベル
コメントへの返答
2024年10月6日 8:45
BBさん
おはようございます🙌
お返事遅くなってスミマセン🙇🏻‍♀

全国制覇を目指して
ワクワク…いやルンルン…
いやガツガツ😂やってきたけど
残りが少なくなってくると
なんだかとっても寂しい気分になってきました←🤣

BBさん博多へ行く前に広島のスタンプをゲットするのは
病気じゃなくて正常ですよ😆
安心して下さい🤣🤣

次回お会いした時には
途中経過報告よろしくお願いしますねー😆


プロフィール

「@torumotoi さん 我が家はフルーツが人気です(*´˘`*)」
何シテル?   06/02 07:58
ONE ODDYです。 できそうな事は何でもやってみたい 普通の主婦ですwww 車が好きすぎて車の声が聞こえます。 もちろん人格(車格)があるとも思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【電装】スマートルーフ【取付】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 09:41:51
【VPS】コペン電動格納ミラー【取付】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/07 13:36:41
不明 リアウィング トランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 15:40:46

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ODDY (ホンダ オデッセイハイブリッド)
CONCEPT 〜Simple is Best スタイルと走りと乗り心地 自分なりのベ ...
スズキ アルトワークス ワークス君 (スズキ アルトワークス)
長男が初めて買った車です。 通勤に使ってます。
マツダ キャロル マツダ キャロル
ブラックのボディに 赤のシートに赤のホイール。 なかなかカッコよかったです。
スズキ セルボ セル坊 (スズキ セルボ)
2018年の台風被害で、 傷だらけになってしまいましたが、 現役で頑張ってくれてます。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation