• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おっき~@RF4Cのブログ一覧

2011年12月13日 イイね!

RCrece弥栄と新型DDカー

今年も無事にボーナスが支給されました。まぁ大半はルーテシアの冬支度に散ったのですが・・・。

残りで欲しかったこれを購入~



早速、組み立てて旭サーキットでシェイクダウン



ちゃんと走れたので、その週末の弥栄でのレースにエントリー



いきなりレースは、ちょっと・・・いやかなり無謀な気がしつつ・・・一路、岩国市のがんね白滝公園内の弥栄サーキットに。


(さすがに黒ボディは見えないので急遽新しいのを塗装しました)

なかなかの参加者を集めていた、RCレース弥栄の今年最後のレース。

僕の参加したF1クラスは13台がエントリー、大半がF103ベースのコンバージョンか社外シャーシで
F104はもしかして僕だけ!?

タイヤはカワダのLラバーを前後に履き、グリップ剤はけんさんとうめさんにパラゴンの白缶を借りて使用(ありがとうございました)

レースの方ですが

予選は慎重にマイルドな出力特性のタミヤLiFe2200を使用し30Tブラシモーターと組み合わせて使いました。

周りはブラシレス17.5T+板リフェ、さすがにパワー不足は誤魔化せず予選は最後尾に沈みました。


「まっこんなもんでしょ?」とリザルトを見ると地元勢とのタイム差がそれほど離れてない・・・それを見てちょっと欲を出して、バッテリーを板リフェに変更してパワーアップを図りました。

で確認走行中に事件が・・・1コーナーでバランスを崩してアウト側に置かれたブロックに衝突!で回収しようとしたら、突如ノーコンになり全開で縁石に突っ込み大ジャンプ!どうやら先ほどの衝突でレシーバーを損傷したのが原因のようです・・・4mは飛んだかな?人に当たらなくてホント良かった・・・。



当然、車体は無事では済まずモータマウントに亀裂が入りレース続行は困難な状態に・・・。あきらめようかと思いましたが、ばらしてセッティングボードの上で組み立て直すと「何とか行けそう・・・」

そして決勝、瀕死の状態のまま出走した5台のBメイン一本目は意外にフツーに走り前と5秒差位で4位ゴール。二本目は2位から2秒差で残り1分まで粘りましたが、グリップ剤がきれたのか最後にミスり3位ゴールし最終的にBメイン3位総合11位でレースを終えました。

最後の走行は、Aメの選手とも遜色ないタイムが出てたので次はもっとやれるかも!と期待が持てる結果になりました。いやぁF1おもしろいっすね!!!でもここのレギュだとちょっと速すぎてシビアですね(汗

あとミニクラスにも参加しましたが、こちらは終日オーバーからのハイサイドに悩まされて我慢我慢の走りで3位、軽量ボディとブラシレスパワーに助けられましたが何か最近おかしいなぁ・・・ひょっとしたらモノコックかな・・・?





参加された方々、お世話になりました!

Posted at 2011/12/13 13:20:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月05日 イイね!

"らしい"レース

昨日はラジ天カップの最終戦でした。

なんとも僕らしいと言うか朝からトラブル続出でレース以前の問題(-_-;)

走っても、ミニもタミヤクラスも焦りから自爆して3位で終わりスポーツクラスも全てのコーナーでスピンしてしまって、とても走れる状態ではなく・・・

こういうレースは今年限りにしたいものです。
Posted at 2011/12/05 16:22:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン[レース挑戦] | 日記
2011年12月01日 イイね!

第77回タミヤグランプリイン関西

第77回タミヤグランプリイン関西続いて、二日目。

自身初の二日間のレースとなります。

会場の神戸モザイクガーデン特設コース、二日目は初日の逆周り

前ブログでふれてませんので、ちょっとコースについて。

路面は『タイル舗装』と案内に書いてましたが、実際に見るとレンガを敷いたような感じで表面がザラザラしています。



砂が浮いてましたが、ザラザラのお陰でグリップは良好。ただギャップが酷く、凄く跳ねますのでいつもよりハイトは高めバネレートは下げめでセットする必要かあります。



今回一番の難所が、このカーペットセクション。
路面上の段差を改善する為に設置したそうですが、当たり前ですけどグリップ感がかなり違うので苦戦する方が多かったです。僕はパーシャルで入って小さく回る感じで走りましたが、立ち上がりで追突されてたのであんまり良い走りじゃ無かったかな・・・



さて、僕の二日目ですが

予選一回目で二クラスともトラブってしまい(--;)
Mフリ予選二回目はトップゴールもCメインに沈み、11番グリッドからスタートした決勝もリヤバンパーをヒットされボディが巻き込み大きく出遅れ・・・頑張ったものの5位でゴール。
結果は残念でしたが、最後のラップに2台をまとめてぶち抜いたのは気持ち良かったです(^-^)/

続いてFフリーク、こちらもラスト2周でワーチャン10位のあの人をぶち抜き、Bメ2位ゴール。
F104X1、ほんと良く走ります♪

Mフリーク 参加95台 予選41位 決勝C5位

Fフリーク 参加60台 予選19位 結構B2位





今回、ご一緒させていたたいた皆さん

マシンを貸してくれたもんのじ

本当にありがとうございました

今年のビックレースは、最後までスカッとした結果を残すことができず非常に残念でしたがこの経験はきっと来年に生きてくるはずです。

来年も各地に現れると思いますので、その節はどうかよろしくお願いいたします。
Posted at 2011/12/01 12:45:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ミニ四駆の「提灯」ってラジコンに応用できないだろうか?」
何シテル?   12/26 07:39
何処にでもいるクルマ好きです。 病的にラジコンやってます さぁ今週は何処のラジコンレースに出ようかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     123
4 5678910
1112 13141516 17
18192021 222324
2526 27282930 31

リンク・クリップ

GARLAND Megane3RS用2ピースロータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/18 12:32:48
3月27日 データメンテナンスのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/28 12:36:34
フィット綺麗(≧▽≦)・・・あああああああああああああああ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/27 18:47:46

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー長州くん9号 (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
気がついたら色々と変わってます
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
小さくて可愛いやつ。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
三代目愛車。 色は『ジョン シリウス』 マーチ→マーチと来て次は違う路線でと物色し ...
日産 マーチ 日産 マーチ
初代愛車。 色は『クリスタルブルー』 マーチ14Sは、12SRと同時に追加されたスポ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation