• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月05日

オイル交換行って来ました☆

こんばんは!!^^

本日、エンジンオイル&エレメント交換に行って来ました。

入れたオイルはもちろんワコーズ4CRです☆

前回交換から3ヶ月くらい経ったかな? と思い、ブログを見ると経ってない・・・
この維持費・・・結構辛いかも?^^;


そして前回のMTオイル交換で、ワコーズWR7590Gを投入してから6,000km走りました。

その間に龍神スカイラインに12回ほど行っています。

往復40キロくらいの道のり(護摩山スカイタワーまで)を2速・3速メインでハイカム入れっぱなし~という使い方です。下りはエンジンブレーキ多用ですが。

他は通勤メインですが、早朝出勤って事もあって結構ハイカム使ってます(汗)

ちょっとギアの入りは渋くなってきましたが、まだ許容できる範囲です^^v
合計9,000km程度で交換って感じでしょうか☆
耐久性もまぁまぁでしょうか?


それとそれと、

ついに来ました!タイヤ交換が・・・(汗)

ギリギリでスリップサインは出ていないのですが、恐怖を感じる場面が増えてきたので交換に踏み切りました!腕が無いので・・・事故ってからは遅いって事で^^;

温まってくると問題は感じないのですが、温まる前の状態では・・・(汗)
すぐに鳴きます。グリップ力も安心感に欠けます。

普通に走れば問題ないと思われますが、ふと飛ばした時にヤバソウ。


チョイスしたタイヤは、アドバンネオバ AD08です!☆

RE070はウェット性能に疑問があるので敬遠~。実際、事故ってますし。(汗)

ダンロップ DIREZZA z1☆SPECも検討していたのですが、「減りが早いからどっちもどっちかも?」と先輩に言われ・・・どうせなら評判の良いAD08逝っちゃえ~って感じです(笑)

まだ装着していないですが、今から楽しみ~♪

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/07/05 22:52:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

お金次第
ターボ2018さん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2009年7月5日 22:56
ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…

FD2乗りのプログを見ていると
タイヤ交換は比率からして
「アドバンネオバ・AD08」
が多いッスね~。

オイラはおそらく秋後半が交換時期
なのでどうしようかな?
コメントへの返答
2009年7月5日 23:03
こんばんは!^^

タイヤ交換は悩みに悩みますよね。
何しろ高い!!

自分で色々試す事もなかなかできないですしね。結局、評判と自分の信念で判断するしかないですよね。


225/40-18、4本で16万です。(汗)
(消費税、バランス、廃タイヤ込み)

イッパイ悩んで下さい~^^

2009年7月7日 15:35
AD08履きましたか、インプレ楽しみにしています♪
コメントへの返答
2009年7月7日 19:36
こんばんは~^^

逝っちゃいました~☆

純正070はまだスリップ出てないのですが、めっさ滑ります~^^;
これはヤバイ!!と思い切りました。

大したインプレは出来ませんが、UPさせて頂きます♪
2009年7月8日 12:16
3ヶ月スパンですと 私とほぼ同じですね♪(笑)でも 充填オイルは 天と地です(自爆) HAMP 10W30 を使い切るか? 半化学合成油 10W40 に my BEAT君だけするか 悩んでます 最も重要なパーツ エンジンオイルは 常に考えてしまいますね♪(笑) また タイヤ選定は 履いてみないとわからないですからね なるべく 気持ちよく走ることが大前提でしょうか!? サーキットユースのタイヤが必ずしも一般道で良いフィーリングなのだろうかとか? ワダチを拾っちゃってみたいなね!? 思いっきりハイスペック(グレード)のタイヤ装着のインプレを楽しみにしています♪♪
コメントへの返答
2009年7月8日 22:07
こんばんは~^^

維持費結構きいてきますよね><;

4CRのようなハイスペックオイルを入れ続ける必要があるのかな?と、時より考えてしまったりしますが・・・ここは愛情と割り切ってます(笑)

ホンダ純正オイルを入れ続けてる方の愛車も元気に回ってるみたいですし、街乗り+α程度であれば全然問題なさそうな感じですね^^
私の場合、出勤時間帯の道が空いてる事もあってガンガン回しちゃってます(汗)朝からTypeRにやられちゃってます(爆)


タイヤの性能は履いてみないと分からないですよね~。私の場合、以前はオデッセイに乗っていたのですが、タイヤが変わったところで「何か変わった???」でした。ですがTypeRにななってから、タイヤのグリップがモロわかるんですよ~☆このダイレクト感がたまらんです!♪
怖さを感じるようになったので交換です~^^

先輩方のようなインプレは出来ませんが(汗) ちょこっとだけUPしちゃいます!^^v

プロフィール

初めてのマイカーはFD2でした! 4年半乗った後、GVB(WRX 4ドア 6MT)に乗り換えました! TypeRとはまたジャンルが違った車で、どちらも特徴が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
4年半FD2にお世話になり、基本を学びました☆彡 そしてGVBに乗り換えました!(*゚▽ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
TypeRに憧れ続け早10年・・・ 念願のTypeRオーナーになる事ができました!^^ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation