• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
N

ONE ODDYの"ODDY" [ホンダ オデッセイハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年6月15日

ウインカーミラーレンズキットをつけてみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
先ずは完成図から。

絶対面倒くさいのがわかってて買ったコレ。
購入してからおそらく1年半は経ってたと思う🥺
2

とってもとっても気に入っていた
リアルカーボンのコレが
だんだん艶がなくなって可哀相な事になったので
年明けくらいから
ショコラ氏に取付をお願いしてたけど
なんやかんやで延び延びになって
やっとこ取付😅

でもこのカーボンのやつ
わりともってくれた😊
http://minkara.carview.co.jp/userid/3229909/car/2902068/10858383/parts.aspx
3
先ずは事前準備
レンズの防水が頼りなさそうだったので
バスコークで追い防水。

その後
より効率よく作業するために
前日にポジションとウェルカム配線をひとりで仕込んでたら
使えてたアイテムが突然急死😭
気になってほぼ寝ないまま翌日を迎えて
当日早朝からひとつだけ回復させて
ショコラ氏の秘密基地へ🥺
4
テンションダダ下がり&とにかく作業が大変で
ほぼ写真撮ってなかった😅

なのでいきなり
ミラーも内貼りも外れてます🤣

これは説明書通りミラーの足ごと外そうとしてるところ←ショコラ氏が🙄
5

思ったけどやっぱり外すの大変そうなので
そのままここへ針金を使って配線を通すことにしました😆

通す配線は
ウインカー切り替えスイッチのプラスとマイナス
ポジション、ウェルカムのプラスとマイナスの5本
長い方を助手席側、短い方が運転席側です。

かなりキツキツなところに通すので
2回に分けて通すものの
なかなかこれが通らない😵
そしてふたりとも口数がだんだん減ってくる😂
6
次にウインカーレンズの配線を
ドアミラーカバーのレンズ枠内に通し
純正のウインカーカプラーに繋ぎます。
7
純正のウインカー線にエレクトロタップで繋ぐつもりだったけど
ピン先を純正のカプラーに差すと固定できたので純正線を傷付けず配線完了。
ちなみに純正のピンクがプラスでしたが
される方は要確認。

念の為カプラー周りを固定と絶縁を兼ねて
テープで巻いておく。
8
助手席側はグローブボックス外したところから蛇腹に通します。

て言うか
早朝8時過ぎから始めて
この時点で13時前🤣

でも
ふたりとも目処がつくまで作業を中断できないタイプなので
お昼も食べずに全集中😆
9
次に
ドア内に通した配線を車内へと引込みます。

この蛇腹に通すんだけど
ドア側のゴムブッシュを外すと少しだけやりやすくなる←でも大変😵
10

なんとか線も引込んだので
ショコラ氏の秘密基地の近くの
いかした蕎麦屋さんでやっと昼ごはん
※作業とは全く関係ないけど😆

とここで
こうやんさんも秘密基地に着いたとラインが来て
その後は3人で作業😊
11
線は全て通したので
万が一ライトが故障しても
ミラー内で完結出来るよう
全ての配線をここで繋ぐ。

車内は
スイッチとウェルカム、ポジション配線を繋いで動作確認後に
ミラーカバーとリム、レンズを固定して完成←6時間くらいかかった😵
12
アンロック時のウェルカム点灯
エンジンスタートでじんわり消灯します。
※私はウェルカムイルミのコントローラに繋ぎました。
13
ポジション点灯
めちゃ明るい
14
ウインカーは点滅、シーケンシャルを
スイッチで切替できます。
15
で実は
前日にアンサーバック、ウェルカムイルミ、イルミスターが急死した原因を
作業の前に山のような配線の中から
ショコラ氏が見つけ出してくれてたので
お昼ご飯の後
切れてたヒューズを購入してました←さすが日本橋w

https://minkara.carview.co.jp/userid/3229909/car/2902068/7233714/note.aspx

ドアミラーの作業が済んでから
改めて配線を確認してヒューズ交換したら
全ての機能が復帰←天才か🙄

ほんま
大変な作業&色々ありがとう😊

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マルチパーパスカメラのトラブル

難易度:

カーゴルームにLED室内灯設置

難易度: ★★

Amazon fire stick のHDMI、USBケーブル収納方法

難易度:

ウチガー

難易度: ★★

オーディオ電源入らない。

難易度:

ポタ電出力100V電源をセレクト出来るコンセントタップ設置

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年6月19日 10:47
かまへんかまへんヾ(・∀・*) 
かわりに今度ルーフラッピング手伝ってもらうから

ていうか左手の肘の裏側に謎の青タン出来てて
いつできたんやろうと悩んでたけど間違いなく写真⑨の時やな 
位置ビンゴやわ(≧∇≦)

コメントへの返答
2024年6月19日 12:56
いやー
ほんまに良くやってくれたわ(*´∀`*)

て言うか
腕キズだらけで
青タンも表だけじゃなくて裏にもあったの?

そこまでいくと
喧嘩でもしてたんかと思われるかもな🤣

いや
マジでありがとう😊
2024年6月19日 19:21
〇人寄れば文殊の知恵?。お疲れさまでした。クマさんと同じやつですかねぇ🤔。
コメントへの返答
2024年6月20日 8:35
流石に電気工事士さんのお陰でした😊

これと同じのをつけてるのは
私が知ってる限りでは
オデを赤にオールペンした方だけかなと🤔
2024年6月20日 22:03
そうそう。ミラー内部の配線が1番苦労した😰
1人でやったけど6時間くらいかかったから本当に苦労する場所🤣
無事に取り付けできて良かったですねニヤ(・∀︎・)ニヤ
コメントへの返答
2024年6月21日 8:10
かっちゃんひとりでやったんだ😳

私も最初はひとりでやろうと思ってたけど
もしやってたら
3日は車動かせてなかったかも😆

ほんと
無事に取付できて良かった←8割ショコラ氏🤣

プロフィール

「@torumotoi さん 我が家はフルーツが人気です(*´˘`*)」
何シテル?   06/02 07:58
ONE ODDYです。 できそうな事は何でもやってみたい 普通の主婦ですwww 車が好きすぎて車の声が聞こえます。 もちろん人格(車格)があるとも思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【電装】スマートルーフ【取付】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 09:41:51
【VPS】コペン電動格納ミラー【取付】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/07 13:36:41
不明 リアウィング トランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 15:40:46

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ODDY (ホンダ オデッセイハイブリッド)
CONCEPT 〜Simple is Best スタイルと走りと乗り心地 自分なりのベ ...
スズキ アルトワークス ワークス君 (スズキ アルトワークス)
長男が初めて買った車です。 通勤に使ってます。
マツダ キャロル マツダ キャロル
ブラックのボディに 赤のシートに赤のホイール。 なかなかカッコよかったです。
スズキ セルボ セル坊 (スズキ セルボ)
2018年の台風被害で、 傷だらけになってしまいましたが、 現役で頑張ってくれてます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation